エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社
「TENNOZ ART FESTIVAL」との連携企画として、バリー・マッギーによる大型ミューラルを東京・天王洲に制作。MEET YOUR ART FESTIVAL 2025にて先行公開を実施
MEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会(構成団体:エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社、一般社団法人 エリアマネジメントTENNOZ、一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会)および東京都は、2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)までの4日間、東京・天王洲エリアを舞台に「MEET YOUR ART FESTIVAL 2025」(以下、MYAF2025)を開催いたします。
このたび、「TENNOZ ART FESTIVAL」との連携企画として、ストリートアートを牽引し国際的な影響力を誇る現代アーティスト バリー・マッギー(Barry McGee)による大型ミューラルを天王洲に制作し、MYAF2025開催期間中に先行公開を行います。

「TENNOZ ART FESTIVAL」は、一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会が2019年より継続して実施している“アートの島=天王洲アイル”を舞台に、運河沿い建築物や駅通路の大型壁画、公開空地の立体作品設置などを通じて、街全体の魅力を高めることを目指しているプロジェクトです。
今回のバリー・マッギーによる大型ミューラルの制作は、その取り組みの一環であり、MYAF2025との連携によって特別に実現されるものです。
制作にあたっては、MYAF2025開催前に作品のベースを壁面に施し、MYAF2025開催期間中の10月10日(金)から13日(月・祝)を先行公開期間とし、フェスティバル内を象徴的に彩る作品となります。 そしてMYAF2025終了後には、マッギー自身が手作業による加筆を行うことで作品は完成へと至り、天王洲アイルに恒久的なミューラルとして残されます。
この特別なプロジェクトは、天王洲に新たなパブリックアートを生み出すとともに、MYAF2025の記憶を刻み込む象徴的なハイライトとなります。
なお、バリー・マッギーのミューラル制作に欠かせない建物外壁フィルムは、本企画に賛同いただいた粘着製品分野のリーディングカンパニーであるリンテック株式会社による高耐候タイプの屋外サイン用粘着シートを採用。そのクオリティにより作品を長く街に残し、天王洲の景観を美しく彩り続ける基盤を支えます。
【バリー・マッギー「TENNOZ ART FESTIVAL 2025」ミューラルアート概要】
場所:天王洲ポンプ所(東京都品川区東品川2丁目1-18)
協賛:リンテック株式会社
Cooperated with Scooters For Peace
◆ バリー・マッギー(Barry McGee)

1966年サンフランシスコ生まれ
カリフォルニア州ベイエリアのアーティストの中では近年最も国際的に知られ影響力を持つ現代アーティスト。サンフランシスコで育ち、サンフランシスコ・アート・インスティテュート(1991年卒)にて絵画と版画を学び、サンフランシスコ近代美術館やボストン現代美術館、ヴェネチア・ビエンナーレ、プラダ財団など世界各地で作品を展示して来た。ストリート・アートやグラフィティ・カルチャーをギャラリーや美術館という環境の中で紹介したパイオニアとして知られる。アメリカの民芸芸術、メキシコの壁画、サーフカルチャーなど、幅広い影響を取り入れたマッギーの作品は、都市生活の多様性を称え、社会の末端に存在する人物を描くことで、消費主義文化や商業主義主導の社会を批判している。



◆ 水辺とアートの街、天王洲 倉庫やミュージアムだけでなく、街をまるごとアートにするTENNOZ ART FESTIVAL 2025
「TENNOZ ART FESTIVAL」は、“アートの島=天王洲アイル”を舞台に、2019年から継続して運河沿い建築物や駅通路への大型壁面アートの制作や、公開空地への立体アートの設置を行うプロジェクトです。近年、倉庫を利活用したミュージアムやアートギャラリーが集積するアートシティとしても注目が集まる天王洲ですが、水辺や街路空間などのロケーションを活かした「TENNOZ ART FESTIVAL」との相乗効果により、アートによる天王洲アイルの魅力向上を目指しています。

エリアMAP:https://x.gd/2AUP5
TENNOZ ART FESTIVAL
公式サイト:https://tennoz-art-festival.com
天王洲・キャナルサイド活性化協会
公式Instagram:https://www.instagram.com/tennoz_canal
◆ リンテック株式会社

シール・ラベル用の粘着紙・粘着フィルムから、建物や自動車のガラス用フィルム、屋外サイン用粘着シート、さらには半導体関連テープなどまで幅広く展開している粘着製品の総合メーカーです。
リンテック株式会社 https://www.lintec.co.jp
今回使用した材料 https://www.lag-japan.com
【MEET YOUR ART FESTIVAL2025 開催概要】
■日程:2025年10 月10日(金)- 13日(月・祝)
10日:16:00 – 22:00
※10日はマーケット、ライブのみの開催(アートエリアは終日内覧会)
11日:11:00 – 20:00
12日:11:00 – 20:00
13日:11:00 – 18:00
■場所:東京・天王洲運河一帯
アートエキシビション「Ahead of the Rediscovery Stream」|寺田倉庫 G3-6F ★
アートフェア「MEET YOUR ARTISTS」「MEET YOUR ARTISTS -CROSSOVER-」|寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
ライブパフォーマンス/DJ|T-LOTUS M ★
トークセッション|WHAT CAFE ★
マーケット「SUPER ART&CRAFT MARKET」|WHAT CAFE/ボードウォーク/ボンドストリート
■ URL:
(HP) https://avex.jp/meetyourart/festival/
(Instagram) https://www.instagram.com/meet_your_art/
■ アートチケット:
・一般:2,500円(前売り)、3,000 円(当日)
・学生:1,500 円(前売り/要・学生証)、2,000 円(当日/要・学生証)
※アートエキシビジョン「Ahead of the Rediscovery Stream」<寺田倉庫 G3-6F>、アートフェア「MEET YOUR ARTISTS」「MEET YOUR ARTISTS -CROSSOVER-」<寺田倉庫 E HALL/B&C HALL>にご入場いただけるアートチケットです。
■主催: MEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会(構成団体:エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社、一般社団法人 エリアマネジメントTENNOZ、一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会) 、東京都
※東京都は、 ★のエリアをMEET YOUR ART FESTIVAL実行委員会と共同して実施します。
■後援:経済産業省/品川区
■メディアパートナー:ELLE/NIKKEI The STYLE/J-WAVE
■運営:株式会社ライツアパートメント
■協力:寺田倉庫株式会社