カテゴリー

あの“万バズ投稿”は戦略的だった!?ほっかほっか亭のSNS戦略を徹底解剖!SNSマーケティングの専門家・桜美林大学 西山准教授との特別対談をYouTubeで公開

  • URLをコピーしました!

株式会社ほっかほっか亭総本部

「エッホエッホ」「ほっかほっか亭ってまだあるんだ」など、話題の投稿の裏側を深掘り

 持ち帰り弁当事業のパイオニアである「株式会社ほっかほっか亭総本部」(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長兼社長:青木達也)は、この度、桜美林大学 経営学部の西山准教授をゲストにお迎えし、ほっかほっか亭のSNSマーケティング戦略をテーマにした特別対談動画を、ほっかほっか亭公式YouTubeチャンネルにて公開しました。

SNSマーケティング戦略をテーマにした特別対談動画を、ほっかほっか亭公式YouTubeチャンネルにて公開中

https://www.youtube.com/watch?v=NPHEyX3_xTw

目次

対談動画公開の背景

 近年、企業と顧客をつなぐ重要なツールとなったSNS。ほっかほっか亭では、X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSを通じて、新商品情報の発信だけでなく、お客さまからのご意見や口コミなど、UGC※を活かした、積極的なコミュニケーションを図っています。

 この度、SNSマーケティング、特にソーシャルリスニングや炎上リスクの領域に詳しい桜美林大学の西山 守准教授が当社のSNS運用に注目してくださり、記事を執筆されたことをきっかけに、当社の常務取締役 商品企画統括本部統括本部長 兼 企画本部本部長 兼 マーケティング部部長の飯沼 俊彦と、ほっかほっか亭のSNS戦略の裏側を深掘りする対談が実現しました。

 本動画を通じて、当社の新たな取り組みへの理解を深めていただくとともに、SNSを通じてお客さまにお届けしたい想いをお伝えできればと考えております。

※UGC…「User Generated Content」の略。SNS投稿、口コミなど、一般のユーザーが自ら作成し、投稿したコンテンツ全般のこと。

■ 動画の見どころ

 ミームを活用した「エッホエッホ」や、「ほっかほっか亭ってまだあるんだ」というお客さまの声に反応した投稿など、“万バズ”を生み出したほっかほっか亭は、なぜSNSに力を入れているのか?その目的と、具体的な運用方法などのSNS戦略を解説しています。

 また、今年のエイプリルフールに世間を騒がせ、物議を醸した「ライスの販売停止」投稿を、西山准教授に専門的な視点から分析いただきました。

本対談は、ほっかほっか亭のファンの方だけでなく、企業のSNS担当者やマーケティングに関わる方々にとっても参考になる内容となっています。

ほっかほっか亭公式Xより
ほっかほっか亭公式Xより
ほっかほっか亭公式Xより

■ 出演者プロフィール

● 西山 守(にしやま まもる)氏:桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授

 大手広告代理店・電通に19年間勤務、マーケティング、PR関連業務に従事。SNSマーケティング、特にソーシャルリスニング(SNSの口コミの分析)の手法開発を行った経験から、炎上対応やリスク広報にも領域を拡大。2021年より桜美林大学の准教授に就任。広告・マーケティング領域の研究、教育活動を行っている。テレビ番組・新聞・雑誌等の出演・取材・執筆も多数。著書に単著『話題を生み出す「しくみ」のつくり方』(宣伝会議)、共著『炎上に負けないクチコミ活用マーケティング』(彩流社)などがある。

● 飯沼 俊彦(いいぬま としひこ):ほっかほっか亭総本部 常務取締役 商品企画統括本部統括本部長 兼 企画本部本部長 兼 マーケティング部部長

 新卒で大手広告代理店・博報堂へ入社。ストラテジックプランニング職として様々なクライアントの売上拡大に貢献。その後、北海道日本ファイターズに転職、KPI400万人を大きく超える来場者を達成。2024年春にほっかほっか亭総本部に転職、大阪・関西万博への出店事業では8月単月の売上4000万円を突破、新規事業のハンバーガーショップでは初の黒字転換に成功。ほっかほっか亭の公式SNSでは、2,000万インプレッションを越えるようなバズコンテンツを量産している。

■ 動画概要

・タイトル:企業のSNSマーケティングにおける重要性とリスクマネジメントについて

・公開日:2025年10月2日(木)

・URL:https://www.youtube.com/watch?v=NPHEyX3_xTw

■ 株式会社ほっかほっか亭総本部について

ほんわりと湯気の立ち上る、ふっくらとした炊きたてごはん。それが“ほっかほっか”という言葉です。立ち寄ればいつもほっとする、そして安心を持ち帰っていただける。ほっかほっか亭が目指すのは、そのような「街の台所」です。

ほっかほっか亭は、1976年に埼玉県草加市に店を出店し、現在まで「お店での手づくり」にこだわり続けながら、地域の皆さまに「炊きたて。できたて。お店で手づくり。」のお弁当をお届けしてきました。現在では、豊かな暮らしをつくる事業を全国792店舗で展開しています。

〈会社概要〉

代表取締役会長兼社長 : 青木達也

本社所在地 : 大阪市北区鶴野町3番10号

事業内容 : 持ち帰り弁当、宅配弁当

HP : https://www.hokkahokka-tei.jp/

ほっかほっか亭

〈ほっかほっか亭 公式SNS〉

・Instagram : https://www.instagram.com/hokkahokka_tei/

・X : https://x.com/HokkahokkaP

・YouTube : https://www.youtube.com/@hokkahokkateihxy

・TikTok : https://www.tiktok.com/@hokkahokkateinoyukaiiii

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次