横須賀市
このたび、Yokosuka e-Sports Projectの一環として、10月5日(日曜日)に「eスポーツ体験会Ⅳ in よこすか開国花火大会2025」を開催します。
初心者向けの「はじめてのスト6コーナー」のほか、現役プレイヤーの腕試しの場として「ガチバトルコーナー」をご用意し、どなたでもお楽しみいただける内容になっています。
ガチバトルコーナーでは、同日開催予定の「よこすか開国花火大会」の観覧席チケットが当たるくじ引きにチャレンジできますので、奮ってご参加ください!

1.イベント概要
(1) 開催日時
令和7年(2025年)10月5日(日曜日) 12時30分~17時00分
雨天決行(よこすか開国花火大会2025が中止の場合も、eスポーツ体験会は開催します。)
(2) 開催場所
横須賀モアーズシティ 8F サンパティオ(神奈川県横須賀市若松町2-30)
(3)体験ゲームタイトル
ストリートファイター6
『ストリートファイター6』とは、株式会社カプコンが開発する35年以上の歴史を誇る『ストリートファイター』シリーズの最新作であり、革新的なゲームプレイ機能や、あらゆる面でさらに進化したビジュアルが搭載されている対戦型格闘ゲームです。
(4)実施内容
①ガチバトルコーナー
-
参加方法
当日に整理券を配布します(先着順)。
配布時間:各回の10分前から開始
配布場所:横須賀モアーズシティ 8F サンパティオ
-
ゲスト紹介
12:30~13:30 ブラボー神宮寺
使用キャラ:JP ランク:マスター
第2期Yokosuka e-Sports Scholarship制度「ストリートファイター6」部門の選抜生。ハマシカ師匠に鍛えられた実力を発揮します!
<挑戦者へのコメント>
1Rごとに全力を出します!花火大会も楽しんでください!

13:30~14:30 ハマシカ
使用キャラ:ケン ランク:レジェンド
横須賀いちのケン使いとも噂される実力者。普段はオフラインイベントで大会実況を担当。群馬県主催の「全日本eスポーツ実況王決定戦」では決勝進出を果たすなど、マルチに活躍中。
<挑戦者へのコメント>
生まれも育ちも横須賀の格ゲーマーです!普段スト6を遊んでる方もそうでない方もどなたでもご参加お待ちしております!

15:00~17:00 あたた(西井 綾音)
使用キャラ:春麗 ランク:ハイマスター
レースクイーン、コスプレイヤーなど、多彩な活躍を見せるストリーマー。現在はフリーで活動中。
<挑戦者へのコメント>
初心者の方からレジェンドの方まで、ぜひお気軽に対戦しましょう!皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

