カテゴリー

【開催報告】JCカップU-11 少年少女サッカー大会(国際大会)

  • URLをコピーしました!

公益社団法人日本青年会議所

パリ・サンジェルマン(フランス)ジュニアチームが公式初来日!ラージョ・バジェカーノ(スペイン)、名古屋グランパスU-11など、9カ国12チームが参加しました

9月27日(土)、28日(日)に「JCカップU-11少年少女サッカー大会」の国際大会がテラスポ鶴舞(名古屋市)で開催されました。

ジュニアチームの公式来日は初となるパリ・サンジェルマン、ラージョ・バジェカーノをはじめ海外8カ国8チーム、国内からは名古屋グランパスU-11や、第11回MJS presents JCカップU-11少年少女サッカー全国大会優勝チームの関東地区代表バディーSCなど4チーム、計12チームが出場し、パリ・サンジェルマンが優勝を果たしました。

パリ・サンジェルマンU-11の選手たち
目次

「JCカップ」について

「JCカップ」とは、公益社団法人日本青年会議所(所在地:千代⽥区麹町2丁⽬12-1 VORT半蔵⾨7F、会頭:外口真大)が一般社団法人日本サッカー名蹴会(所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9 新宿ワシントンホテルビル本館2F、会長:金田喜稔)と協働で主催するサッカー大会です。国際的に最も盛んなスポーツとされるサッカーを通じて、次代を担う少年少女たちに「グッドルーザーの精神」(=たとえ勝負に負けたとしても相手を称えられる強く前向きな心)を育み、子どもたちの成長を支えることを目的としています。

2025年度のJCカップ国際大会は、公益社団法人名古屋青年会議所(所在地:愛知県名古屋市中区栄1-15-24、理事長:平岩敏明)との共催で開催。昨年までのアジアパシフィック大会から、参加国の地域を広げ、欧州地域からもチームを招待し、フランスのパリ・サンジェルマン、スペインのラージョ・バジェカーノが参加しました。

大会2日目には、チーム、国籍を超えた混合チームでのエキシビジョンマッチを行い、サッカーを通じた国際交流の機会をつくりました。また各試合の終了後には、互いのチーム、選手の良かった点やプレーなどを伝え合う「アフターマッチミーティング」を行い、グッドルーザーの精神を世界の子どもたちと共有しました。

試合結果

試合は、A~Dの4グループに分かれて予選リーグを行い、各グループの1位通過チームが優勝決定トーナメントへ、グループ2位以下のチームは順位決定戦を戦いました。優勝決定トーナメントにはパリ・サンジェルマン、バディーSC、ラージョ・バジェカーノ、名古屋グランパスが進出しました。決勝戦ではパリ・サンジェルマンと開催地出場枠の名古屋グランパスが熱戦を繰り広げ、3-0で勝利したパリ・サンジェルマンが優勝しました。

【決勝戦】

パリ・サンジェルマン 3ー0 名古屋グランパス

 

【3位決定戦】

バディーSC 3ー0 ラージョ・バジェカーノ

※各試合結果はこちら

【決勝トーナメント】

【予選リーグ】

「JCカップU-11少年少女サッカー大会(国際大会)」開催概要

■主催:公益社団法人日本青年会議所、公益社団法人名古屋青年会議所

■共催:名古屋グランパス、名古屋市スポーツコミッション

■協力:一般社団法人日本サッカー名蹴会

■開催日:2025年9月27日(土)、9月28日(日)

■開催場所:テラスポ鶴舞(愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-1-156)

■参加チーム:

パリ・サンジェルマン(フランス)

ラージョ・バジェカーノ(スペイン)

セント・アルバンス・セインツ・ディナモSC(オーストラリア)

Dang Gam SC(韓国)

Futboys Thailand(タイ)

Galuda Rising Stars(インドネシア)

NCR SELECT(フィリピン)

Little Football Academy(香港)

名古屋グランパス(日本)

バディーSC(日本・神奈川)<JCカップ全国大会優勝チーム>

石切東FC(日本・大阪)<JCカップ全国大会選抜チーム>

FCゴイス(日本)<協賛企業推薦チーム>

※参加資格は、2014年1月1日から2018年3月31日に誕生した男女児童(小学5年生を中心とする 11歳以下の児童)です。

■「JCカップ U-11 少年少女サッカー大会」ホームページ

https://www.jaycee.or.jp/jccup/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月3日 14時21分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次