株式会社ONDOホールディングス
「秩父昭和100年プロジェクト」の一環として、秩父で100年続く老舗食堂「パリー食堂」監修の昭和メニューの提供を行います。

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する秩父湯元 武甲温泉(埼玉県秩父郡横瀬町)は、2025年10月10日(金)より秩父で昭和から続く老舗食堂「パリー食堂」監修の昭和メニューの提供を行います。
これは、武甲温泉も参加している「秩父昭和100年プロジェクト」の一環として行う企画です。秩父昭和100年プロジェクトは「昭和100年(=2025年)」を一つの節目と捉え、人口減少等で課題が山積する秩父を盛り上げるため、地域資源を“再発見・再編集”しながら、地元の事業者が自発的に連携するプロジェクト。埼玉県秩父市内で100年続く老舗飲食店「パリー食堂」の川邉晃希氏が発案、事務局をつとめます。
同時期には武甲温泉内に昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉監修の昭和の駄菓子屋さんも登場します。昭和100年の記念の年の特別なイベントをお楽しみください。
<昭和レトロメニュー@武甲温泉の提供>
販売期間:2025年10月10日(金)〜2025年12月31日(水)
・ポークソテー定食 1,280円

・ミックスフライプレート 1,280円

・ナポリタン 980円(サラダ付き)

・昭和レトロプリン 680円

・メロンクリームソーダ 580円

<昭和の駄菓子屋売店コーナー>
武甲温泉の姉妹店、昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県ときがわ町)監修のもと、武甲温泉内の売店コーナーに昭和の駄菓子屋さんを再現。昔懐かしのお菓子やおもちゃが並びます。
設置期間:2025年10月10日(金)〜2025年12月31日(水)

■パリー食堂
昭和2年創業。秩父を代表する昭和から続く老舗食堂。創業以来変わらぬレシピと手間ひまをかけた調理法で、店内には懐かしい昭和の雰囲気が漂い、訪れる人々にノスタルジックな気分と居心地の良さを提供している。建物は国指定の登録有形文化財として登録。
埼玉県秩父市番場町19-8
0494-22-0422
営業時間 11:30〜19:00(L.O18:30)
https://parishokudo-chichibu.com/

■秩父湯元 武甲温泉
武甲温泉は、秩父のシンボル武甲山の麓、横瀬川沿いにある温浴施設です。西武鉄道・横瀬駅より徒歩約10分。緑に囲まれた露天風呂や、ジェットバス、サウナ等を備えています。宿泊施設、キャンプ場も併設していますので、秩父・長瀞観光の拠点としてご利用ください。
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628-3



株式会社ONDOホールディングス
株式会社温泉道場、株式会社Kii company、株式会社さかなと、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズを傘下に、「地域を沸かす」ための新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
https://ondoholdings.com/