カテゴリー

美味いのはどっちだ!?上関vs下関 ふぐ覇権争奪戦!

  • URLをコピーしました!

上関町

山口のふぐをめぐる“頂上決戦“が、上関町で開催されます!

フグ(トラフグ)といえば山口県下関市、というのが世間一般の常識…。

ですが、山口県上関町もトラフグの水揚げ・提供がされているという事実はあまり知られていません。

上関がライバルと(勝手に)目する下関と、果たしてどちらのフグが美味いのか…!?

上関・下関と、同じ「関」が付く者同士の頂上決戦が、上関町で開催されます。

決戦は2025年11月2日(日)13:30~、会場は参加者のみに案内される、町内の特設会場にて行います。

【YouTube イベント告知動画】

先頭に立つのは、YouTubeなどのSNSを中心に日々、上関の魅力を元気いっぱいに発信する、上関町公式VTuber「のんのちゃん」。 

地元を盛り上げ続けてきたのんのちゃんが、今回はふぐ料理のバトルを熱く盛り上げます!

目次

対決内容

対決は2品の料理をテーマに審査員が審査し、雌雄を決します。

料理のお題は、ふぐ料理の王道、「ふく刺し」「てっちり」。職人技が光る美しい「ふく刺し」、ふぐの旨みを余すことなく味わえる「てっちり」。上関と下関、それぞれの技と誇りを込めた二大料理が正面からぶつかり合います。
料理人として対峙するのは、上関側は「上関芸陽」の 植永一真。下関側は老舗ふぐ問屋「山西水産」のやまちゃん。伝統と技術、譲れぬプライドを持つ二人が、自慢の料理で挑む姿は一見の価値ありです。

さらに下関応援団長として、山口県ご当地VTuber「高ノ瀬凛」が登場。下関のふくこそ最高の「酒の肴」と豪語する彼女とのんのちゃんとの掛け合いで、地域を越えた熱いふぐ対決を盛り上げます。 

参加者試食を実施

そして今回のみどころはなんといっても来場者の皆さんにも実際に「ふく刺し」と「てっちり」を食べ比べていただけることです。プロの調理を見届けたうえで、自らの舌で確かめるふぐの味は格別。この一日で、きっと“ふぐの奥深さ“を新たに実感していただけるでしょう。
会場は上関町。ただし詳細は当日まで秘密――
集合場所に集まった方だけが案内される、今回だけの特別会場での開催です。

本イベントは、上関町(町公式VTuberのんのちゃん)と下関市が公式に主催する特別企画。両市町が本気でぶつかり合いながら、ふぐ文化を共に盛り上げる前代未聞の試みです。山口ならではの熱気と味を、ぜひご堪能ください!

料理人紹介

【上関側】上関芸陽

天然ふぐ・鱧・鯛・釣魚料理 上関芸陽代表取締役の植永一真さん。上関の地元で培った技に加え、東京・麻布十番にも店舗を構え、都会の舌も唸らせる実力者。天然ふぐの魅力を余すことなく伝えます。

▼上関芸陽HP

https://kaminosekigeiyo.jp/

【下関側】山西水産

老舗ふぐ問屋「山西水産」の山西伸典さん。日本一のふぐ取扱量を誇る下関で磨かれた技術と誇りをもって、格調高いふぐ料理を披露します。

▼山西水産HP

https://yamanishi.theshop.jp/

チケット販売

Livepocket

販売期間:2025/10/5(日) 18:00 〜 2025/10/26(日) 23:59

料金:¥1,500

注意事項

・防犯上の都合により、開催場所は当日までのお楽しみとなります。集合場所より、マイクロバス等で会場までお送りいたします。

・集合場所にて手荷物検査を行う場合がございます。

・食物アレルギーをお持ちの方は、申し込みフォームにて事前にお知らせください。

・ご家族やご友人を含め、1度に3枚まで同時購入可能です。

・小さなお子様をお連れの場合は、ご家族で誤飲・誤食や体調管理にご留意ください。

・イベントに参加が難しくなった場合(当日含む)は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。

・荒天の場合は中止となります。

関連リンク

山口県ご当地VTuber 高ノ瀬 凛

【上関町ホームページ】https://www.town.kaminoseki.lg.jp/

【Facebook 下関市シティプロモーション】

https://www.facebook.com/shimonosekicitypromotion/

【Instagram city_shimonoseki_official】

https://www.instagram.com/city_shimonoseki_official/

【本件に関するお問い合わせ】

上関町企画財政課 企画調整係
山口県熊毛郡上関町大字長島448
TEL 0820-62-0316
mail nonnol0v0l@town.kaminoseki.lg.jp

※キャラクターの使用についてリンク(ガイドライン)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次