カテゴリー

冬の空に広がる、光と音の幻想世界都市の羨望と呼応するインスタレーション「Sparkling View」を11月6日(木)より開催

  • URLをコピーしました!

渋谷スクランブルスクエア株式会社

全方位照明「NEBULA」とevalaによるサウンドデザインがミラーバルーンと響き合う、特別な冬の時間を描き出します。

「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」は、ウィンターシーズンの特別イベント「Sparkling View(スパークリングビュー)」(以下、本イベント)を2025年11月6日(木)〜12月25日(木)の期間限定で開催します。「渋谷上空からきらめく冬景色」をテーマに、SHIBUYA SKYでしか見ることができない、きらめき弾ける特別な冬景色をお届けします。

SHIBUYA SKY46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」では、ウィンターシーズンに合わせた空間演出「Sparkling View」として、大小さまざまなミラーバルーンが回廊全体に登場します。360°に広がる東京の眺望を映し込みながら乱反射するその姿は、訪れる人々の歩みに合わせて多彩に表情を変え、まるで都市の光景そのものが浮遊するような、不思議で幻想的な空間を創出します。

さらに本年度は、今夏新たに導入した独自開発による全方位型照明「NEBULA(ネビュラ)」によって 、空間全体を包み込むような光の演出に、サウンドアーティストevalaによる立体的なサウンド演出が加わることで、視覚と聴覚を通じた没入体験へとスケールアップを図ります。ミラーバルーン、光、音が三位一体となって織りなす本演出は、SHIBUYA SKYの冬を象徴する新たな空間インスタレーションとして、訪れるひとびとに特別なひとときをお届けします。

▲キービジュアル

屋上展望空間「SKY STAGE」では、天に伸びる光のツリー演出「Sparkling Light Tree(スパークリングライトツリー)」を展開します。開催期間中の19時以降は、30分おきに実施される光と音響、そしてシャボン玉による特別演出「スペシャルセレブレーション」を開催。昨年好評を博したシャボン玉の演出をさらにボリュームアップし、光のリズムに合わせて夜空を舞うシャボン玉が、冬の夜空と都会の眺望をより一層きらめかせます。澄み渡った冬の青空やきらめく都心の夜景が乱反射する回廊にスパークするツリー。大迫力の光が天に向かって伸びる屋上に、都心の夜空へ舞う無数のシャボン玉。360°の解放的な展望を誇るSHIBUYA SKYで、ウィンターシーズン限定の特別な空間をお楽しみいただけます。 

目次

≪TOPIC①≫「Sparkling View」

■イベント名:Sparkling View

■開催期間:2025年11月6日(木)~12月25日(木)

■鑑賞方法:イベント当日のSHIBUYA SKY入場チケット、もしくは年間パスポートをお持ちの方は、

どなたでも鑑賞いただけます

■特設サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/sparkling_view

Sparkling Balloon Corridor (スパークリングバルーンコリドー)

開催場所:46階 屋内展望回廊「SKY GALLERY」

SKY GALLERYに現れた大量のミラーバルーンが刻々と変化する景色をぎゅっと映し込み、拡散します。日中には澄み渡った冬の青空が映り込み、夜にはイルミネーションきらめく都心の夜景が乱反射することで、いつ訪れても楽しめる展望回廊に。回廊を進むにつれてさまざまに変化する模様をぜひお楽しみください。

また、回廊入ってすぐのイベントスペースに、「Sparkling Balloon Tree」が新登場し、クリスマス気分をぐっと高めます。夜景とツリーと一緒に写真撮影が可能です。

特別な大型映像と環境音楽によってスパークする回廊 
「Sparkling Balloon Tree」イメージ
渋谷上空でスパークする特別フォトスポット

※画像はイメージ

※バルーンが反射する仕様となっております。スカートでお越しのお客さまはご注意ください。

360°に自在に光を放つ独自照明「NEBULA」による照明演出

SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」がSparkling Viewに照明効果が加わることで、より空間を一体で演出します。

【特徴】

❶フルカラーLEDを搭載した電子基板80枚で構成された80面体

❷独自にデザインした2層のシェードにより柔らかい光の質感を実現

❸専用のコントローラを通して格フルカラーLEDは個別に制御され、多様な模様を描くことができる

❹独自開発の演出システムにより、全300個の灯体の色やパターン、模様の回転などのエフェクトを空間や音に合わせてリアルタイムで制御可能

▲一つ一つの球体に80個のLEDが搭載 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)
▲SHIBUYA SKYオリジナル全方位照明「NEBULA(ネビュラ)」 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)
▲シェード変更や演出により多彩な表現が可能 Photo. Muryo Homma (Abstract Engine)

