JUKI





JUKI株式会社(本社:東京都多摩市)は、実装の製造現場における課題や産業装置関連機器について気軽にご相談いただける「ちょこっと相談会」を、2025年10月22日(水)にオンラインで開催いたします。
本相談会では、SMT(表面実装)、MI(異形部品挿入機)、ISM(自動倉庫システム)それぞれの分野に精通した技術者が直接対応し、設備単体のご相談から工場全体の運用改善まで、幅広い課題にお答えします。
「設備選びに迷っている」「段取り替えを減らしたい」「部品管理を効率化したい」など、日々現場で感じているお悩み・困りごとを、経験豊富な技術者と直接お話しいただける貴重な機会です。
ぜひお気軽にご参加ください。
■ 開催日時
2025年10月22日(水)午前の部:10:00〜12:00 / 午後の部:13:00〜16:00
参加費:無料
■ 参加方法
ホームページ内オンライン相談会紹介ページの掲載されたZoom URLよりご入室ください。
事前に、オンライン相談会 紹介ページよりご登録いただくことでよりスムーズにご案内が可能です。
※技術者対応には限りがございますため、定員に達した場合はお待ちいただくか、受付を締め切らせていただく場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★ホームページ オンライン相談会 紹介ページ
https://www.juki.co.jp/smt/news/13784/

■ 対象者
SMT(表面実装)、MI(異形部品挿入機)、ISM(自動倉庫システム)の導入・運用に関心のある方
実装の製造現場の課題やお悩みを日頃から感じている方
製造現場の改善を検討されている技術・購買・生産管理部門の方
※競合他社様のご参加はご遠慮ください。
■ 相談会のポイント
① 時間・場所を選ばず、どこからでも参加可能
「現場が忙しくて時間が取れない」「遠方で直接相談が難しい」という方でも、オンラインで場所を選ばずご参加いただけます。 Zoomを使って、SMT・MI・ISMの専門技術者と直接つながることができます。
② 技術者と“直接”話せる安心感
製品選定や運用の課題を、経験豊富な技術者と1対1または少人数で相談できることが最大の魅力。 現場の状況に合わせて、その場で具体的なアドバイスや提案を受けられます。 「誰に聞けばいいかわからない…」そんな不安も、ここで解消できます。
③ 工場全体の課題にも対応可能
SMT、MI、ISMそれぞれの技術領域に加え、工場全体のライン構成や運用改善などの包括的なご相談も可能です。 「設備単体の話だけでなく、全体最適を考えたい」というご要望にも、現場目線でご提案いたします。
④ 最大5名まで同時接続可能
1社につき最大5名まで同時に接続可能なので、技術・購買・生産管理など、複数部門のご担当者様が一緒に参加いただけます。 社内での意思決定をスムーズに進めるための場としても、ぜひご活用ください。
■本相談会関するお問い合わせ先
JUKI 株式会社 産機ユニット 事業企画部 販売促進グループ TEL:042-357-2278
■報道関係のお問合せ先
JUKI 株式会社 総合企画部 広報グループ TEL:042-357-2398