亀岡市
愛犬家も、犬を飼っていない人も楽しめる亀岡最大級のわんちゃんイベント

京都府亀岡市(市長:桂川孝裕)は、人と動物が共生する、持続可能なまちづくりを目指しています。日本で初めて有料レジ袋配布禁止条例を制定した「環境先進都市」として、私たちは地球環境だけでなく、そこに暮らす全ての命が大切にされる社会の実現に取り組んでいます。
この度、市制70周年を記念し、愛犬家はもちろん、犬を飼っていない人も楽しめるイベント「亀岡わんわんフェスタ2025」を令和7年11月1日(土曜日)に保津川水辺公園にて初開催します。このイベントは、人と動物が共に豊かに暮らす「犬と暮らしやすいまち亀岡」事業の一環であり、かけがえのないパートナーである愛犬との特別な時間を、保津川の豊かな自然の中で楽しんでいただくことを目的としています。
イベント概要

日時 |
令和7年11月1日(土曜日)午前10時~午後2時 ※雨天中止 |
場所 |
保津川水辺公園(亀岡市保津町) ※JR亀岡駅より徒歩10分 |
内容 |
グルメから愛犬と参加できる企画、ステージイベントまで幅広く楽しめます。 ・愛犬との参加型企画 ・ステージイベント ・学びのコーナー ・にぎわいマルシェ ・その他(物々交換市、ドッグラン) |
車でのアクセス |
京都縦貫道篠ICより約10分 ※【駐車場】会場隣接約300台 |
【愛犬と一緒に楽しめる参加型企画】
愛犬との絆を深め、特別な思い出を作る参加型コンテンツが満載です。



-
わんわんファッションショー
愛犬との素敵なファッションでステージを歩きませんか?最優秀賞に輝いたわんちゃんは、次年度の市が発行する媒体でモデル犬になる権利をプレゼントします。
-
KAMEOKA CUP わんわんかけっこ大会
愛犬と力を合わせてゴールを目指す25メートル走。ユニークなルールで、会場全体が笑顔に包まれること間違いなしです。
-
プロカメラマンによる愛犬の撮影会
特設フォトブースで、プロのカメラマンが愛犬の最高の瞬間を撮影します。
【ステージイベント】
見て、聞いて、学べるステージイベントで、犬と暮らすヒントや社会とのつながりを発見できます。


-
盲導犬デモンストレーション
関西盲導犬協会の理事でもある京都・かめおか観光PR大使の谷口キヨコさんがゲスト出演。盲導犬との暮らしや社会のあり方について、楽しく学びを深めます。(協力:公益財団法人関西盲導犬協会)
-
警察犬デモンストレーション
警察犬が華麗な技術を披露します。(協力:京洛警察犬訓練所)
【愛犬のお悩み相談・啓発ブース】
日頃の疑問や不安を解消し、愛犬とより良い関係を築くための専門的なアドバイスが得られます。



-
獣医師による愛犬健康相談
日頃の健康に関する疑問を獣医師に直接相談できます。(協力:公益社団法人京都府獣医師会)
-
ドッグトレーナーによるしつけアドバイス
警察犬訓練所所属のトレーナーが、愛犬のしつけのコツを伝授します。(協力:京洛警察犬訓練所)
-
保護動物のパネル展示
京都府動物愛護センターによるパネル展示で、保護動物の現状について考えます。
【マルシェほか】
グルメやショッピング、そして広々としたドッグランで、愛犬と一日中楽しめます。



-
食欲の秋にぴったりのグルメブースや、わんちゃんグッズを販売するマルシェ(20店舗以上)が出店。
-
わんちゃんグッズの持ち寄り交換会「物々交換市」、そしてドッグランも設置します。
愛犬家の皆様はもちろん、これから犬を迎えたいと考えている方、犬を飼っていない方も、豊かな自然の中で一日楽しめるイベントです。ぜひ、ご家族やご友人と共に、お越しください。
京都府亀岡市について

京都市の西隣に位置し、京都駅から快速列車で20分と高い利便性と、豊かな自然と歴史・文化が調和するまちです。秋から春にかけては霧が発生することから「霧の町」として知られ、かめおか霧のテラスからの絶景は写真愛好家の間で人気です。日本初の「プラスチック製レジ袋提供禁止条例」を制定したことで知られ、環境先進都市を目指し、環境負荷の低い有機農業の推進、保津川の水質保全など、多岐にわたる環境への取り組みを推進しています。
2020年には、JR亀岡駅前のサンガスタジアム by KYOCERAが開業し、スタジアムを核としたまちづくりが進んでいます。2025年年1月には、市制70周年を迎え、さらなる発展を目指しています。
また、日本最大級の緑のイベント、全国都市緑化フェア in 京都丹波が令和8年度秋に開催されるなど、様々な施策が進んでおり、近年、京阪神からのアクセスの良さや子育て支援施策により子育てファミリー層の移住が増加しています。
【本件についてのホームページ】
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/site/wanwan/78404.html
【お問い合わせ先】
亀岡市役所 環境先進都市推進部 環境政策課 環境政策係
担当:乾(いぬい)
TEL:0771-25-5023
E-mail:kankyo-soumu@city.kameoka.lg.jp