株式会社ジェイック
-採用後1年間、計4回の研修を提供するなど、求職者の早期活躍を継続サポート-
企業向けの教育研修事業と採用支援事業を展開する株式会社ジェイックは、フリーター・既卒・第二新卒者向けの採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」経由で入社した若手社員を対象に、活躍を支援する「活躍支援サービス」にLINE相談室を導入しています。

■「ジェイック 就職カレッジ®」の活躍支援サービスについて
若手人材の早期離職は、多くの企業にとって深刻な経営課題です。厚生労働省が公表した「新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)」よると、大卒就職者の34.9%、およそ3人に1人が就職後3年以内に離職しています。特に1年目と2年目の離職率はいずれも12.3%であり、3年以内離職の約7割が最初の2年間で発生しています。背景には、入社前後のギャップや職場への適応、社会人基礎スキルの不足など複合的な要因があり、新入社員が入社初期の「壁」をどう乗り越えるかが重要な課題となっています。
当社ではこの課題に対し「採用はゴールではなくスタートである」との考えのもと、2014年より活躍支援チームを発足し、入社後の「活躍・定着」までを一貫して支援する「活躍支援サービス」を開始しました。この取り組みは高く評価され、2016年には『第5回 日本HRチャレンジ大賞』において「紹介後の入社後活躍支援」の取り組みが奨励賞(人材サービス部門)を受賞しています。現在ではサービスをさらに充実させ、新入社員が安心して活躍できる基盤を築くために、以下の3つの支援を提供しています。
1.活躍支援研修:早期活躍を促進する全4回の実践的プログラム
入社前~入社後の各フェーズに合わせた全4回の研修を実施。社会人としての基礎を固め、実践的なスキル向上を促します。研修後には企業へ報告レポートをお送りしています。研修内の様々なワークでの取り組み姿勢を可視化することで、現場でのOJTやフォローアップにお役立ていただいています。また、ご要望に応じて研修講師が企業に直接フィードバックを行い、社員教育の知見を活かした効果的な育成方法をアドバイスします。本プログラムを全て完了した方の入社1年後定着率は98.6%(※)を記録しており、採用後も若手社員が安心して働き続けられる環境づくりを継続して支援しています。
※「ジェイック 就職カレッジ®」経由で入社後、入社8~12か月の人を対象とした「活躍支援研修④(オンライン型・集合型)」に参加した人の1年定着率。

2.入社前サポート:入社日までの不安を解消
専門スタッフが内定承諾後から継続的にサポートし、入社前には面談を実施します。不安や疑問を早期に解消し、安心して入社日を迎えられるよう支援しています。
面談では、初めて正社員として就職する方に向けて、ビジネスマナーや報連相のコツを伝えながら、「就職はゴールではなく、ここからが本番」であることを共有し、目的や目標を持って挑戦できるよう背中を押しています。さらに、「職場の人間関係になじめるか」「業務をきちんとこなせるか」といった漠然とした不安に対しても、「困ったときはいつでもジェイックに相談できる」と伝えることで、安心感を持って新しい一歩を踏み出せるよう支援しています。
3.入社後サポート:伴走型のフォロー
入社後も、当社からの入社後アンケートを通じて新入社員と企業の双方を支援し、問題の早期発見・解決につなげます。新入社員に対し、入社後1か月半にわたり毎週アンケートを実施し、仕事の充実度や困りごと、相談希望の有無を把握します。アンケート結果は活躍支援チームが分析し、必要に応じて個別面談や企業へのフィードバックを行います。新入社員がリアリティショック(理想と現実のギャップ)を感じるタイミングはさまざまで、入社直後に感じる方もいれば、研修終了後や配属後に強く感じる方もいます。こうした多様なタイミングに対応するため、2025年6月からは従来の全4回から全6回にアンケート回数を増やしました。アンケートを通じて早期に課題を把握し、希望者には面談を実施することで、特に「上司との関係」「職場での人間関係」といった打ち明けづらい悩みを早期解決に導き、定着を支援しています。
■入社後サポート「LINE相談室」の導入について
上記のサポートに加え、新入社員がいつでも気軽に利用できる窓口として「LINE相談室」を導入しました。入社前から支援しているスタッフが、日常の小さな不安や疑問から、キャリアや業務に関する相談まで幅広く対応します。入社前から支援しているスタッフが継続して関わるため、「成果が出せず仕事がつらい」「人間関係がしんどい」といった悩みも打ち明けやすく、問題を抱え込まずに早期解決へつなげられています。さらに、相談対応だけでなくお役立ち情報を定期的に配信することで、安心して働き続けられる環境を提供しています。
今後も、採用から入社後の定着・活躍までを支援することで、企業と若手人材の双方にとって価値あるマッチングの実現を目指し、より質の高い就職・採用支援サービスの提供に努めてまいります。
■ジェイックについて
ジェイックは、「可能性を羽ばたかせる」をミッションに掲げ、教育研修サービス、採用支援サービスを提供しています。教育研修サービスでは、Fortune500(アメリカの売上トップ500社)の90%以上が導入する「デール・カーネギー・トレーニング」研修、世界的ベストセラー書籍を基にした『7つの習慣®』研修や、目標達成メソッドとして著名な『原田メソッド®』の研修等を提供しています。採用支援サービスでは、既卒者・第二新卒者向けの『ジェイック 就職カレッジ®』等を提供しており、2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、これまでに求職者39,000名以上(※1)、企業7,000社以上(※2)の就職・採用を支援し、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者」認定も取得しています。
※1 2005/5~2025/4の当社「就職カレッジ®」等主催の面接会参加人数
※2 2005/5~2025/4の当社「就職カレッジ®」等の契約締結企業数
■会社概要
社名 :株式会社ジェイック(https://www.jaic-g.com/)
本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7F(受付6F)
代表取締役:佐藤 剛志
設立 :1991年3月
資本金 :2億6,229万円(2025年1月末現在)
事業内容 :教育研修サービス、採用支援サービス、就職支援サービス
既卒向け就職支援サービス「ジェイック 就職カレッジ®」https://www.jaic-college.jp/
採用×教育チャンネル 「HRドクター」https://www.hr-doctor.com/
【お問い合わせ先】
株式会社ジェイック 担当:梅田
E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607