株式会社ベスト-アニバーサリー
■提供期間:2025年10月8日(水) ~12月24日(水)まで■ウエディングフォトご成約の方限定
株式会社ベスト-アニバーサリー(所在地:東京都港区海岸、代表取締役社長 塚田 健斗)は、ウエディングフォトスタジオ「スタジオフォトパーク 京都店」で、株式会社鈴和商店(所在地:静岡県静岡市、代表取締役兼茶匠 渥美 慶祐)とのコラボレーションにより、京都の美しい街並みを旅するように楽しむ 「旅フォトプラン」をご成約の方へ、茶匠が厳選したお茶および、エコBAGのプレゼントを贈る
キャンペーンを2025年10月8日(水)~12月24日(水)まで期間限定で開催いたします。



10月31日「日本茶の日」にちなんだ、伝統を融合したプレゼントキャンペーン
10月31日「日本茶の日」にちなみ「スタジオフォトパーク」は、<“私らしい”が叶う大人のウエディングフォトスタジオ>をコンセプトに、まるでテーマパークのような非日常を味わえる、特別な時間を提供いたします。この特別な体験は、一生の思い出として「おふたりらしさ」を大切に撮影を行います。「スタジオフォトパーク 京都店」と「茶屋すずわ」のコラボレーションにおいて、10月31日「日本茶の日」を記念し、旅行気分を楽しみながら、古都・京都の祇園・東山・神社仏閣といった美しい名所を背景にした撮影、和装のフォトウエディング「旅フォト」をご成約の方には、「茶屋すずわ」の茶匠、渥美慶祐氏がお茶を厳選し、その風味を最大限に引き出したお茶をお楽しみいただけます。また、立春から八十八日後にお茶が美味しくいただけるように工夫を凝らした「八十八夜エコBAG」の特典をご用意いたしました。
■特典プレゼント内容
・団欒(だんらん)緑茶ご試飲
・八十八夜エコBAG+団欒(だんらん)緑茶 ※数に限りがございます、なくなり次第終了となります。
■対象
2025年10月8日(水)~12月24日(水)までの期間中に、ウエディングフォトプラン『旅フォト』をご成約いただいた方
※なくなり次第終了となります。
※プレゼントはウエディングフォト撮影時にお渡しいたします。配送は出来かねますことを予めご了承ください。
※撮影日が上記以降の場合にも、上記期間中にご成約いただいた方は本キャンペーンの対象です。
「旅フォトプラン」ご成約の方限定!プレゼントキャンペーン

茶葉の特性の理解(香り・味・水色・形状)など、茶葉の持つ多様な個性を深く理解する茶匠の経験と五感を使った識別が不可欠。

ネーム由来:八十八日夜は、新茶(一番茶)を摘み取る目安となる時期、立春から八十八日後にお茶が最も美味しくいただけるように工夫を凝らした「八十八夜エコBAG」。


10月31日「日本茶の日」にちなんだ、伝統を融合したプレゼントキャンペーン
◆期間:2025年10月8日(水)~12月24日(水)
◆プレゼント内容:『団欒(だんらん)日本茶』試飲+『八十八夜エコBAG』1個+『団欒(だんらん)50g』1個
※八十八夜エコBAG+団欒(だんらん)50gは新郎・新婦さまに1セット
◆お渡し場所:スタジオフォトパーク 京都店(スタジオフォトパークキョウトテン)
https://www.best-anniversary.co.jp/studiophotopark/wedding/kansai/Kyoto/
◆注意事項:
※ウエディングフォトの撮影はキャンペーン期間中に限りません。期間中にご成約された方が対象です。
※プレゼントはなくなり次第終了となります。
※プレゼントはウエディングフォト撮影時にお渡しします。
「京都・旅フォト」概要
和装1着プラン 154,000円~
▼古都・京都ならではの美しい和装フォトを
人気の祇園・東山・神社仏閣など、日本が誇る美しい名所を背景に、一生の想い出となる撮影を。咲き誇る桜・新緑・初夏・紅葉などの四季折々の景色が広がるのも魅力。結婚式はまだまだ先という方も、
好きな季節に撮影をしておくのがおすすめです。白無垢・色打掛を身に纏い、旅行気分で京都の美しさを楽しみながら、特別な一日をお楽しみください。