サウンドデザインはアーティストevalaが参加

音が、空間の輪郭を変える。SHIBUYA SKY 46階屋内展望回廊「SKY GALLERY」の新たな演出に、サウンドアーティストevalaが参加。渋谷上空229mに浮かぶこの場所に、evalaが紡ぐ立体的な音が重なることで、風景は「見る」から「感じる」へと変わります。立体音響システムを駆使し、空間的に作曲を行うその独自の手法は、国内外のインスタレーションや先鋭的な舞台作品でも高い評価を受けてきました。音からイマジナリーな空間を立ち上がらせるその感性が、渋谷スカイにかつてない臨場体験をもたらします。ここでしか聴こえない音、ここでしか感じられない瞬間を、ぜひ体感してください。

■作曲・サウンドプログラム:evala

evala

音楽家、サウンドアーティスト。「See by Your Ears」主宰。既存のフォーマットに依拠しない立体音響システムを駆使した独自の”空間的作曲”によって、聴覚の潜在能力を覚醒させる没入体験を展開。無響室から広大な庭園、廃墟から公共空間、劇場に至るまで、多様な場でのサウンドインスタレーションを発表し、国際的に高い評価を得ている。2025年、アルス・エレクトロニカ賞にて冨田勲特別賞(Isao Tomita Special Prize)を受賞。主な個展に「evala 現われる場 消滅する像」(NTTインターコミュニケーション・センター [ICC], 2024年)など。

HP:https://evala.jp/ 

Instagram:https://www.instagram.com/evalaport/

Sparkling Light Tree (スパークリングライトツリー)

開催場所:屋上展望施設「SKY STAGE」

▲2024年実施の様子。

本イベント期間中の19時以降は、SHIBUYA SKYの屋上から渋谷の街に向けて、クリスマスツリーに見立てた光「Sparkling Light Tree」が常時点灯します。また、19時以降の30分おきに、光と音響とシャボン玉による特別な演出「スペシャルセレブレーション」を行います。大迫力で天に伸びる光と、夜空に舞うシャボン玉。渋谷上空229mからの都心の眺望と光の演出、空に舞うシャボン玉で彩る冬の夜空は、渋谷スカイでしかご覧いただけない景色です。ぜひお楽しみください。

◯スペシャルセレブレーション開催時間 19:00/19:30/20:00/20:30/21:00/21:30/22:00

※天候不良により屋上が閉鎖している場合は、ご覧いただけません

また、シャボン玉演出については、屋上閉鎖の有無にかかわらず、天候状況により中止する場合がございます

※風向や風の強さによりシャボン玉演出の見え方・表情は日々変わります

※シャボン玉演出に伴い、屋上が滑りやすくなる箇所がございます。足元にお気を付けてご鑑賞ください

※シャボン玉が衣服に付着する場合がございます

伸びる光のツリー演出「Sparkling Light Tree」
光と音響による特別演出「スペシャルセレブレーション」
写真には収まらないほどの光景が渋谷上空に出現

≪TOPIC②≫ウィンターシーズンにぴったりな、屋上のバーBGM

SHIBUYA SKYでは渋谷の夜景とともに楽しめるオリジナルプレイリスト「THE ROOF MIX」を定期的に配信中。「THE ROOF SHIBUYA SKY」での時間に彩りを加える他、Spotify の「SHIBUYA SKY」公式アカウントからもお楽しみいただけます。2024年4月よりスタートした渋谷に根を張るレコードストアによる選曲でお届けする「THE ROOF MIX RECORD STORE SELECTION」。第九弾となる今回は、ウルトラレコードによるセレクトでお届け。眼下に渋谷の夜景を望む「THE ROOF SHIBUYA SKY」に合う楽曲のプレイリストをお届けします。※プレイリスト公開日は11月21日(金)です。

▲キービジュアル

ULTRA SHIBUYAは、国内大手インディーズ系レコード会社「ウルトラ・ヴァイヴ」が運営する直営レコードショップです。店内にはドリンクカウンターも併設されており、ドリンクを片手に商品をご覧いただけるほか、アーティストによるインストアイベントやPOP UPなども開催しております。2025年12月にオープンから5周年の節目を迎えるにあたり、オンラインサイトを9月26日よりリニューアルいたしました。リニューアルに伴い、全国どこでも送料無料キャンペーンを開催中です。店頭・オンラインともに、今後とも気軽にご利用ください。

★ULTRA SHIBUYA HP https://ultra-shibuya.com

★THE ROOF MIX アーカイブページhttps://the-roof-mix.notion.site/THE-ROOF-MIX-SHIBUYA-SKY-12cbc9bd521f4b789808ab36e472b927

≪TOPIC③≫ROOFTOP天体観測 SHIBUYA SUPER MOON RISE

渋谷最高峰、地上229mに位置する本施設は、渋谷でもっとも宙に近い場所でもあります。「ROOFTOP 天体観測」は総合光学機器メーカー株式会社ビクセン協力のもと、屋上展望空間「SKY STAGE」に天体望遠鏡を設置し、足元に広がる東京の景色と、神秘に満ちた宙で起こる静かでゆったりとした天文現象を楽しめるイベントです。

