株式会社レジスタ
お寺を起点に、地域の挑戦者の未来をつくる共創プラットフォームで、社会にイノベーションを起こす!

株式会社レジスタ(本社:愛知県名古屋市)が運営する〈寺×ビジネス×コミュニティ〉の共創プラットフォーム「GENE PROJECT(ジーン・プロジェクト)」は、このたび「POTLUCK AWARD 2025」(主催:三井不動産/NewsPicks Re:gion)の最終審査ファイナリストに選出されました。
全国各地から寄せられた挑戦的なプロジェクトの中から選ばれた12件の一つとして、2025年10月7日(火)に東京ミッドタウン八重洲にて開催される最終審査会に登壇いたします。
◾️「POTLUCK AWARD」について

「日本最大級の地域経済の祭典」を掲げ、全国から集まる挑戦を審査・表彰するアワード。2025年度も100件超の応募から12件が最終審査に進出し、10月7日(火)に東京ミッドタウン八重洲で最終プレゼンテーションが行われ、グランプリが決定します。
◾️POTLUCK AWARD最終審査選出プロジェクト「GENE PROJECT」とは
GENE PROJECTは、お寺を「地域資源の編集ハブ」として再定義し、地域の課題解決と新しい価値創造を目指す取り組みです。
全国には7万7千を超える寺院がありますが、その約3割が運営に困難を抱え、7割以上が後継者不在に不安を感じているといわれています。一方で、お寺には広大な境内や歴史的建物、そして地域の記憶や人のつながりといった、他にはない豊かな資源が眠っています。



GENE PROJECTでは、そうした資源を活かすために以下の三層循環モデルを構築しました。
①寺院が空間とストーリーを提供する
②地域の挑戦者(ローカルゼブラ※や若者)がアイデアを持ち込み、新たな活動を生み出す
③市民や来訪者が体験や消費を通じてその活動を支える
この循環によって、文化と経済の両面で持続可能な地域社会を形づくっています。
※地域の社会課題解決の担い手となり、事業を通じて地域課題解決を図り、域内企業等と協業しながら、新たな価値創造や技術の活用等により、社会的インパクトを生み出しながら、収益を確保する企業




◾️実績とこれまでの歩み
GENE PROJECTは、単なるイベントやプロジェクトにとどまらず、地域の文化や経済に実際の変化をもたらしてきました。その成果は、数字に表れる経済効果だけでなく、人々の暮らしやつながりに宿る「物語」として広がっています。

名古屋アンティークマーケット
名古屋の中心・東別院と西別院を舞台にした「名古屋アンティークマーケット(NAM)」は、東海エリア最大級のアンティークイベントへと成長しました。
年間で約2.8万人が来場し、出店者の売上は2.1億円を突破。数字だけでも大きな経済効果を生み出していますが、それ以上に、古いものと新しい感性が交差し、まちに新しい文化を生む場となっています。

暮らしの朝市
「暮らしの朝市」は、14年以上続く東海地域最大級の市。年間で約500店舗が出店し、2.3億円規模の売上を記録しています。
出店者と来場者が顔を合わせて言葉を交わす中で、小さな挑戦が芽生え、新しい仕事や暮らしの形が生まれてきました。
アンケートでは、出店者の84.4%が継続出店を希望し、98.9%が常連客を持っていると回答。売買を超えた「信頼関係の積み重ね」が、この場を地域の風景へと変えてきました。
弊社は、暮らしの朝市黎明期から運営に関わり、現在はクリエイティブ面でのサポートを行なっています。

寺院とのネットワーク拡大
GENE PROJECTは、こうしたイベントで培った仕組みや経験を活かし、寺院との連携を進めています。
それらの過程の中で、日本の仏事における課題を寺院とともに解決する取り組みをはじめ、そのプラットフォームには、説明会には50を超える寺院が参加し、現在では100寺がプラットフォームに登録。今後、お寺と挑戦者をつなぐ活動を進めていています。
また、この基盤を支えているのは、200名を超える若者コミュニティと、SNSで合計8万人を超えるフォロワーです。お寺という地域資源を起点に、人と人、人とまちがつながる関係人口の広がりが、プロジェクトの力強い推進力となっています。



◾️今後の展望
GENE PROJECTが目指しているのは、単なる地域活性やイベントの継続ではありません。お寺という日本人の原風景に、挑戦する若者や地域の企業が交わり、そこから新しい物語が次々と生まれていく未来です。
今は愛知の数寺から始まった挑戦ですが、やがては全国へと広がり、数百、数千の寺院が地域の挑戦拠点となることを描いています。そこに集う起業家や住民が、文化と経済を同時に育みながら、地域の暮らしを豊かに変えていく。
私たちは「離れられないまち」から「離れたくないまち」へ──そんな未来を、お寺を起点に仲間と共に築いていきます。

◾️最終審査会について
名称:POTLUCK AWARD 2025 最終審査会
日時:2025年10月7日(火)
会場:東京ミッドタウン八重洲 特設会場
主催:三井不動産 / NewsPicks Re:gion
内容:ファイナリストによるプレゼンテーション、授賞式、展示イベント
◾️本件に関するお問い合わせ

株式会社レジスタ
■ 企業概要
株式会社レジスタは、「共創」をテーマに、クリエイティブ、まちづくり、チャレンジャー支援を軸に事業を展開するローカルゼブラ企業です。
企業や自治体、地域の人々に伴走することで価値を生み出し、「どうせならおもしろい社会」を創ることを使命としています。
■ 事業内容
クリエイティブ事業
・ブランド戦略・コンセプト設計
・グラフィック・WEBデザイン
・SNS運用支援
まちづくり事業
・まちづくりイベント企画・運営(名古屋アンティークマーケットなど)
・地域×企業のマッチング支援(学生・若手人材と地域企業の接点創出)
・お寺との共創事業(システム開発・お寺と若手起業家のマッチング事業)
チャレンジャー支援事業
・若手ソーシャルイノベーターのプロジェクト・キャリア支援
・ソーシャルクリエイティブ(若者支援団体へのクリエイティブ伴走)
■お問い合わせ先
担当者名:上田光太郎
メールアドレス:k.ueda@rgst.net
電話番号:052-339-0233
参考リンク
POTLUCK AWARD 2025公式サイト:https://award.potluck-yaesu.com
名古屋アンティークマーケット:https://nagoya-antique-market.jp/
暮らしの朝市:https://kurashi-asaichi.jp/
Co-Do:TECH:https://tech.co-do.net/
東海学生AWARD:https://tokai-gakusei-award.com/