カテゴリー

【レインボーフェスタ!2025出展】10月11日・12日 万博イヤーの大阪でプライドパレードの体験型展示「アカルクパビリオン」

  • URLをコピーしました!

株式会社アカルク

「レインボーパスポート」を受け取り、3つのエリア(過去/現在/未来)を巡る体験型展示!

法人向けにDE&I推進サポートに取り組む株式会社アカルク(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:堀川歩)は、25年10月11日(土)・12日(日)に大阪市の扇町公園で開催される「レインボーフェスタ!2025」へ出展をいたします。

目次

アカルクがレインボーフェスタへ出展する理由

株式会社アカルクでは「人と組織を明るく照らす」を理念に、日々多様な人が働きやすい職場環境を作っています。

「レインボーフェスタ!2025」が目指す社会の実現に共感し、「大阪」という街を盛り上げていきたい!地元に貢献したい!という想いから、2022年から毎年出展を続けており、今年で4回目の出展となります。

過去3回の出展の様子

・2022年:誰もが自分らしく筋トレを楽しめる「アカルク筋トレ部!」
・2023年:巨大サイズの黒ひげ危機一発「キャプテン虹ひげと巡る学び旅」
・2024年:「The Akaruku Inn」として、LGBTQ+の歴史を体験できるBook café Bar
毎年アカルクブースを訪れる人は増え、昨年は過去最多となる1,000人以上の方にご来場いただき、大きな盛り上がりを見せました。

今年の見どころ

レインボーパスポート

今年は大阪万博イヤーにあわせ、プライドパレードの過去・現在・未来をめぐる旅をテーマにした

「アカルクパビリオン」を展開します。

来場者はまず入り口で「レインボーパスポート」を受け取り、3つのエリア(過去/現在/未来)を巡ります。
各エリアではプライドパレードの歴史や意義を体験的に学ぶことができます。

プライドパレードの歴史や意味を知るだけでなく、楽しいイラストやボールプールを使ったフラッグ探しなど、体験型のアクティビティを楽しめます。
小さなお子さんから大人まで幅広い世代が楽しみながら理解を深められる内容を予定しています。

本ブースを通じて、来場者の皆さまがLGBTQ+やプライドパレードについて新たな気づきを得るとともに、一人ひとりがより自分らしく生きられる未来を思い描くきっかけになれば幸いです。

【イベント詳細】
日程:10月11日・12日(パレード:12日 13:00~14:00)
時間:11日(11:00~17:30)12日(10:00~16:30)
場所:扇町公園(〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町1丁目1)
アカルクは<5・6番>の2区画分のスペースで出展しております。
参加費:無料
内容:企業や当事者団体によるブース出展、ステージ企画、パレード

レインボーフェスタとは?

レインボーフェスタ!2025は関西在住のセクシュアルマイノリティ、地域住民を中心に、日本各地、海外からも多くの参加者(2024年度実績:64,000人)が参加し、私たちひとりひとりが持つ「性の多様性」をお祝いし、分かち合う場です。ハレの日に、色とりどり の個性が集い、互いに尊重し合うきっかけとなることを目指しています。

※本イベントの詳細は、レインボーフェスタ公式HP(https://rainbowfesta.org/)をご確認ください。

株式会社アカルクについて

上場企業をはじめとする大手・中小企業に対して、年間100本以上の研修・講演実績があり、DE&I推進のサポートを人事コンサルティングの視点から行っています。

特に組織の人事制度に絡めた話や、経営層・管理職などマネジメント層向けに自分事として考えてもらうワークショップが好評を得ています。

【会社概要】

社名:株式会社アカルク

本社所在地:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 27F

代表取締役:堀川 歩

設立:2020年1月6日

事業内容:

1.トレーニング事業(研修・講演)

2.プロデュース事業(人事コンサルティング、キャリア支援、相談窓口)

3.ユニーク事業(商品開発・PR・イベント企画)

4.  e-learning事業 (教材開発)

HP:https://akaruku.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 17時22分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次