11月5日(水)は「SHIBUYA SUPER MOON RISE 都心の月の出観賞」と題し、コスモプラネタリウム渋谷との周遊チケットを販売するとともに連携イベントを開催します。

<イベント概要>

■イベント名:「SHIBUYA SUPER MOON RISE 都心の月の出観賞」

■開催日時:2025年11月5日(水) 予備日11月6日(木)

・特別鑑賞会「恋する月」14:00~14:40 @コスモプラネタリウム渋谷

・ROOFTOP天体観測「SHIBUYA SUPER MOON RISE 都心の月の出観賞」16:00~18:00 @SHIBUYA SKY 

■チケット料金:4,000円(税込)/1名様 数量限定・Web販売 

※コスモプラネタリウム渋谷特別上映鑑賞券、SHIBUYA SKY入場チケット料金込

※チケットは1名分(大人子ども 同料金)です。事前にご来場者全員分のチケットをご購入ください。

■チケット販売開始日時:10月22日(水)より好評販売中

■チケット購⼊サイト:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/ticket/

※チケット購入サイトより専用チケット「ROOFTOP天体観測 スーパームーン特別周遊チケット」をご購入ください

■その他注意事項:

※コスモプラネタリウム渋谷からSHIBUYA SKYへの移動は各自で行っていただきます。

※SHIBUYA SKYでの「ROOFTOP天体観測」は11月5日(水)が悪天候の場合、予備日である11月6日(木)に順延しますが、コスモプラネタリウム渋谷での特別鑑賞会は天候にかかわらず11月5日(水)に開催します。

※SHIBUYA SKYでの「ROOFTOP天体観測」が予備日11月6日(木)に順延となった場合も16:00~18:00に実施します。 

※11月5日(水)のSHIBUYA SKYの「ROOFTOP天体観測」が中止になった場合は、お持ちのチケットで2025年11月30日(日)までSHIBUYA SKYにご入場可能です。ご入場の際にチケットカウンターまでお越しください。

※その他注意事項はチケット購⼊サイトをご確認ください。

※SHIBUYA SKYでのROOFTOP天体観測「SHIBUYA SUPER MOON RISE 都心の月の出観賞」は、イベント開催当日のSHIBUYA SKY入場チケットをお持ちの方でもお楽しみいただけます。

「SHIBUYA SKY」について

■SHIBUYA SKY

本施設は、14階~45階の移行空間「SKY GATE」、日本最大級の屋上展望空間「SKY STAGE」、46階の屋内展望回廊「SKY GALLERY」の3つのゾーンで構成されております。渋谷最高峰の地上229mから広がる360度の景色を眺めるにとどまらず、一連の体験を通じて知的好奇心を刺激し、想像力を育む展望装置です。

名称 : SHIBUYA SKY

フロア : 14階(チケットカウンター)、45階・46階(屋内展望施設)、屋上(屋上展望空間)

高さ : 地上229m

営業面積 : 屋上展望空間 約2,500㎡、屋内展望施設 約3,000㎡

営業時間 : 10:00~22:30(最終入場21:20) ※最新の営業時間は公式WEBサイトをご確認ください

休館日 : 元日(※臨時休館日あり)

公式WEBサイト : https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/

<施設およびチケットに関するお問合せ先>

SHIBUYA SKYお問合せ窓口 TEL:03-4221-0229 (受付時間10:00~20:00)

<渋谷スクランブルスクエア 概要>

名称 :渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE

事業主体 :東急㈱、東日本旅客鉄道㈱、東京地下鉄㈱

所在 :東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号

用途 :事務所、店舗、展望施設、駐車場など

延床面積 :第Ⅰ期(東棟)約181,000㎡、第Ⅱ期(中央棟・西棟)約96,000㎡

階数 : 第Ⅰ期(東棟)地上47階 地下7階、第Ⅱ期(中央棟)地上10階 地下2階、(西棟)地上13階 地下5階

高さ :第Ⅰ期(東棟)229.7m、第Ⅱ期(中央棟)約61m、(西棟)約76m

設計者 :渋谷駅周辺整備計画共同企業体 ※㈱日建設計、㈱東急設計コンサルタント、㈱JR東日本建築設計、メトロ開発㈱

デザインアーキテクト : ㈱日建設計、㈱隈研吾建築都市設計事務所、㈲SANAA事務所

運営会社 :渋谷スクランブルスクエア㈱ ※東急㈱、東日本旅客鉄道㈱、東京地下鉄㈱の3社共同出資

開業 :第Ⅰ期(東棟)2019年11月1日 第Ⅱ期(中央棟・西棟)2031年度(予定)

URL :https://www.shibuya-scramble-square.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次