株式会社TBWA HAKUHODO
TBWA HAKUHODO(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:内田 渉)が企画・制作した「INTELLIGENT PUPPET IRUYO」が、国際的なクリエイティブアワードであるLIA 2025(London International Awards)において銅賞を受賞しました。

LIAは、1986年に設立された国際的な広告賞で、広告、デザイン、デジタル、音楽、制作など、クリエイティブ業界の革新性と創造性を称える場として広く知られています。世界中のエージェンシーやブランドが参加し、その評価基準は非常に厳格であるため、LIAでの受賞は業界における重要な評価となります。
Disign部門で銅賞を受賞した「INTELLIGENT PUPPET IRUYO」は、日産自動車と赤ちゃん本舗と共同で開発した、運転中の子守り支援ロボットです。日産のセンシング技術と、人の感情に寄り添うデザインの融合によって、親子がドライブ中でも安心してつながれる新しい車内体験を実現。音声や動きで赤ちゃんをあやし、親の声や存在を感じられる環境をつくり出しました。後ろ向きチャイルドシートによって生まれる“見えない距離”を埋めることで、家族の絆を深める未来のドライブ体験を提案しています。
また、今回のLIA 2025では、上記の銅賞のほか、「Smart Eye Camera」「THE SYMPHONY PLOTTER」がファイナリストに選出されました。
革新性とクラフトの完成度を重視するLIAにおいて複数の受賞と選出を得られたことは、当社のクリエイティビティが社会やカルチャーに変化をもたらすだけでなく、その実現力によって未来を切り拓く力を持つことを示しています。今後もDisruption®のもと、世界にインパクトを与えるクリエイティブを創出していきます。
受賞詳細は以下の通りです。
【受賞作品:INTELLIGENT PUPPET IRUYO】
広告主:日産自動車
◾️銅賞
・Design / Prototype
【受賞作品:Smart Eye Camera】
広告主:OUI Inc.
◾️ファイナリスト選出
・Pharma & Medical / Devices and Diagnostics
【受賞作品:THE SYMPHONY PLOTTER】
広告主:日本フィルハーモニー交響楽団
◾️ファイナリスト選出
・Design / Data Visualization
■ TBWA HAKUHODO(TBWA博報堂)について
2006年に博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」とTBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION®︎」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合。質の高いソリューションを創造し、クライアントのビジネスの成長に貢献します。「DISRUPTION®︎」は既成概念に縛られず、常識を壊し、新しいビジョンを見いだすTBWA HAKUHODOの哲学です。マーケティングに限らず、ビジネスにおけるすべての局面でディスラプションという新しい視点を武器に事業やブランドを進化させるアイデアを生み出します。