カテゴリー

【109シネマズプレミアム新宿/ムービル】伝説のバンド「オアシス」とリアム・ギャラガーの軌跡を一夜で体感 OASIS PREMIUM NIGHT 開催決定!

  • URLをコピーしました!

株式会社東急レクリエーション

オアシス来日公演直前、ファン必見の上映イベントを10月17日(金)実施

 株式会社東急レクリエーション(本社:東京都渋谷区、社長:木村 知郎)は、109シネマズプレミアム新宿(東京都新宿区歌舞伎町一丁目29番1号 東急歌舞伎町タワー9F、10F)およびムービル(神奈川県横浜市西区南幸2丁目1-22)にて、世界的ロックバンド「オアシス」と「オアシス」のボーカルであるリアム・ギャラガーの映像作品を一晩で堪能できる特別上映イベント「OASIS PREMIUM NIGHT」を、開催いたします。

目次

オアシス来日公演直前!ファンの熱量を高める一夜限りの特別企画

 本イベントでは、リアム・ギャラガーの最新ドキュメンタリーから、伝説のネブワース公演まで、オアシスの歴史を彩る3作品を上映いたします。

 109シネマズプレミアム新宿では、3作品を一挙上映するオールナイトイベントを開催いたします。1作目の上映後には、音楽評論家・荒野政寿氏によるスペシャルトークイベントを実施。MCは俳優・ナレーターとしても活躍する汐月しゅう氏が務め、リアム・ギャラガーとオアシスの音楽を深く掘り下げます。

 またムービルでは、10月25日からのオアシス来日公演を目前に控えたリアム・ギャラガーの現在地を映し出す最新の大規模公演のライブフィルムとドキュメンタリーの2作品連続上映も実施します。

 一夜限りの特別なラインナップで、ファンの期待感を最高潮に高める貴重な機会をぜひ劇場でお楽しみください。

◆上映日時・上映スケジュール

※劇場により作品が異なります。

【109シネマズプレミアム新宿】

<オールナイト上映>

10月17日(金)23:20〜(10月18日(土)4:40頃終了予定)

『リアム・ギャラガー inロックフィールド オアシス復活の序章』

『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』

『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August』

※1作目上映後に、トークイベント実施

【ムービル】

<連続上映>

10月17日(金)19:00~

『リアム・ギャラガー inロックフィールド オアシス復活の序章』

『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』

※10分間の休憩あり

◆料金

【109シネマズプレミアム新宿】

・CLASS S:14,100円

・CLASS A:10,800円

※各種割引・シネマチケット・招待券の利用対象外

※上映開始の1時間前からメインラウンジ利用可能

※チケット金額にウェルカムコンセッション(ソフトドリンク・ポップコーン)サービス料金を含む

※プレミアムラウンジ「OVERTURE」は対象外

【ムービル】

一律:3,800円

※各種割引・招待券使用不可

◆チケット販売

10月10日(金)0:00より、各劇場公式ホームページにて販売開始

109シネマズプレミアム新宿:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

ムービル:https://www.movil.jp/

作品概要

◆『リアム・ギャラガー inロックフィールド オアシス復活の序章』

監督:ジェームス・バーナー

出演:リアム・ギャラガー、ジーン・ギャラガー、

   レノン・ギャラガー

伝説のバンド・オアシスの元フロントマンとして世界的に有名なロックスター、リアム・ギャラガー。

© Sky UK Limited 2022

オアシス解散後は表舞台から遠ざかった時期があったものの、ソロ・シンガーとして復活を果たした彼はアルバム『C’Mon You Know』制作のため、2人の息子ジーンとレノンと共に、思い出深いロックフィールド・スタジオを訪れる。スタジオ内ではニューアルバムに収録されている新曲やオアシス時代の曲など計7曲ものパフォーマンスを披露しながら、キャリアの浮き沈みや兄ノエルとの確執などを語る。さらに訪れたパブでは息子たちとくつろぎながら、父親としての想いや人生、音楽、キャリア、後悔など多くを語る姿が映し出される。

◆『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』

監督:トビー・L

出演:リアム・ギャラガー

リアム・ギャラガーが26年ぶりに聖地ネブワースへ帰還。

数々の伝説が生まれた舞台に再び登場し、今、新たな伝説を刻む。

2025年夏、イギリスのロックバンド・オアシスが再結成ツアーを始動。その布石となったのが、このネブワース公演だった。

配給:WOWOW

オアシス解散後、ソロアーティストとして模索を続けたリアム・ギャラガーが2日間で約17万人を動員。26年の時を経て、ネブワースを大熱狂させたのだ。観客の一体感、熱量、音楽への愛情はスクリーンを通しても存分に感じられるだろう。また、本作ではリアム・ソロ楽曲はもちろん、「Wonderwall」「Live Forever」「Champagne Supernova」などオアシス時代の名曲10曲を惜しげもなく披露。アンコールで登場する元ストーン・ローゼズのジョン・スクワイアにもご注目いただきたい。

◆『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August』

監督:ディック・カラザース

出演:リアム・ギャラガー、ノエル・ギャラガー

1996年8月10日と11日、オアシスは時代を定義付ける英国史上最大規模の野外ライヴをネブワース・パークで行った。その伝説のセットを見るために、世界中から25万人以上の若い音楽ファンが集結。イギリス全人口の2%以上に及ぶ約250 万人がこのライヴのチケットを申し込んだとされ、全チケットが24時間以内に完売した。

