カテゴリー
  • カテゴリーなし

ヘンタイであれ。シマダグループの「Metamorphose」が社内報アワード特別部門で受賞!

  • URLをコピーしました!

シマダグループ

シマダグループの経営理念や想いを形にしたコンセプトBOOK「Metamorphose(メタモルフォーゼ)」が、ウィズワークス株式会社様主催の「社内報アワード2025」でシルバー賞に輝きました。

シマダグループ(本社:東京都渋谷区、代表:島田成年)のコンセプトBOOK「Metamorphose」が、ウィズワークス株式会社様主催「社内報アワード2025」特別部門でシルバー賞に選出されました。次の50年、100年も残していきたいシマダグループの経営理念やブランドの価値観を手に取りやすい冊子形式で表現し、社員に寄り添う存在となっています。

目次

「Metamorphose」誕生のきっかけ

「Metamorphose」を創刊したのは、シマダグループが不動産事業を開始して50年の節目となる年。次の50年、100年も残していきたい、これまで積み重ねてきた会社の想いを形にしたい──そんな思いから始まったプロジェクトでした。

それまでは、社員が集まり代表の言葉を直に聞く機会があり、MVVの共有もしやすい環境にありました。しかし、50年の歳月とともに企業は成長し拠点は拡大。ホテル事業を開始し、多くの従業員が現場で勤務をする状況となり、環境は大きく変化しました。

一堂に会して経営者の言葉を届けることが困難になっても、会社の想いや文化、立ち返ることができる指針を示したい。けれど、「単に記念品を制作するのは何か違う」と担当者は考えました。こうして生み出された一冊が「Metamorphose(メタモルフォーゼ)」です。

タイトルは生物学用語で、いも虫が蝶へと姿を変える「変態」を意味します。事業が多様化しても変わることのないDNA(経営理念)を伝える、大切なツールとして創られました。

「Metamorphose」はシマダグループの想いを説き、社員に継続的な影響を与え続けている存在です。

審査員の評価(抜粋)

・ブランドコンセプトを凝縮した10のフレーズが社員や家族にまで広く伝わる工夫が評価されました。ワークショップなどで社員が主体的に向き合える内容であり、目的性や設計の高さが指摘されています。

・理念の押し付けを避け、社員自身が考えを深められる設計になっている点が高く評価されました。軽やかに読める一方で、読者の状況や経験によってより深く理解できる「余白」が用意されていることも特長とされています。

・経営理念やビジョンを優しく寄り添う形で提示しており、冊子を手元に置いて必要な時に開ける「安心感のある存在」として位置付けられている点が好意的に受け止められています。

・日常で使える言葉やフレーズが豊富で、社員同士の対話や文化の醸成にも役立ち、持続的に読み返されるメディアとなる可能性が強調されました。

「自分で考え、想像/創造する」事に対してのヒントがちりばめられています。

シマダグループのウラ側を楽しくのぞき見できるミニメディア「シマ報」でもご紹介しているので、

そちらも併せてぜひご覧ください。

【YouTube】metamorphose サンドアート蛹から蝶へ

社内報アワードについて

「社内報アワード」は、全国規模の社内報企画コンクールと、審査で決した優秀企画の表彰と応募企業様が交流するイベントから成る社内報の祭典です。2002年のスタート以来、丁寧な審査に定評のある「コンクール」と、企業の枠を超えて社内報ご担当者同士で交流ができる「イベント」は、どちらも右肩上がりに規模を拡大。今や、インターナルコミュニケーションに携わる方の日ごろの尽力を讃えモチベーションを高める貴重な機会となっています。(引用:https://wis-works.jp/award/


シマダグループについて

シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。

<本社概要>
社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053

渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
シマダグループ 公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/

シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:シマ報|もっと知りたいシマダの情報

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次