J-WAVE(81.3FM)
10/13(月・祝)『J-WAVE HOLIDAY SPECIAL RESONAC presents EVOLVING SYMPHONY』

ラジオ局J-WAVE(81.3FM)は、10月13日(月・祝)9:00~17:55の9時間にわたり、特別番組『J-WAVE HOLIDAY SPECIAL RESONAC presents EVOLVING SYMPHONY』(ナビゲーター:秦 基博、堀田茜)をオンエアいたします。
本番組は、音楽と対話を通じて「進化=EVOLVING」を探る特別企画です。
音楽家、俳優、アスリートなど異分野で活躍するゲストたちが集い、社会・人・技術が互いに影響し合いながら生まれる「新たな価値」について語ります。
9時間の放送全体を一つの大きな“交響曲(シンフォニー)”として捉え、
出会い → 挑戦 → 未来 → 進化(エピローグ) という物語構成でお届けします。
【ZONE 1:Connection Begins – 出会いの序曲】
「多様な声が出会うことで、新しい可能性が始まる」という期待感から幕開ける第1楽章。
AI・テクノロジー・カルチャーが交差する“出会い”をテーマに語り合います。
ゲストには、AI映画クリエイター・中澤太翔、クリエイティブチーム「バスキュール」代表・朴正義が登場。変化の最前線で活躍する二人が“新たな可能性”の芽生えを語ります。


【ZONE 2:Pulse of Action – 挑戦の鼓動】
挑戦し続ける人々の“鼓動”に耳を傾ける第2楽章。
世界を舞台に戦い続けるアスリートたちや、現場で挑戦を重ねる人々の姿に迫ります。
ゲストには、2024年パリ五輪 柔道女子48kg級金メダリスト・角田夏実らが登場。
挑戦を続ける理由や、幾度となく立ちはだかる壁をどう乗り越えてきたのか――その原動力に迫ります。

さらに、編集者でバックヤードウォッチャーの今井夕華が、「プラスチックケミカルリサイクル」の現場を取材。働く人々の創意工夫や誇り、そして循環型社会に挑む姿勢について、秦・堀田とともに語り合います。
【ZONE 3:Next Horizon – 未来の序曲】
時代の変化を見据え、“表現”の進化を探る第3楽章にはアーティスト・真鍋大度が登場。
音楽・アート・テクノロジーの交差点から創造の原点とAIなど最先端の取り組みを深掘り、
人とテクノロジーが響き合う未来へのメッセージを届けます。

【chilldspotがスタジオ生演奏を披露! 水野蒼生のDJ MIXも】
今日生まれた「つながり」や「挑戦する心」を音楽で束ね、未来への“進化”を描くラストゾーン。chilldspotがスタジオからスペシャルライブを披露し、9時間のシンフォニーを締めくくります。

さらに、オンエアでは音楽家・クラシカルDJの水野蒼生のDJ MIXも! ぜひお楽しみに。

【番組宛てのメッセージを募集中!】
現在、リスナーの皆さまからのメッセージを募集しています。
テーマは「あなたを変えてくれた(進化させてくれた)出会い」
なお、メッセージでご参加いただいた方には、抽選で素敵なプレゼントも!
▼メッセージはこちらからお送りください
https://www.j-wave.co.jp/holiday/20251013/
【番組概要】
放送局:J-WAVE(81.3FM)
番組タイトル:J-WAVE HOLIDAY SPECIAL RESONAC presents EVOLVING SYMPHONY
放送日:10月13日(月・祝)
放送時間:9:00~17:55
ナビゲーター:秦 基博、堀田茜