日本シグマックス株式会社
ー第57回から協賛、サッカー現場で活躍される医療従事者・プレイヤーをサポートー
日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 洋輔)は、10月4日(土)・5日(日)に開催される「第77回サッカードクターセミナー」へ協賛いたします。
展示ブースでは、スポーツ医療の現場で使用される超音波画像診断装置やギプス包帯に加え、当社が展開しているスポーツ向けサポート・ケアブランド「ザムスト(ZAMST)」の各関節サポーターやスポーツ用インソールなどを展示いたします。

■サッカードクターセミナーとは https://www.jfa.jp/medical/football_doctor_seminar.html
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の医学委員会の企画により、年に2回開催されている医師・歯科医師・アスレティックトレーナー向けのセミナーで、今回で77回目の開催となります。トップチーム帯同ドクターをはじめ、全国のサッカードクター・アスレティックトレーナーが集まり、サッカー特有の傷害に対する予防・診断・処置方法など最新情報を共有する場であり、参加者同士の交流も行われています。
■第57回より協賛、サッカー現場やサッカーに多いケガに役立つ製品を展示
当社は創業時より整形外科分野を中心とした製品の開発・販売をしております。また、医療事業で培ったノウハウを活かし、スポーツ向けサポーターやケア製品を取り扱うブランド「ザムスト」を1993年に立ち上げました。現在、医療・スポーツの両現場で、医療従事者やスポーツ選手など、多くの方に当社製品をご使用いただいております。

「サッカー現場の最前線において選手をメディカルの側面からサポートする医療従事者が、より良い予防・診断・処置をできるように貢献したい」、「プレーをしている選手が、最高のパフォーマンスを発揮できるよう、サポートしたい」
そんな想いから、第57回より9年間、当社はサッカードクターセミナーへ協賛しております。
また、サッカーと医療現場の最前線にいるドクターやアスレティックトレーナーと、当社製品に対するご意見や、スポーツ現場における最新の知見について情報交換をさせていただき、製品の開発や改良へ取り入れてまいりました。求められる機能はもちろん使い勝手にも反映させることにより、現場で活躍する医療従事者・スポーツ選手より高い評価をいただいています。
本セミナーでは、新製品の超音波画像診断装置「ポケットエコーmiruco CL5」や、スピーディな固定に役立つ「ハイブリッドシーネシリーズ」など予防・診断・処置で使用いただける医療製品のほか、ザムストの各種関節サポーターやインソール、10月2日に新発売となった防寒アイテム等を展示いたします。
■第77回サッカードクターセミナー 概要 https://www.jfa.jp/medical/news/00035326/
開催日:2025年10月4日(土)~5日(日)
会場:札幌ビューホテル 大通公園 (〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西8丁目)
主催:公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
協賛:日本シグマックス株式会社、ストルツメディカル・ジャパン株式会社
■展示製品(一部)
・骨折や捻挫など受傷時のスクリーニングにも使用される ポケットエコーmiruco CL5

・骨折時の固定に使用されるサポーター一体型のギプス包帯 ハイブリッドシーネ シリーズ

・高い保温性で足元の寒さ対策をサポートする ザムスト レッグウォーマー

・装着したままスパイクを履いても違和感のない薄型足首用サポーター ザムスト FILMISTA ANKLE

※ポケットエコーmiruco CL5
一般名称:汎用超音波画像診断装置(JMDNコード:40761000) /医療機器分類:管理医療機器 /特定保守管理医療機器:該当 /医療機器認証番号:306AFBZX00100000
※ハイブリッドーシーネシリーズ
一般名称:ギプス包帯(JMDNコード:33056000) /医療機器分類:一般医療機器
■ZAMST(ザムスト)について https://www.zamst-online.jp/
ザムストは医療メーカーとして整形外科向け製品を開発・製造する日本シグマックス株式会社が1993年に設立したスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。
誕生以来、医療の現場で培った知識と技術をベースに、ケガのリスクと常に隣り合わせで闘い続けるアスリートをサポートしてきました。
これまでの30年の経験や取り組みを礎とし、すべてのアスリートがパフォーマンスを最大限に引き出せるよう、これからも挑戦し続けてまいります。

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:246名(2025年3月末)
売上高:143.7億円(2025年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)