© Big Brother Recordings Ltd

「リヴ・フォーエヴァー」、「ワンダーウォール」、「ホワットエヴァー」、「ドント・ルック・バック・イン・アンガー」 といった問答無用の名曲が容赦無く次から次へと飛び出す全20曲のセットリスト。 <“歌い手リアム・ギャラガー”のピーク> とのノエルの言葉通りリアムのヴォーカルも乗りに乗っているこのネブワース公演は、間違いなくオアシスのキャリア絶頂期のライヴとして語り継がれていると同時に、ブリットポップの最高峰を極めた、一つの世代にとって歴史に残る画期的な集会となった。本作は、スマホもSNSも無いインターネット誕生前の最後の偉大な集会の記録でもある。それは、すべてのオアシス・ファンがその場に居合わせることを望んだ歴史的な瞬間で、かつて誰も観たことのない、英国史上最大のライヴだったのだ。

登壇者プロフィール

◆荒野政寿

96年、シンコー・ミュージックに入社。「WOOFIN’」「THE DIG」編集部を経て、2012年〜2013年に「CROSSBEAT」編集長。近年はムック「ベル・アンド・セバスチャンとスコティッシュ・ポップ」や「Jazz The New Chapter」シリーズ、書籍「ジェフ・トゥイーディー自伝」などの編集を担当。

◆汐月しゅう

宝塚歌劇団を経て舞台を中心に俳優として活動。近年は配信、映画イベントでのMCなど活動の場を広げる。

世界唯一・坂本龍一氏監修の音響システム「SAION -SR EDITION-」とは

 「SAION -SR EDITION-」とは、最上の音体験が可能な109シネマズオリジナル規格のプレミアムサウンドシアター「SAION」の良さをそのままに、世界的音楽家・坂本龍一氏監修の下で設計された、より極限までリアルな音を追求した音響システムです。

◆スクリーンの存在を感じさせないサウンド

細部にまでこだわったカスタムスピーカーや最高品質のアンプなどから構成されるサウンドシステムは、そこにスクリーンがあることを忘れさせるような、リアルで自然なサウンドを生み出します。

色付けの無い高精細な音を生み出すカスタムスピーカー

・高域にベリリウム、中域にカーボンファイバー、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の3ウェイメインスピーカーシステム

・バンドパスにバックロード方式を加えた究極のハイブリッド・サブウーハーシステム

・高域に8つのシルクドームをラインアレー状に配置、低域に特殊ペーパーコーンを使用した究極の同軸2ウェイ・サラウンドスピーカーシステム

Linea Researchの日本初導入最高品質のパワーアンプ

・クラスDの限界を超えた現存のパワーアンプで最も音質の良いものを選択。圧倒的な増幅感と比類なき情報量がスピーカーのポテンシャルを最大限に発揮させます。

特注のスピーカーケーブル

・パワーアンプとスピーカーをつなぐケーブルにも最大限こだわり、パワーアンプで増幅された音声情報が最もクリーンな状態でスピーカーに届く線材、太さ、芯数を調査、スペシャルなケーブルが誕生。

 このようにしてお客様の耳に届く「色付けの無い」「自然な」再生音は、スピーカーとスクリーンの存在を消し去り、まるで、その場にいるような深い没入体験を実現します。

109シネマズプレミアム新宿とは

 東京都新宿区に2023年4月14日(金)に開業した「東急歌舞伎町タワー」9F・10Fに位置する“109シネマズ”の新ブランドです。全席が一般的なシネコンの最大約2.3倍の大きさのプレミアムシートで、全シアターに坂本龍一氏が監修した極限までリアルな音を追求した音響システム「SAION-SR EDITION-」が搭載されています。また、上映1時間前からチケットを購入した方のみが入れるラウンジが利用できるほか、ポップコーンとドリンクが鑑賞前おかわり自由の「WELCOME CONCESSION」、ジャパニーズウイスキーやこだわりのフードを揃えた「THE BAR」もお楽しみいただけます。

 ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしを提供し、これまでの常識を覆す“感性を開く映画館”として、非日常世界への没入体験をお届けします。

109シネマズとは

 全国20サイト185スクリーンを展開しているシネマコンプレックスチェーンです。1998年に「109シネマズ」ブランド第一号店を開業してから、今年で27年を迎えました。「エンターテイメントを通して、心豊かで活力ある社会づくりに貢献する」という経営理念のもと、常にその時代の最新鋭設備の導入や、新たなチャレンジを続けています。「IMAX®」「IMAXレーザー/GTテクノロジー」「SCREENX(プレミアムラージフォーマット)」は、全て109シネマズが日本で初めて導入しました。

 音響面では、良質な音体験を可能にする109シネマズオリジナル規格のプレミアムピュアサウンドシステム「SAION(サイオン)」を展開しているほか、2023年4月に東京都新宿区に開業した109シネマズの新ブランド「109シネマズプレミアム新宿」では、世界的音楽家・坂本龍一氏が監修した「SAION -SR EDITION-」を全シアターに導入しました。

 さらに映画コンテンツにとどまらず、ドリンクとラベルを自由にカスタマイズできるコーヒーサービス「TAG COFFEE STAN(D)」など、映画を主軸に多方面へエンターテイメントを展開しています。

 また、お子さま連れのお客様でも安心して映画をお楽しみいただける「KIDS CINEMA」の導入をはじめとしたすべての人が快適に過ごせる環境の整備や、「キネコ国際映画祭」や野外映画上映会の実施を中心とした街と人との交流の創出など、SDGs活動にも積極的に取り組んでいます。

これからも109シネマズは、お客様に豊かな映画体験をお届けできるよう、邁進してまいります。

リンク一覧

◆109シネマズプレミアム新宿

HP:https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

X:https://x.com/109_PREMIUM_SJ

Instagram:https://www.instagram.com/109cinemas_premium/

◆ムービル

HP:https://109cinemas.net/movil/

X:https://x.com/109movil

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月3日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次