三菱電機株式会社

三菱電機株式会社は、株主・投資家をはじめとするすべてのステークホルダーの皆様に、当社グループの成長ストーリーを財務・非財務の両面から統合的にお伝えする「統合報告書2025」を、当社オフィシャルウェブサイトにて本日公開しました。
当社グループは、さらなる事業成長と社会・環境課題の解決に向け、リスクを恐れず新たな発想で価値を創出する「イノベーティブカンパニー」への変革を目指しています。統合報告書発行4年目となる今年は、変革へ向けた当社グループの経営戦略をストーリーとして伝えるべく、背景となる考え方を紹介しているほか、ソリューション事例や保有技術などの特集ページを充実させています。また、読者の皆様により深い理解を得ていただけるよう、当社オフィシャルウェブサイトなどで開示しているさらに詳細な情報や数値データへのリンク掲載を強化しました。
今後もステークホルダーの皆様との対話を重視し、より良質で透明性の高い情報開示とコミュニケーションの深化によって、事業を通じた社会課題の解決を加速し、企業価値の持続的向上を図ります。
■「統合報告書2025」の概要

公開日 |
主な内容 |
掲載先 |
2025年 10月2日 |
・三菱電機グループの企業理念 ・三菱電機グループが培ってきた強み ・社長メッセージ ・価値創造プロセス ・ビジネスモデルの変革と事業ポートフォリオ戦略 ・事業戦略 ・財務戦略 ・DX戦略 ・技術戦略 ・人財戦略 ・サステナビリティに関する取り組み ・コーポレート・ガバナンス ・財務/非財務データ |
■三菱電機グループについて
私たち三菱電機グループは、たゆまぬ技術革新と限りない創造力により、活力とゆとりある社会の実現に貢献します。社会・環境を豊かにしながら事業を発展させる「トレード・オン」の活動を加速させ、サステナビリティを実現します。また、デジタル基盤「Serendie®」を活用し、お客様から得られたデータをデジタル空間に集約・分析するとともに、グループ内が強くつながり知恵を出し合うことで、新たな価値を生み出し社会課題の解決に貢献する「循環型 デジタル・エンジニアリング」を推進しています。1921年の創業以来、100年を超える歴史を有し、社会システム、エネルギーシステム、防衛・宇宙システム、FAシステム、自動車機器、ビルシステム、空調・家電、デジタルイノベーション、半導体・デバイスといった事業を展開しています。世界に200以上のグループ会社と約15万人の従業員を擁し、2024年度の連結売上高は5 兆5,217 億円でした。詳細は、www.MitsubishiElectric.co.jpをご覧ください。
<お客様からのお問い合わせ先>
三菱電機株式会社 IR・SR室
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
E-mail:ir-contact@pb.MitsubishiElectric.co.jp