株式会社FCE
~企業に求められるAI人財育成を全面的に支援~

株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川淳悦、証券コード:9564)は、人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」に新たにAIに関する学習動画コンテンツ27本を追加しました。
これにより、企業が生成AIを自在に活用できる人財を育成できる環境を整え、現場の生産性向上と組織全体の成長を力強く後押しいたします。
生成AIをゼロから学び、組織活用できる人財を育成
このたびのコンテンツ追加により、Smart Boardingにおいても、昨今急激に需要が高まっている生成AIに関する学習の要望に応えてまいります。本動画コンテンツは、当社が運営してきた生成AI学習プラットフォーム「FCEプロンプトゲート」で提供してきたAI学習コンテンツをベースとしております。今後も事業間のシナジーを生み出す連携を推進し、企業価値向上につとめてまいります。
当社は「主体性×生産性で、人的資本の最大化に貢献する」というミッションを掲げています。その実現において、生成AIの活用は生産性向上の切り札と位置づけています。近年、経営者や人事担当者の間で、AIスキル習得への関心が急速に高まっています。こうしたニーズに応え、Smart Boardingに「AIリテラシーの基礎」から「現場での実践」までを学べるコンテンツを新たに追加しました。 これにより、組織全体での生成AI活用を支援する体制を強化しています。
新コンテンツの学習テーマと提供価値
新たに追加されたAI学習コンテンツでは、以下のテーマを体系的に学ぶことができます。
-
生成AIの基礎、リテラシー習得
-
生成AIで何ができるのかを理解する実践演習
-
効果的なAI活用のためのプロンプトデザイン
これにより、企業が直面する「生産性向上」という経営課題に直接つながる人財育成を支援します。
▼【新規コンテンツ例】

AI活用も、現場定着も。人財育成を加速する Smart Boarding
クラウドサービスの提供に加え、人の力による伴走支援で、 組織が描く未来像の実現を支える「人財」を育成し続ける環境を創出します。
「現場任せの育成により、現場の負担感が高まっている…」
「管理職の視座がまだ現場レベルにとどまり、プレイヤーとしての意識が強い…」
「指示を待つ傾向が強く、自ら課題を見つけて行動する社員がまだ少ない…」
こういった人財育成・組織作りにおけるお悩みを解決いたします。
【お問合せはこちら】
Smart Boarding サービスページ
https://www.smartboarding.net/
【採用情報】
\FCEではチャレンジあふれる未来をつくるメンバーを積極採用しています!/
キャリア採用に関する情報はコチラから
新卒の方はコチラから
株式会社FCE
設立:2017年4月21日
代表取締役社長:石川淳悦
証券コード:9564
本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 NSビル10階
事業内容:DX推進事業、教育研修事業、出版事業
当社は「チャレンジあふれる未来をつくる」というパーパスのもと、人的資本の最大化に貢献することを使命とし、DX推進事業と教育研修事業を展開しています。
【最強のITツール】として約7300製品中第1位※1(2024年度は約10,000製品中、第2位※2)を獲得した「RPAロボパットDX(https://fce-pat.co.jp/)」、社員教育を一つで完結できる定額制オンライン教育システム「Smart Boarding(https://smartboarding.net/)」、世界5000万部、国内270万部発刊の世界的ベストセラー『7つの習慣』の出版(https://fce-publishing.co.jp/)、そして生成AI業務の生産性を爆発的に向上させる「FCEプロンプトゲート(https://go.fce-promptgate.com/)」、など中小企業から大企業まで、また全国の自治体や教育機関を対象に幅広く事業を行っております。
(※1)ITreview Best Software in Japan 2023/2023年5月24日)
(※2)ITreview Best Software in Japan 2024/2024年6月14日)