カテゴリー

【報道ベースで先読み!】東電EP新標準メニュー改定と電力コスト対策セミナーを開催

  • URLをコピーしました!

株式会社日本電力調達ソリューション

~電気新聞・日刊工業新聞の報道をもとに、2026年度料金改定の方向性を整理し、法人需要家への影響を速報解説~

法人向けに電力契約・再エネ調達支援を行う 株式会社日本電力調達ソリューション(本社:東京都港区、代表取締役社長:高橋優人、以下「当社」)は、報道ベースで注目されている東京電力エナジーパートナー(東電EP)の新標準メニュー料金改定をテーマにした無料オンラインセミナーを開催いたします。

申込フォーム:https://forms.gle/44Q9PdAtD5Z41voMA

2025年4月の電気新聞、同年5月の日刊工業新聞の報道によれば、東電EPは2026年度から法人向け「新標準メニュー」において基本料金を引き下げ、従量料金を引き上げるリバランス(見直し)を検討しているとされています。

例)特別高圧ベーシックプラン(20kV)の場合

・従来の標準プラン(特別高圧電力A)25年度単価 

基本料金:1,770円/kW 夏季18.48円/kWh その他季17.47円/kWh               

・新標準プラン(ベーシックプラン)25年度単価

基本料金:2,980円/kW 従量料金15.22円/kWh

・新料金プラン(ベーシックプラン)26年度単価

※26年度の単価は、25年度ベーシックプラン比で、基本料金を引き下げ、従量料金を引き上げる見直しが検討されている。

これにより、従来の標準プラン①②(業務用電力、高圧電力、特別高圧電力A等)をお使いの法人お客様については、電力コストに少なからず影響が及ぶ可能性があります。 本セミナーでは、報道ベースの情報をいち早く整理し、モデル試算を交えて、法人お客様への影響と取るべき対策をわかりやすく解説します。(※報道をベースとした、当社独自の想定による解説です)

■開催日時

10月8日(水)   17:30~18:00 

10月14日(火) 12:15~12:45

10月15日(水) 17:30~18:00

※各回同じ内容です。

■セミナー内容(予定)

1. 報道された「2026年度新標準メニュー」改定の方向性整理

・基本料金の引下げ、従量料金引き上げ検討(報道内容)

・内外無差別による燃料費等調整額への影響は?

2. モデルケース試算による影響分析(業務用電力・高圧電力)

・契約電力353kW/年間使用量886,516kWh/負荷率27.8%(オフィス等)

・契約電力2000kW/年間使用量9,371,118kWh/負荷率53%(工場等)

その他、複数パターンでの料金シミュレーションをお見せします。

3. 今後の燃料価格(原油・LNG・石炭)の見通し

4. 法人お客様が取るべき対策

■このような法人様におすすめです

・報道された改定情報を早めに把握したい

・自社のコスト影響をシミュレーションしたい

・経営層・オーナーへの説明材料を準備したい

・26年度に向け、電力契約の見直しを検討している

■登壇者紹介

高橋 優人

株式会社日本電力調達ソリューション 代表取締役社長

九州電力にて法人営業/ガス営業を担当後、エネルギーベンチャーを経て2024年4月にJEPSへ。 J-REIT・外資系ファンド等に対する電気代削減支援実績多数。事業開始から約1年半で、累計約7.8万kW・2.6億kWhの電力契約切替を支援。メディア掲載実績:エネルギーフォーラム(2025年5月号、9月号)、電気新聞(計4回掲載)

■参加方法

・開催形式:Zoom(事前登録制)

・対象:法人お客様(オフィス・商業施設・PM会社・不動産オーナー・工場など)

・申込フォーム:https://forms.gle/44Q9PdAtD5Z41voMA

※各回開始の1時間前まで登録可能

【会社概要】

会社名:株式会社日本電力調達ソリューション

代表者:代表取締役社長 高橋優人

所在地:東京都港区新橋3-9-10 2階

資本金:9,000,000円

事業内容:電力調達コンサルティング・再エネ調達コンサルティング・電気料金予算作成支援・電力会社切替サポート

URL:https://jepsolution.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次