カテゴリー

【参加者募集】多摩美術大学、来春開設の新大学院「統合デザイン専攻」の個別相談会を10月18日に上野毛キャンパスで開催

  • URLをコピーしました!

多摩美術大学

統合デザイン専攻の教員が、新大学院に関する質問や相談に応じます。参加には事前申込みが必要で、申込み締め切りは10月14日(火)23時。

学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、学長:内藤廣)は、2026年4月に開設される新大学院「統合デザイン専攻」(School of Integrated Design, 以下SID)の個別相談会を、2025年10月18日(土)に多摩美術大学上野毛キャンパスにて開催いたします。

統合デザイン専攻の教員と直接、個別に相談できますので、統合デザイン専攻にご興味・ご関心のある方は、ぜひお気軽にご参加ください(要事前申込み)。

「統合デザイン専攻」個別相談会概要

■日時: 2025年10月18日(土)13:00~15:00
■場所: 多摩美術大学 上野毛キャンパス Cube206教室(対面)
 ※アクセスはこちら

 <https://www.tamabi.ac.jp/access/>

■対象者:
 ・多摩美術大学の学生・卒業生
 ・他大学の学生・卒業生
 ・社会人
 ・SIDにご興味・ご関心のある方どなたでも
■内容(予定):上記時間帯でご来校順に受付を行い、教員が個別相談に応じます。
 ※相談件数に限りがございます。ご希望の方はお早めにご登録ください。
■お申込み締切:2025年10月14日(火) 23:00

■お申込みURL:こちらからお願いします。

 <https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPl2wiNkpTdJK0IHJekJjW-0WfWJZ6lhOFjWITxt3bI_GbPA/viewform>

SIDについて

SIDは、世界規模の環境問題や急速な情報技術の進歩など、人類がこれまで対峙したことのない複雑な時代において、デザインの力で社会を豊かに美しく変革し、次世代の可能性を拓くような高度なデザイン人材を育成することを目的としています。既存のデザイン専門分野のカテゴリー化に留まらず、社会において「秩序ある全体性」を志向し、人間においては知性と創造性、身体と精神、感性と理性の統合を目指します。

<統合デザイン専攻ホームページ>

https://sid.integrated.jp/

<2025年7月に行われた進学説明会の動画>

https://www.youtube.com/watch?v=iW2kq6RGm1s

統合デザイン専攻リーフレット表紙

■学校法人多摩美術大学について

理事長:青柳正規

多摩美術大学学長:内藤廣

所在地:〒158-8558 東京都世田谷区上野毛3-15-34

創 立:1935年

⼤学概要:創⽴以来「もの派」を牽引した関根伸夫、菅⽊志雄ら、またデザイン界でも深澤直⼈、佐藤可⼠和など世界を舞台に活躍する才能を数多く輩出。⼋王⼦市と世⽥⾕区に2キャンパスを擁し、絵画、彫刻、⼯芸、デザイン、建築、映像、演劇、芸術学など幅広い領域を網羅する15学科/専攻/コースと⼤学院を設置。

https://www.tamabi.ac.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月7日 10時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次