カテゴリー

医療機器業界の最新トレンドがここに集結!「メディカルクリエーションふくしま2025」

  • URLをコピーしました!

メディカルクリエーションふくしま

医療機器産業の話題・人材育成をテーマに最前線の講師を招いた注目のセミナー、参加申込受付中!

福島県・一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構が主催する、医療機器設計・製造展示会「メディカルクリエーションふくしま2025」を、2025年10月29日(水)・30日(木)の2日間、ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)にて開催いたします。

本展示会では、医療機器開発をテーマに、第一線で活躍する専門家を講師に迎えた多彩なセミナーを実施予定です。また、29日夕方には出展者・来場者よる交流会も開催いたします。

現在、すでに多数のお申し込みをいただいており、定員に達しつつあるセミナープログラムも複数ございますセミナーおよび交流会は事前登録制・先着順となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

事前の参加登録はこちらから!


注目のセミナーの一部をご紹介します!

メディカルクリエーションふくしま2024オープニングセミナーの様子

「Med-Tech Community で実現する医療機器開発~医療機器ODM/CDMOの役割と期待~」

オープニングセミナー

ODM/CDMOに期待される役割と産業界での可能性を考察し、登壇各社の高度な技術力や開発体制等に触れ、これからの医療機器開発に求められるパートナーシップのあり方を探ります。

講演者は、医療機器産業の最前線で活躍される経営陣たちです。

【講演者】

◆朝日インテック株式会社 取締役会長 宮田 昌彦 氏 

◆NISSHA 株式会社 事業開発室 コーポレートマーケティング部 メディカル事業推進 G グループ長

 秋田 真哉 氏

◆ワイエイシイエレックス株式会社 代表取締役社長 花木 浩伸 氏

【コメンテータ】

◆国立循環器病研究センター 名誉所員 医学博士 妙中 義之 先生 

◆公益財団法人医療機器センター/一般財団法人ふくしま医療機器産業推進機構 理事長 菊地 眞

【座長】

◆ふくしま医療機器開発支援センター 特命担当部長 石橋 毅


人材育成セミナー

「発明楽に学ぶ発想法~医療と発明の出発点を探る~」

「発明楽」とは、鳥取大学・植木賢教授が考案した、+-×÷の発想スキルによる独自の思考法です。発明 を“誰もが学べる技術”と捉える視点から、実務に活きる発想力とイノベーションのヒントを紹介します。

【講演者】

◆鳥取大学 医学部 医学科 医学教育学講座 医学教育学分野 教授 植木 賢 先生


海外展開セミナー[MDIC①]

「米国医療機器産業界にどう挑むか」

米国をはじめとする経済・貿易政策の変化が医療機器産業に与える影響と、日本の医療機器開発にお いて採るべき戦術や成功のポイントを解説します。

【講演者】

◆スタンフォード大学 医学部 主任研究員/ Med Venture Partners, Inc 取締役 

 チーフメディカルオフィサー 池野 文昭 先生


明日の医療を切り拓くニーズ発掘セミナー[MDIC②]

「Med-Tech Communityで考える ~これからの医療のために求められる技術とは?~」

東日本大震災から15年という節目を前に、「未来の地域医療の縮図」と言われた災害医療の現場での課題を振り返り ます。「医療機器はどのように貢献してきたのか?」という視点から、これからの医療と技術との関わりを考察します。

【講演者】

◆東京電機大学 研究推進社会連携センター総合研究所 特別専任教授 佐久間 一郎 先生

◆医療法人社団はな 理事長/慶應義塾大学医学部 非常勤講師 理事長 原澤 慶太郎 先生 

◆公益財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所 主任研究員 松橋 祐輝 氏

※MDIC①とMDIC②両セミナーを聴講した場合には5P取得できます。

 (注)一方のみ聴講の場合は取得できません。

メディカルクリエーションふくしま2024 セミナーの様子
メディカルクリエーションふくしま2024 会場の様子
メディカルクリエーションふくしま2024 会場の様子
メディカルクリエーションふくしま2024 交流会の様子

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月6日 18時13分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次