▼最寄のサロンで相談&衣装選びが叶う
京都で和装フォトを検討しているけれど自宅から遠いし、準備も心配という方も多いのでは。スタジオフォトパークでは、ご自宅から最寄りのサロンにて相談・衣装合わせが可能です。

▼全国1200着の豊富な衣装を最寄りのサロンで試着が可能
格式高い繊細な刺繍が施された立体感溢れる白無垢や、オーロラ糸を織り込んだ華やかな着物など豊富に取り揃え。伝統はもちろんトレンド感あるオシャレなコーディネートも叶います。

▼プロがお二人にぴったりのロケーションをご提案
具体的なロケーションが決まっていなくてもOK。神社・自然・京都らしさなどのキーワードからフォトプランナーがご希望に合わせて「旅フォト」をコーディネート。スタジオフォトパークなら2スポットを巡る撮影の対応も可能です。

▼スタジオ撮影も一緒にお申し込みでお得に撮影が叶う
ロケーション撮影とスタジオ撮影を組み合わせて1日で承ることが可能です。洋装・和装どちらでも映えるフォトジェニックなスタジオで趣の異なる撮影を叶えます。

『茶屋すずわ』概要
茶屋すずわを営む鈴和商店は、江戸末期に日本一の茶産地静岡の地で初代鈴木和吉が創業し、現代まで170年こだわりのお茶を作り続けてきました。最大のこだわりは、伝統の合組技術です。
単一農園ではけして味わえない、飲んだ瞬間の口に広がる香りとそして飲んだ後に残る余韻の長さはお茶の奥の深さを五感で感じられます。急須から出るお茶の色、そしてのど越し、薫り、鮮度を見て、飲んで感じて下さい。またお茶は自然の作物ですので、毎年同じ場所で作っても毎年同じ味にはなりません。仕入れは、当社茶匠が厳選して選び、そのお茶の持つポテンシャルを最大限引き出すよう仕上げております。毎年、自分達の納得いく味になるまで何十回とサンプルを作り、入念にテイスティングを行っております。『現代の茶屋、人々の暮らしになくてはならない大切で優しい寛ぎの存在』をコンセプトに、お茶とそのまわりの物を扱う小さな店を茶工場内に平成29年にオープンしました。
<店舗情報>
名称:株式会社鈴和商店「茶屋すずわ」
住所:静岡県静岡市葵区安西3丁目68番地
定休日:木・土・日・祝
営業時間:平日10:00~16:30 第2・4土曜日 11:00~18:00
公式WEBサイト:https://www.chaya-suzuwa.jp/about
公式Instagram:https://www.instagram.com/chayasuzuwa/

『スタジオフォトパーク』概要
“私らしい”が叶う大人のウエディングフォトスタジオまるでテーマパークのような非日常を味わえる、特別な時間と心躍る体験を。一生の想い出として撮影する写真だからこそ「らしさ」を大切にしてほしい。そんな想いからスタジオフォトパークは誕生しました。あなたの魅力を最大限に引き出すために
ドレス・ヘアメイク・スタジオ・撮影スポット・ブーケ・小物まで、多彩なラインナップを取り揃え理想のイメージをお伺いしながら、プロが最高の瞬間を一緒に創りあげます。かけがえのないこの瞬間を生涯心にのこる想い出に。大切な人との幸せと感動をわかちあえるウエディングフォトをプロデュースしつづけます。
<店舗情報>
店名:studio PHOTO PARK 京都店 (スタジオフォトパークキョウトテン)
住所:京都府京都市中京区東洞院通蛸薬師下ル元竹田町643 BINO東洞院 3F
TEL:075-600-0532
定休日:月曜日・火曜日 (祝日除く)
営業時間:10:00-19:00
公式WEBサイト:https://www.best-anniversary.co.jp/studiophotopark/wedding/kansai/kyoto/
公式Instagram:https://www.instagram.com/studio_photopark_wedding/
