カテゴリー

オンラインセミナー「インバウンド業界をリードする企業の経営者が語る人材戦略」を11月5日に開催

  • URLをコピーしました!

株式会社やまとごころキャリア

インバウンド専門の求人サイト「やまとごころキャリア」を運営する、株式会社やまとごころキャリア(本社:東京都江東区、代表取締役:松島 敏幸)は、2025年11月5日(水)にオンラインセミナー「インバウンド業界をリードする企業の経営者が語る人材戦略」を開催いたします。

URL:https://recruit.yamatogokorocareer.jp/?page_id=8817

目次

本セミナーについて

2025年上半期は過去最高となる訪日客数2151万人を記録し、ますます盛り上がりを見せる観光業界ですが、インバウンド業界で事業拡大を続ける企業は、どのような人材戦略を描いているのでしょうか。本セミナーでは、インバウンドビジネスの成長を牽引する企業の経営者をお招きし、事業の方向性と密接に結びついた人材面の取り組みについて掘り下げます。採用面などの人材確保に加えて、社内制度や組織づくりに関する取り組みについてもお話しいただきます。

こんな方におすすめ

・インバウンドに取り組んでいる経営者の方

・採用や人材育成に携わっている方

・魅力的な会社にするための社内制度を取り入れたい方

・DMOや自治体などで地域の人材確保を考えている方

・インバウンド事業への参入を検討されている経営者の方

・観光業界をもっと盛り上げたい方

プログラム

●開会挨拶

「アンケートから見る観光業界の人材課題」

・株式会社やまとごころ 堀内 祐香

●パネルディスカッション

「インバウンド業界をリードする企業の経営者が語る人材戦略」

・BOJ株式会社 笹島 健太 氏

・株式会社羅針盤 佐々木 文人 氏

・株式会社やまとごころキャリア 松島 敏幸

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※視聴者側の映像や音声が入ることはありませんので、ご安心ください。

登壇者紹介

BOJ株式会社 取締役CSO兼訪日コンサルティング事業部事業部長

笹島 健太 氏

宮城県松島町出身。欧米×富裕層インバウンドを手がけるDMC「BOJ株式会社 / Beauty of Japan」に創業から参画し、全国各地での素材発掘やコンテンツ造成をはじめ、様々な地域のインバウンド誘客に伴走する。地域に眠る日本本来の良さや、人々の生活・地域の歴史にフォーカスし欧米豪の訪日客に好まれる素材掘り起こしが得意。ITスタートアップ企業の経営・売却経験や上場会社含む様々な企業の顧問・コンサルティング経験も豊富で事業開発やWebマーケティング、デザイン・ブランディングにも強みがあり、地域の困りごとをあらゆる角度からサポートしている。趣味は骨董探し、好物はワイン。

株式会社羅針盤 代表取締役

佐々木 文人 氏

宮城県出身の父、山口県出身の母の間に、愛媛県で生まれ、横浜市で育つ。大学を卒業後、株式会社損害保険ジャパン、ボストン・コンサルティング・グループ、世界一周旅行を経て、2014年に株式会社ノットワールドを創業。2023年合併に伴い、株式会社羅針盤代表取締役に就任。全国通訳案内士、総合旅行業務取扱管理者。ガイドの育成やコンテンツの造成・磨き上げ等のノウハウの共有を日本全国で行う。10年間のインバウンド業界知見とコンサルタントとしての課題解決力を活かし、大企業のインバウンド展開へのアドバイザー業務も行っている。趣味は旅行、食べ歩き、サウナ。

株式会社やまとごころ やまとごころ.jp 編集長

堀内 祐香

兵庫県出身。大学在学中にドイツへ1年間留学。卒業後はメーカー海外事業部にて中国市場を担当したのち、2015年に株式会社やまとごころへ入社。2017年よりやまとごころ.jp編集部に参画し、2021年より編集長を務める。「観光・インバウンドで地域を元気にする」をモットーに、官公庁をはじめ、大手企業からベンチャー企業まで幅広いプレイヤーへの取材を行う。業界の最新トレンドを追うだけでなく、課題の本質を浮き彫りにする取材を得意としており、とりわけ自身の関心が強い分野でもある。趣味はヨガと植物の世話。長期休暇はバンで全国各地を訪ね歩くのを楽しみにしている。好物はお寿司。

株式会社やまとごころキャリア 代表取締役

松島 敏幸

山口県柳井市出身。立命館大学理工学部卒。在学中はアントレプレナーシップ教育プログラムに参加。日本IBMに入社しSEとして多数のプロジェクトで設計・構築・運用、アーキテクトとしてITロードマップ作成や提案活動に従事。株式会社マビソルを設立し代表取締役に就任。主に中小企業に対するビジネス及びITシステムのコンサルティング業務を行う。2019年9月当社COOに就任。2022年11月から当社代表取締役社長に就任。趣味は自転車、マラソン。47都道府県すべて自転車で走ったことがある。好物は瓦そば。

やまとごころについて

やまとごころは「インバウンドツーリズムを通じて、日本を元気にする」をミッションに、2007年よりインバウンドに特化した情報発信、教育研修、コンサルティング事業等を展開しています。2014年にサービスを開始した、観光・インバウンド専門の求人サイト「やまとごころキャリア」では、これまでに1000社を超える観光関連事業者様の採用を支援して参りました。また現在3万5000人以上の求職者会員様にご活用いただいております。

株式会社やまとごころ:https://corp.yamatogokoro.jp/
やまとごころキャリア:https://www.yamatogokorocareer.jp/

参加特典

【特典1】申込者全員にアーカイブ動画を配信

本セミナーにお申込みいただいた方全員に、後日メールにてアーカイブ動画を配信いたします。「当日都合が合わなくて参加できない」という方もぜひお申込みください。

【特典2】「採用課題解決ガイド」をプレゼント

本セミナーにお申込みいただいた方全員に、後日メールにて「観光業界向け採用課題解決ガイド(PDF)」をプレゼントいたします。採用課題解決のヒントとしてぜひご活用ください。

開催概要

イベント名:インバウンド業界をリードする企業の経営者が語る人材戦略

主催:株式会社やまとごころ、株式会社やまとごころキャリア

開催日時:2025年11月5日(水) 14:00~15:00

形式:Zoomウェビナー

対象:インバウンドビジネスを展開する企業の経営者、人事担当者

定員:500名(先着順)

参加費:無料

問い合わせ先:株式会社やまとごころキャリア セミナー事務局

event@yamatogokorocareer.jp

【会社概要】

会社名 : 株式会社やまとごころキャリア

所在地 : 東京都江東区亀戸2-26-10 立花亀戸ビル6階

代表  : 代表取締役 松島 敏幸

設立  : 2016年9月

資本金 : 1,000万円

事業内容: 求人サイト運営事業

URL  : https://www.yamatogokorocareer.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次