インサイトアカデミー株式会社
法務は決して他人事ではありません。グローバルビジネスの運営に必要な現地の法務事情を理解し、アメリカ法務の「勘所」を押さえ、戦略的にビジネスを展開していきましょう!
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表:金 珍燮)は、「国別ビジネス法務 アメリカ編(浦野 祐介講師)」のサマリー動画を公開しました。本動画は、どなたでも会員登録不要でご覧いただけます。
国別ビジネス法務 アメリカ編(浦野 祐介講師)
国内外問わず、安定した事業運営を行うために、最低限の法務に関わる知識は必須です。
「法務は専門家に任せているので理解していなくても大丈夫」「弁護士に相談すればいい」そのように思っている方も多いかもしれません。
しかし、法務の知識がないことで、意図しない不正に関与しているような落とし穴にはまるリスクもあります。国内はもとより、海外ではさらにそのリスクは高まります。
一方で、法務の知識があれば、戦略的にビジネスを展開することができるという可能性も広がります。
本コースでは、各国の特性に合わせた法務のポイントを5つのフェーズに分けて解説します。
具体的には、外資規制や、形態などの①会社設立フェーズ、ガバナンス、機関設計などの②会社の構造を整えるフェーズ、そして労働法を中心とした③会社のメンバーを揃えるフェーズ、さらに、知財や情報保護、契約関連などの④会社運営フェーズ、そして訴訟などに関わる⑤紛争解決のフェーズです。
以上のフェーズに即して必要となる法務について押さえておきたいポイントをお伝えします。
法務は決して他人事ではありません。本コースをご視聴いただくことで、グローバルビジネスの運営に必要な現地の法務事情を理解し、法務の「勘所」を押さえることができるでしょう。
現地駐在員、駐在予定者の方、また、国内で海外事業に従事する方にも参考となる内容です。
講座構成
EP1.米国の法制度の特徴
・自己紹介&講座の全体概要
・米国法務を理解するための事前知識
EP2.「米国への進出形態を考える」フェーズの法務
・アメリカへの基本的な進出形態
・進出する「州」を吟味せよ
・M&A・JVによる進出方法
EP3.「会社を設立する」フェーズの法務
・会社の設立準拠地は自由に選べる
・デラウェア州における会社設立手続き
EP4.「会社の構成を整える」フェーズに必要な法務
・組織構成①「株主総会」
・組織構成②「取締役会」
・組織構成③「執行役」
・役員の責任
EP5.「会社のメンバーを揃える」フェーズの法務① 労働法
・採用
・給与体系
・労働条件
・雇用の終了・解雇
EP6.「会社のメンバーを揃える」フェーズの法務② VISA
・現地で就労する際には「VISA」に注意せよ
・VISAの種類
EP7.「会社を運営する」フェーズの法務① 投資規制・許認可
・アメリカビジネスの注意点
・外資規制
・事業別許認可/ライセンス
・州外事業登録
EP8.「会社を運営する」フェーズの法務② 競争法
・厳しい反トラスト法
・禁止行為と違反した場合
・企業結合規制に基づく事前届け出
EP9.「会社を運営する」フェーズの法務③ 個人情報保護法
・連邦レベルの規制
・州レベルの規制
EP10.「会社のための紛争」フェーズの法務
・米国訴訟制度の特徴
・紛争に係る契約書上の留意点
講師紹介

浦野 祐介(うらの ゆうすけ)
西村あさひ法律事務所
ニューヨーク事務所パートナー
2014年に株式会社力の源ホールディングス代表取締役社⻑兼COOに就任。在任中の2017年に東証マザーズ上場、翌年2018年には東証⼀部への市場変更を実現。2020年1⽉末時点でのグループ全体の売上⾼は291億円、ラーメン「一風堂」を含め展開店舗数は国内153店舗、海外14ヶ国115店舗。
《国別ビジネス法務 / 海外事業コンプラ》シリーズとは
「海外事業コンプライアンス」シリーズは「課題別対策」と「国別ビジネス法務」の2つのカテゴリーで構成されています。
「国別ビジネス法務」では、海外事業において特に注意すべき法律について、該当国の専門家が国ごとに解説しています。講座を受講することで、海外現地のコンプライアンスを統制するために必要な法律を、国ごとに把握することができます。また、専門家目線で重要なポイントを解説しているため、短時間で、実際に役立つ法務知識の習得を目指せます。
「課題別対策」では、海外事業のコンプライアンスにおける特有課題の対策を講じた上で、コンプライアンスの実現に向けて一人一人がとるべき行動を学び、かつ海外現地従業員(ナショナルスタッフ)に促していくためのノウハウを学びます。海外事業においてあらゆる問題に直面し解決してきたプロフェッショナルな講師陣が、豊富な実務経験をもとに事例を交えてわかりやすく解説しています。
グローバル⼈材育成特化型「INSIGHT ACADEMY Eラーニング」とは

インサイトアカデミーは、グローバル人材育成特化型「INSIGHT ACADEMY Eラーニング」を提供し、大手上場企業200社以上、10,000名以上のグローバル人材育成を手掛けているグローバル人材育成の専門カンパニーです。
約11,000名の海外ビジネス専門家の知見を集約し、グローバルビジネスで必要となるスキル・マインド・応用力を体系的に強化できるグローバル人材育成専門のプログラム(①グローバルマインド、②異文化マネジメント力、③経営知識、④海外ビジネス環境理解、⑤実務言語力、⑥実戦適用力)が、「INSIGHT ACADEMY」の最大の特徴です。
また、「国別に」カスタマイズした研修プログラムを設計することが可能です。
■無料トライアル受付中!
ご担当者様向けに、150講座以上をすべてご視聴いただける「Eラーニングの2週間無料トライアル」をご用意しております。
この機会に、ぜひお試しください!
会社概要
インサイトアカデミー株式会社
本社:〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
代表取締役:金 珍燮
設⽴:2019年12⽉1⽇
資本⾦:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/
事業内容:グローバル⼈材育成・研修業
‐ INSIGHT ACADEMY「Eラーニング」:https://insighta.jp/
‐ INSIGHT ACADEMY「研修」:https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training
‐ INSIGHT ACADEMY「語学」:https://client.insighta.co.jp/service/language