-
ゲストに挑戦すると引ける!くじびきチャレンジ
A 賞 よこすか開国花火大会2025 ペア鑑賞券
B 賞 よこすか海軍カレーレトルト
C 賞 『ストリートファイター6』公式グッズ(クリアファイルまたはステッカー1種)
※くじびきは各回おひとり様1回までです。
②はじめてのスト6コーナー
-
参加方法
事前申し込み不要。その場でエントリーを受け付けます。
※混雑状況によっては、お待ちいただく場合がございます。
※操作タイプは「モダン」を推奨しますが、操作タイプはお客様のほうで選択が可能です。
-
参加賞(全コーナー共通)
Yokosuka e-Sportsオリジナルステッカー 1枚
プラサカプコン横須賀店 クレーンゲーム1回無料券
ウィルキンソンタンサン1本
※参加賞のお渡しはおひとり様1回までです。
③注意事項(全コーナー共通)
試遊台はすべてsteam版(ゲーミングPC)です。
コントローラーは、ゲームパッドを用意しています。
持ち込みコントローラーも使用可能です。ただし、オフライン環境のため、正常に作動しない可能性がございます。
キャラクターパスはYear1・Year2のアルティメットパスを反映済みです。(Year3には対応していません)
(5)主催
横須賀集客促進・魅力発信実行委員会(事務局:横須賀市観光課)
公式サイト https://www.cocoyoko.net/e-sports/
公式X https://twitter.com/yokosukaesports
(6)協力
株式会社カプコン
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
株式会社横浜岡田屋 横須賀モアーズシティ
アサヒ飲料株式会社
株式会社サンエー
横須賀市eスポーツ協会
(7)過去の体験会の様子
第1回(よこすかカレーフェスティバル2024)
https://www.cocoyoko.net/e-sports/tournament/20240518.html
第2回(よこすか開国花火大会2024)
https://x.com/yokosukaesports/status/1842859639509291094
第3回(よこすかカレーフェスティバル2025)
https://x.com/yokosukaesports/status/1924025718327107830
2.横須賀市のeスポーツの取り組みについて
横須賀市は令和元年(2019年)からeスポーツの普及と促進のための「Yokosuka e-Sports Project」を開始しました。
さらに、令和5年(2023年)には「Yokosuka e-Sports Partners 制度」を導入し、市内外の関係企業・団体やプロチームとの連携を強化しました。現在、48団体(学校11校と37団体)が参画しています。
これらの産学民官連携の施策によって、eスポーツの普及・振興や新しい価値の創造を、スピーディーかつフレキシブルに展開しています。
-
横須賀市内におけるその他のeスポーツ関連の取り組み
・eスポーツ部設立支援:横須賀市内高校の14校中10校に高性能PCを無料貸し出し中
・eスポーツ部環境の整備支援:教育・ネットワーク敷設補助など
・プロeスポーツチームの誘致:遊休施設を活用した移住の取り組み
・国際交流イベントの実施:市内高校と米海軍基地内高校のeスポーツ交流
・ひきこもり者を対象としたeスポーツ大会の実施:市内高校生との交流
・高校生自作PC組立教室開催:デジタル人材育成
3.取材について
以下のとおり市内の高校や市職員への取材もお受けします。
普段の活動や熱い想いを語らせていただきます。
(1)横須賀市内の高校eスポーツ導入校(順不同)
・三浦学苑高校
(第3回・第4回全国高校eスポーツ選手権(ロケットリーグ)・
第3回stage:0(LEAGUE OF LEGENDS・フォールガイズ)・
第1~第6回YOKOSUKA e-Sports CUP
第1~第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP出場)
・湘南学院高校
(第4回全国高校eスポーツ選手権(ロケットリーグ)・
第3回stage:0 (フォートナイト・フォールガイズ)・
第1~第6回YOKOSUKA e-Sports CUP出場
第2~第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP出場)
・海洋科学高校
(第3回全国高校eスポーツ選手権(ロケットリーグ)・
第1回・第2回・第5回・第6回YOKOSUKA e-Sports CUP出場
第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP出場)
・横須賀高校
(第3回stage:0(フォートナイト)・
第3~第6回YOKOSUKA e-Sports CUP
第1~第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP出場)
・横須賀工業高校
(第6回YOKOSUKA e-Sports CUP出場)
・横須賀総合高校
(第6回YOKOSUKA e-Sports CUP出場)
・高等工科学校
(第3回~第6回YOKOSUKA e-Sports CUP出場)
・津久井浜高校(第3回stage:0(CRUSH ROYALE)出場・
第2~第6回Yokosuka e-Sports cup
第1~第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP出場)
・緑ヶ丘女子高等学校
・ヨコスカ調理製菓専門学校(高等学校コース)
市内14校のうち、10校がeスポーツを導入しています!
※横須賀市では、eスポーツ部設立支援として、横須賀市内の高等学校等で、希望のあった高等学校にハイスペックPCを無償貸出しています。
今後も部活動の活動内容をバックアップしていく予定です。
(2)横須賀市eスポーツ担当職員(横須賀市文化スポーツ観光部観光課)

左から、文化スポーツ観光部 観光課 関山 篤/笹島 彩未/坂巻 紀子
文化スポーツ観光部観光課 主査 関山 篤
平成23 年度(2011年度)入庁。土木総務課・スポーツ振興課を経て、現在は観光課でeスポーツやメタバース、サブカルコラボの統括を担当。
趣味はスポーツ観戦(サッカー・大相撲)と旅行(最近は韓国にハマる)。
eスポーツのオフライン大会での盛り上がりや、メタバースのコミュニティの盛り上がり・観光PRの力など、初心者ながらに肌で感じてきたことを胸に業務に邁進中。フットワークが武器なので、どこにでも行きます!
座右の銘:「やらぬ後悔よりやる後悔」
好きなタイトル:VALORANT/原神
好きなキャラクター:レイズ・キルジョイ(VALORANT)/九条沙羅(原神)
文化スポーツ観光部観光課 担当 笹島 彩未
平成30年度(2018年度)入庁。前所属では、花火大会をはじめとした地区観光協会のイベント運営を経験。その際に鍛えられたタフさを武器に、日々成長中。
ゲーム好きの父とマンガ好きの母からの英才教育により、サブカルチャーへの興味関心は抜群!
異動を機に、『ストリートファイター6』を特訓中。最近はホラーゲームにもハマっている。
座右の銘:「清廉恪勤」
好きなタイトル:ファイアーエムブレムif/Poppy Playtime/Fit Boxing
好きなゲーム実況者:ドコムス
文化スポーツ観光部観光課 担当 坂巻 紀子
令和7年度(2025年度)入庁。eスポーツについてはまだまだ初心者だが、青春時代は初代プレイステーションと共に過ごし、『バイオハザード』や『ファイナルファンタジー7』を寝る間も惜しんで夢中になってプレイしていた根っからのゲーム好き。
民間企業で培った経験も活かしつつ、現在は3人の子どもの母として、保護者ならではの視点を大切にしながら、eスポーツの楽しく健全な発展への貢献を目指している。
座右の銘:「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
好きなタイトル:バイオハザードシリーズ/ファイナルファンタジー7