カテゴリー

ファミリーマート「サステナビリティサイトランキング2025」卸売・小売業種で第1位を獲得~活動の“裏側”を伝えるストーリー発信が評価~

  • URLをコピーしました!

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、トライベック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤洋)の調査・分析機関であるトライベック・ブランド戦略研究所が実施した「サステナビリティサイトランキング2025」において、卸売業・小売業種で第1位、総合(有力企業100社)で第36位の評価を獲得しました。企業の透明性や社会・環境への配慮に生活者の関心が高まる中、当社はサステナビリティサイトをステークホルダーとの継続的な関係を築く戦略的オウンドメディアと位置づけ、情報発信の強化に努めています。

ファミリーマート「サステナビリティサイト」

https://www.family.co.jp/sustainability.html

目次

■「サステナビリティサイトランキング2025」について

 本調査は、「一般生活者(消費者)視点から、企業のサステナビリティ情報発信の実態を把握すること」を目的として、日本の主要企業200社を対象に実施されたインターネット調査です。

評価は、サイトの「使いやすさ(UIスコア)」、「分かりやすさ(コンテンツスコア)」、「意識の変化(パーセプションスコア)」の3つのスコアからなるサステナビリティサイト総合指数によって多角的に行われ、総合的にランキングが決定されます。

「サステナビリティサイトランキング2025」業種別ランキング

https://japanbrand.jp/ranking/sw-ranking/sw2025-2.html

■評価された当社の情報発信アプローチ

 当社がサステナビリティサイトの情報発信において目指したのは、一方的な「報告」ではなく、ステークホルダーの皆様との「対話」のきっかけとなるコミュニケーションです。今回の受賞は、その実現のために、ファミリーマートならではの活動について、裏側にあるストーリーや当事者の“声”に光を当て、ステークホルダーの皆様が活動をより身近に感じ、深くご理解いただけるような情報発信を心がけた点が評価されたものと考えております。

1. 常に“今”が伝わる、動きのあるトップページ

 サイトトップを、私たちの活動の“今”が伝わる場所と位置づけ、「環境対応」「社会課題解決」「多様性尊重」の3つの柱に基づき、全国の店舗を拠点とした活動をはじめ、最新の取り組みを随時更新しております。訪れるたびに新しい発見があるような、闊達な情報発信に努めています。

    2025年2月にリニューアルしたサステナビリティサイトトップページ(右)と リニューアル前(左)の比較

         

2. 活動の「ストーリー」を伝える記事コンテンツ 

 記事コンテンツでは、データだけでは伝わらない活動のストーリーを重視。各テーマについて、企画担当者やストアスタッフ、協働するパートナーなど、“現場”のリアルな声を紹介することで、私たちが環境や社会課題にどう向き合っているかを深くご理解いただくことを目指しています。

<ご参考>

ファミマのプラスチック対策 

オリジナル商品のプラスチック対策 ファミマのエコパケなど

https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/famima_plastic.html

ファミマフードドライブ

地域の支え合いの一助に ファミマフードドライブ

https://www.family.co.jp/sustainability/fooddrive_01.htm

ユニバーサルサービス

誰にとっても、もっと便利で利用しやすいファミリーマートになるように

https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/universal_s24.html

 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次