識学
努力の作法~評価を勝ち取る実践術~ー株式会社識学主催、2025年10月15日(水)福島県郡山市にて開催

独自の組織運営メソッド「識学」を用いた組織コンサルティング事業などを展開する株式会社 識学(本社:東京都品川区大崎 2-9-3 大崎ウエストシティビル、社長:安藤 広大、証券コード7049)は、福島県郡山市にて【努力の作法~評価を勝ち取る実践術~】と題したセミナーを10月15日(水)17:00~18:20に開催します。
「努力しているのに評価されない」
多くのビジネスパーソンがこのような悩みを抱えています。
結果を出し、評価を勝ち取るために努力は必要ですが、やみくもに努力するだけでは結果も出せず、評価も勝ち取れません。
結果と評価を最大化するためには、努力の方向を間違えず、集中することが大事です。本セミナーでは、評価を勝ち取るための実践術について、「ベンチャーの作法」著者の高野秀敏氏と株式会社識学上席コンサルタントの吉原将之が解説します。
当日は学びを深めるパネルディスカッションと、質疑応答もございます。また、ご参加者特典として結果を出し、評価を勝ち取るビジネスパーソン必読の書「ベンチャーの作法」ブックガイドを進呈します。
「努力」を「結果」に変え、「評価」を勝ち取りたい方は、是非ご参加ください。
イベントの詳細

開催場所 |
郡山ビューホテルアネックス山桜(4階) 〒963-8004 福島県郡山市中町10-10 ※東北新幹線・東北本線・磐越線 郡山駅より約360m(徒歩5分) ※下記アクセスをご参照ください。 |
開催日時 |
2025年10月15日(水)17:00~18:20 |
参加費用 |
無料 |
参加者特典 |
ベンチャーの作法ブックガイド |
実施形式 |
現地開催 |
定員 |
50名 |
申込締め切り |
2025年10月14日(火)まで |
参加方法
下記URLまたは「お申込みはこちら」ボタンのフォームより、お申込みください。
お申込みURL:
プログラム・内容

17:00~17:30 |
「ベンチャーの作法」~結果を出し、評価を勝ち取るために~ (登壇者:高野秀敏氏) 書籍「ベンチャーの作法」のエッセンスを抽出し、結果を出し、評価を勝ち取るためのポイントについてお伝えします。 |
17:30~17:55 |
「数値化の鬼」~仕事で結果を出すために~ (登壇者:吉原将之) 書籍「数値化の鬼」のエッセンスを抽出し、結果をだすための作法について解説いたします。 |
17:55~18:10 |
パネルディスカッション 努力をしても評価されない原因と解決策について、高野秀敏氏と吉原将之によるディスカッションで深堀します。 |
18:10~18:20 |
質疑応答 |
登壇者

株式会社キープレイヤーズ /代表取締役 高野秀敏氏
東北大学出身。1999年に株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。
2005年に株式会社キープレイヤーズを創業し、代表取締役に就任。以後、転職エージェントをしながらスタートアップ企業にエンジェル投資や役員・顧問としてコンサルティングを実施している。
東北大学特任教授(客員)、文科省アントレプレナー推進大使、適格機関投資家、11000人以上のキャリア 面談、4000人以上の経営者の採用相談にのる。80社以上の投資、9社上場経験がある。
著書の『ベンチャーの作法 ー「結果がすべて」の世界で速さと成果を両取りする仕事術 』は5万部突破のベストセラ―。
SNSのトータルフォロワーは13万人超。

株式会社識学/事業戦略本部 本部長 吉原 将之
University of Central Missouri(セントラルミズーリ州立大学大学院)で英語教授法修士を取得後、アメリカでキャリアをスタート。 28歳のときに日本に帰国すると、教育系の上場企業でインバウンド・アウトバンド留学事業/日本語学校事業部長や、英国政府外郭団体のBritish Council のPRマーケティング&セールス部長、英国国立ウェールズ大学経営大学院MBAプログラムでマネージングディレクターなどを歴任。 3人の子を持つ父親としての一面も。
<ワーク・ライフ・ニュー・バランスとオンラインサロン「HYO-SHIKI」>
株式会社識学が提案する「ワーク・ライフ・ニュー・バランス」は、ワークとライフを横並びにした関係性ではなく、ワークからライフのバランスを取るという新しい考え方です。本来、人は働くことで人生の糧を得ているという事実があります。つまり、「仕事」がなければ「プライベート」を充実させる原資がない。換言すると「仕事」があるから「プライベート」を充実させることができるということ。働くことは、人生を削る行為ではなく、人生を育てる行為です。当社はこの考え方を多くの皆さんと共有していくことを目的として、オンラインサロン「HYO-SHIKI」をスタートさせました。
「働いて成果を得るから、自分らしく生きられる」。このサロンは、時代が変わり、どんなに選択肢が増えても、迷わずハンドルを切り、アクセルを踏める思考をビジネスパーソンが学べる、人生の主導権を握るためのオンラインサロンです。
意思決定の型となる「HYO-SHIKI」のロジックの基礎を学ぶウェビナー、理解度チェックテストや、代表の安藤をはじめとした組織マネジメントのプロへ質問ができるライブ形式のウェビナー、そして実際に「HYO-SHIKI」のロジックを使っている人の実体験に関するコラムの購読など、多種多様なコンテンツがあります。現在、1,500名以上の人が登録しています。

【株式会社識学 会社概要】
会社名:株式会社識学(SHIKIGAKU. Co., Ltd.)
URL:https://corp.shikigaku.jp/
本社所在地:〒141-0032 東京都品川区大崎2-9-3 大崎ウエストシティビル1階
上場区分: 東証グロース(7049)
電話番号:03-6821-7560
事業内容:
「識学」を使った経営、組織コンサルティング
「識学」を使った従業員向け研修
「識学」をベースとしたwebサービスの開発、提供
「識学」関連書籍の出版
設立:2015年3月
代表者:代表取締役社長 安藤 広大
従業員数:236名(※役員・パートアルバイト除く) ※2025/8/31 時点
支店情報:
■大崎分室
〒141-0032 東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー8階
■大阪支店
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町3-3-9 田村駒ビル3階
電話番号:06-4400-6231
■名古屋支店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-20-30 伏見フロントビル10階
電話番号:052-990-6577
■福岡支店
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-6-7 JRE天神クリスタルビル2階
電話番号:092-600-7990
■ 東北営業所
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-4-9 enspace4階
電話番号:03-6821-7560
本件に関するお問い合わせ先
株式会社識学
セールスプロモーション部 ブランド・コミュニケーション係
藤原美穂・安村友里
pr@shikigaku.com
Tel 03-6821-8460