株式会社雨風太陽
売上の一部を能登半島地震に係る災害義援金に寄付
全国の農家や漁師などの生産者と消費者をつなぐ国内最大級の産直アプリ「ポケットマルシェ」を運営する株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、10月7日(火)より、能登の復興を支援する「石川県の伝統野菜を味わう!能登応援定期便」の販売を開始します。本商品はシロカ株式会社(本社:シロカ株式会社、代表取締役:金井 まり、以下「シロカ」)と協業し、石川県産の旬野菜と「おうちシェフ BLENDER」をセットで販売します。売上の一部は、能登半島地震に係る災害義援金として寄付されます。
「石川県の伝統野菜を味わう!能登応援定期便」商品ページ:https://poke-m.com/products/475986

【概要】
「石川県の伝統野菜を味わう!能登応援定期便」は、石川県産の伝統野菜と「おうちシェフ BLENDER」がセットになった商品です。石川県の野菜は月に1度、3か月連続で届きます。「おうちシェフ BLENDER」はヒーター搭載で温・冷どちらにも対応し、固い野菜や繊維の多い葉物も簡単に調理できるブレンダーです。野菜とブレンダーを使って、素材のおいしさを丸ごと味わえるスープが手軽に楽しめます。
また本商品の売上の一部は、シロカを通じて能登半島地震に係る災害義援金として寄付されます。
◆商品詳細
商品名: 「石川県の伝統野菜を味わう!能登応援定期便」
商品ページ:https://poke-m.com/products/475986
販売期間:2025年10月7日(火)~ 2025年10月31日(金)21:00
※在庫がなくなり次第終了
販売数:100セット限定
販売価格:25,000円(税込・送料込)
セット内容:
・シロカの人気調理家電「おうちシェフ BLENDER」(1台)
・「体にいいもの」をテーマに管理栄養士が監修した、全67レシピ掲載のオリジナルレシピブック(おうちシェフ BLENDER付属品)
・石川県の伝統野菜と旬の野菜セット(全3回)
※ブレンダーとレシピブックは11月に、野菜とは別便でお届けします。
◆お届けスケジュール
【1回目/11月中旬~下旬頃発送予定】
内容
・中島菜(約400g)
・能登むすめ大根(1本 約800g)
・兼六芋(約800g)
生産者さん
・中島菜&能登むすめ大根: 能登新鮮組(石川県七尾市)
https://poke-m.com/producers/814113
・兼六芋:瀧坂年基さん| 株式会社アースメンテナンス(石川県金沢市)
https://poke-m.com/producers/48790
【2回目/12月中旬~下旬頃発送予定】
内容
・金澤伝燈寺里芋(約600g)
・パワフルネギ(能登白ねぎ)(約300g)
・ジャガイモ(約500g)
生産者さん
・金澤伝燈寺里芋:千田美保さん| 千田果樹園(石川県金沢市)
https://poke-m.com/producers/226597
・パワフルネギ(能登白ねぎ)&ジャガイモ: 能登新鮮組(石川県七尾市)
https://poke-m.com/producers/814113
【3回目/2026年1月中旬~下旬頃発送予定】
内容
・加賀れんこん(約350g)
・ポッテリーナ(さつまいも)(約400g)
・芽キャベツ(約250g)
・紫キャベツ(1玉 約300~400g)
生産者さん
・加賀れんこん:川端崇文さん| 蓮だより(石川県金沢市)
https://poke-m.com/producers/4619
・ポッテリーナ(さつまいも):堀江隆志さん| vegefarm空風(石川県河北郡内灘町)
https://poke-m.com/producers/945329
・芽キャベツ&紫キャベツ:吉川香里さん| mama’s farm 吉川農園(石川県能美市)
https://poke-m.com/producers/117687
◆「おうちシェフ BLENDER」について
ヒーターを搭載し、熱々のスープも冷たいスムージーも、温・冷両方に対応するブレンダーです。
「あたたかいものはあたたかく、冷たいものは冷たいまま仕上げる」という料理の基本を、ヒーターと独自の断熱構造により実現しました。独自形状の8枚刃と回転制御によるパワフルな粉砕力で、固い野菜や繊維の多い葉物も手軽になめらかな熱々スープに。保温やあたため直しも可能で、鍋に移す手間なくこれ1台で調理が完結します。素材の栄養をまるごと摂取できる多彩なメニューを手軽に作れるため、スープやスムージーを毎日の食事に無理なく取り入れることができます。
製品ページ:https://www.siroca.co.jp/product//ouchichef-blender

【背景】
2024年1月1日(月)に発生した能登半島地震の犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
当社はこれまでもポケマル炊き出し支援プロジェクトの実施や応援商品の販売(*1)、能登産食材のセット商品の販売(*2)等、食を通じた被災地支援に取り組んできました。
この度、支援の動きを一層加速するために、能登地域を含む石川県内の食材を詰め合わせた「石川県の伝統野菜を味わう!能登応援定期便」の販売を開始しました。本商品は、現地に行くことができなくても、現地の食材を“買って”、そして“食べる”ことで、少しでも応援につなげられないかという想いから生まれた商品です。売上の一部は、能登半島地震に係る災害義援金として寄付されます。
本商品を通じて石川県内の食材の魅力を伝えるとともに、遠方からでも被災地を支援できる機会を提供します。当社は今後も、自然災害による被災生産者と応援したい消費者とのマッチングを強化していきます。
*1 令和6年能登半島地震を受け、雨風太陽が生産者を金銭面で支援可能な応援商品と、「ポケマル炊き出し支援プロジェクト」をサポートできる応援チケットの販売を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000046526.html
*2 ポケットマルシェが「買って食べて復興支援!能登づくしセット」の販売を開始 食を通した関係人口創出により創造的復興に寄与
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000238.000046526.html
【ポケットマルシェについて】
ポケットマルシェ( https://poke-m.com/ )は、全国の農家・漁師から、旬の食材を直接やりとりしながら購入できるプラットフォームです。2025年9月時点で、約8,900名の農家・漁師が登録し、約13,000品の食材と、その裏側にあるストーリーを提供しています。新型コロナウイルス感染拡大を契機に食への関心が高まり、ユーザー数はコロナ禍前の約16.9倍、注文数はピーク時に約20倍に増加しました。現在は約88万人の消費者が、「生産者とつながる食」を楽しんでいます。
ポケマル公式X(旧Twitter):https://x.com/pocket_marche
ポケマル公式Instagram:https://www.instagram.com/pocket.marche/
ポケマル公式note:https://note.com/pocket_marche
【会社概要】
「都市と地方をかきまぜる」をミッションとし、「都市と地方」「生産者と消費者」「人間と自然」など、両者の間にある「分断」をつなぎ、かきまぜ、その境目をなくすこと。そして、生かし、生かされあう関係を実感することで、感謝や喜びを感じられる社会を作ることを目指しています。
会社名: 株式会社雨風太陽
代表者名: 高橋博之
所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内
東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F
事業内容:
・食品事業:産直アプリ「ポケットマルシェ」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」等
・旅行事業:宿泊予約サイト「STAY JAPAN」、子ども向け企画旅行「ポケマルおやこ地方留学」等
・地方婚活支援事業:結婚相談所「ちほ婚!」
・自治体事業:関係人口創出、販路拡大等の自治体支援サービス
・インパクト共創事業:インパクト共創に関するサービス