カテゴリー
  • カテゴリーなし

【和歌山県 × Nativ.media セミナー開催報告】食をテーマに「地域の仕事“ホンネ”サロン特別編」オンラインで開催

  • URLをコピーしました!

FLN

株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉県船橋市、代表取締役:石井丈晴、以下FLN)は、和歌山県と連携し、オンラインセミナー「地域の仕事”ホンネ”サロン特別編」を2025年9月25日(木)に開催しました。本セミナーは「食」をテーマに、地域外の人々が「観光以上、定住未満」の関わりを持つ関係人口創出と、移住・定住促進を目的とし、和歌山県が主催する「わかやま しごと・暮らし体験」プログラムへの参加を募集するものです。本セミナーへは事前に100名以上の応募があり、当日も多くの参加者から熱のこもった質問が寄せられ、活気を帯びた機会となりました。

目次

1. 取り組み内容

セミナーでは2人のゲストを迎え、地域の食を通じた新しい挑戦や暮らし方・働き方を語っていただきました。

  • 野田智也氏:創業70年以上の歴史を持つ乾物卸業を営む野田商店の代表。乾物を活用した新しい商品開発やカフェ事業などを展開する。

  • 立畑千賀子氏:旅と出会いをテーマにスパイス料理の事業を展開する「スパイス航路」代表 

また、わかやま移住定住支援センターの内田靖之氏 からは、200以上の多彩なプログラムが用意されている「しごと暮らし体験」が紹介され、和歌山県が注力する関係人口創出、移住・定住を促進する制度として共有されました。

2. 背景

和歌山県では、他地域と同様に人口減少や担い手不足が課題とされています。特に一次産業や、それに関連する産業では、地域の文化を支える意味においても、人材・販路の確保が強く求められています。国が推進する「関係人口創出」に関する活動に沿い、観光を超えた多様な関わり方を提示する必要があります。本セミナーは、食を切り口に地域の仕事や暮らしのリアルを共有することで、地域と都市をつなぐ機会の創出を狙いとしています。

3. 期待される効果

本取り組みにより、地域で働くという選択肢のリアリティと可能性を多くの方に紹介するとともに、ライフシフトの場としての和歌山県の魅力を再発掘することで新たな関係人口の創出が期待されます。また事業への参加を促すことで、将来的な移住・定住の入り口づくりの効果も見込まれます。

4. 今後の展望

「地域の仕事”ホンネ”サロン」はこれまで三重県、千葉県富津市、兵庫県尼崎市と地域ごとに展開してきました。今後は今回の和歌山編を契機に、「業界・産業」という切り口を取り入れつつ地域に紐づけて掘り下げ、関係人口創出の取り組みをさらに広げていきます。


【関連リリースURL】

 地域の仕事”ホンネ”サロン 和歌山編

 https://www.futurelink.co.jp/topic/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%B3%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1/

【本件に関するお問い合わせ先】

 株式会社フューチャーリンクネットワーク

 関係人口創出部

 問い合わせフォーム:https://www.futurelink.co.jp/inquiry/

【会社概要】

 社名:株式会社フューチャーリンクネットワーク

 所在地:千葉県船橋市西船4-19-3 西船成島ビル

 代表者:代表取締役 石井丈晴

 事業内容:地域情報プラットフォーム「まいぷれ」の運営、関係人口創出事業の推進 ほか

 URL:https://www.futurelink.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次