カテゴリー
  • カテゴリーなし

キリフダ、米国東海岸最大級のポップカルチャーイベント「NYCC」で BlockBloom株式会社へ技術提供

  • URLをコピーしました!

キリフダ株式会社

YouTube登録者数600万人超の人気IPコンテンツ「Spookiz」のNFT配布、Webソリューションでシームレスな体験を実現

キリフダ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:赤川英之、以下「キリフダ」)は、ソニー銀行株式会社のweb3関連事業子会社であるBlockBloom株式会社(本社:東京都千代田区、以下「BlockBloom」)に対し、米国ニューヨークで開催される「New York Comic Con 2025(NYCC)」におけるNFT配布に関する技術提供を実施したことをお知らせいたします。

目次

イベント概要

本プロジェクトは、2025年10月9日(木)〜12日(日)に開催されるNew York Comic Con 2025 (NYCC)にて、YouTube登録者数600万人超の人気IPコンテンツ「Spookiz」の限定NFTを配布するものです。NFTのホルダーは限定のARコンテンツにアクセスすることができます。

本イベントではGoogleアカウントで取得できるNFTソリューションを提供し、現地来場者が簡単なステップでデジタル特典を受け取れる環境を構築しました。

詳細ページ:https://www.newyorkcomiccon.com/

Web版「キリフダ」によるグローバル対応とシームレスな体験

キリフダは、LINEのプラットフォームを利用してWeb3ソリューションを提供していますが、国外のユーザーにも広く対応するため、Web版ソリューションを提供しています。

これにより、米国の現地の来場者が特別なアプリのインストールやウォレットの事前準備なしに、NFTを簡単に取得できる導線を実現しました。

BlockBloomについて

商号:BlockBloom株式会社(読み:ブロックブルーム)

代表取締役:渡邉 尚史

所在地:東京都千代田区内幸町二丁目1番6号

事業内容:ブロックチェーン技術などを活用した各種web3事業の企画、実施および支援

資本金:30,000万円

株主構成:ソニー銀行株式会社 100%

設立日:2025年6月4日

キリフダ株式会社について

キリフダ株式会社は、創造性と価値が循環する基盤づくりを目指し、Web3及びブロックチェーン技術を企業が取り組みやすい形で提供するとともに、その導入や活用に必要な技術支援を行うことで、新たなビジネスチャンスを切り拓く「キリフダ」となるコンサルティング企業です。

会社名:キリフダ株式会社

代表者:赤川英之

設立:2022年3月14日

事業内容:ブロックチェーン事業、NFT事業

資本金:1501万円(資本準備金を含む)

所在地:〒1040061 東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次