WACHA
北斎“幻の龍図”に着想/京番茶のスモーキー香と抹茶の旨味が織りなす唯一無二の体験

“抹茶×ウェルネス”をテーマに、色・香り・機能性にこだわる日本発のカラフル抹茶ブランドを展開する WACHA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:加藤花代)は、2025年秋、京都の伝統茶「京番茶(Kyobancha)」を粉末化し、抹茶と融合させた世界初※のブレンド 「SmoKYO – Smoky Matcha」 を発売いたします。抹茶には京都・宇治産の茶葉をブレンドし、京番茶特有の燻香を引き立てるまろやかな旨味に仕上げています。
本商品は、10月11日(土)・12日(日)に浅草で開催される「JAPANTEAEXPO 2025」(東京都台東区・浅草)にて先行購入・試飲体験が可能で、一般販売は公式オンラインストアにて10月9日(木)より予約開始、10月16日(木)より順次発送いたします。
※自社調べ(2025年10月時点、京番茶と抹茶をブレンドした“スモーキー抹茶”として、日本国内および主要海外マーケットにおける自社調査結果に基づく)
葛飾北斎の最後の作品とされる《富士越龍図》のミステリアスな物語に着想を得た本商品は、従来の「ほうじ茶」とは一線を画す京番茶特有の燻香と、抹茶の旨味・泡立ちが調和した、これまでにない抹茶体験を世界に届けます。
北斎《富士越龍図》──幻の龍図の神秘
葛飾北斎の晩年の作品とされる《富士越龍図》は、複数の版本が存在し、作者や由来にはいまも多くの謎が残されています。そのため「幻の龍図」と呼ばれ、美術史家の間でも議論が続いています。その神秘的な物語に着想を得て誕生したのが「SmoKYO – Smoky Matcha」です。

京番茶とは?
京都で伝統的に作られてきた“知る人ぞ知る”お茶で、大きく成長した茶葉や茎・枝を用い、蒸した後に揉まず乾燥し、大釜で燻し焙煎するのが特徴です。
こうして生まれる燻香(スモーキーアロマ)は、まるで薪火や炭火を思わせる力強い香り。抹茶や煎茶、そして軽やかな香ばしさを持つほうじ茶とはまったく異なる、ワイルドで神秘的な風味を放ちます。

京番茶は“ほうじ茶”とは製法も香りも異なる日本茶です。
京番茶とほうじ茶のちがい(製法と香りの比較)

項目 |
京番茶 |
ほうじ茶 |
---|---|---|
原料 |
成熟した大きな葉・茎・枝 |
若葉や茎 |
製法 |
蒸して揉まずに乾燥 → 大釜で燻し焙煎 |
煎茶や番茶を強火で焙じる |
香り |
力強い燻香(スモーキー) |
香ばしく軽やか |
味わい |
ワイルドでミネラル感、さっぱり |
やわらかく甘み、飲みやすい |
カフェ イン |
少ない |
やや少ない(抹茶・煎茶より低い) |
京番茶は成熟した茶葉を使うためカフェインが控えめで、夜でも安心して楽しめます。カルシウム・鉄・カリウムなどのミネラルを豊富に含む点も特長です。
WACHA「SmoKYO – Smoky Matcha」とは
SmoKYO – Smoky Matcha 発売スケジュール
-
先行購入:10月11日 (土)・12日(日) JAPANTEAEXPO 2025(浅草)会場にて
-
試飲体験:同会場にて、ご試飲いただけます
-
予約販売:10月9日(木)〜 WACHA公式オンラインストア
-
一般販売:10月16日(木)以降
「SmoKYO – Smoky Matcha」は、北斎の幻の龍図と京番茶という二つの秘められた文化を重ね合わせて生まれました。煙とともに天へ昇る龍の姿に、京番茶の燻香を重ねる。それは、伝統と革新が交わり生まれた、新しい日本茶の物語です。

-
粉末化した京番茶を抹茶とブレンドすることで、抹茶のように点てて楽しめる新しいスタイルを実現。
-
京番茶の燻香と抹茶の旨味・泡立ちが融合し、従来の「ほうじ茶パウダー」とは異なる奥深い香味を創出。京都・宇治抹茶のまろやかな旨味が、京番茶の燻香をやさしく包み込みます。
-
“Smoky × Kyoto × Matcha”を掛け合わせた名称は国際的に親しみやすく、スモークウイスキーやクラフトビール文化とも親和性が高い。
お勧めの楽しみ方は二通り。まずは抹茶として点てて香りと旨味を味わい、もうひとつはミルクと合わせたスモーキー抹茶ラテとして、新感覚の一杯を楽しめます。


開発の意義
海外では近年「Hojicha(ほうじ茶)」が人気を集めていますが、京都で受け継がれてきた「京番茶」は国際的にはまだあまり知られていません。WACHAは、この伝統茶を抹茶との融合によって新たなスタイルに仕立て、世界へと紹介します。

商品概要
商品名:SmoKYO(スモーキョー)- Smoky Matcha(スモーキー抹茶)
内容量:20g缶
予約販売開始:2025年10月9日(木)
先行販売:10月11日(土)・12日(日)開催の JAPAN TEA EXPO 2025 にて数量限定販売・試飲体験あり
一般販売:WACHA公式オンラインストアおよび国内外の提携ショップ
販売価格:通常価格:2,180円(税込)
イベント先行販売限定価格:1,980円(税込/個数限定)
発送開始:2025年10月16日(木)より順次発送
販売ページ:https://wachaworld.base.shop/items/118635395
会社概要
会社名:WACHA株式会社
所在地:東京都渋谷区神南1丁目11-4 FPGリンクス神南5階
事業内容:抹茶を起点としたウェルネスプロダクトの企画・販売、茶道文化の継承と発信
公式サイト:https://www.wacha-world.com/
公式オンラインショップ:https://wachaworld.base.shop/
WACHA公式SNS:
Instagram : https://www.instagram.com/wacha_world/
X (旧Twitter) : https://x.com/wacha_matcha
YouTube: https://www.youtube.com/@WACHA_matcha/videos
Facebook: https://www.facebook.com/wachaworld