カテゴリー
  • カテゴリーなし

「deleteC大作戦2025 inサミット」結果報告~サミットでのお買い物で、がんを治せる病気に!~

  • URLをコピーしました!

サミット株式会社

サミットは、9月1日~30日の期間、サミットストア全124店舗にて「deleteC大作戦2025 inサミット」を実施しました。この取組みは、がん治療研究を寄付と啓発によって応援するもので、期間中に販売した対象商品1点につき1円が、認定NPO法人deleteC(※1)を通じて、医療公募・選考を経た医師・研究者に寄付されます。

 

※1 「がんを治せる病気にする日」を一日でも早く手繰り寄せることを目的に、2019年に設立。「ふだんの暮らしの中で、誰もが、がんの治療研究を応援できる社会」を目指して、毎年9月のがん征圧月間には、4つの“カジュアルソーシャルアクション”(投稿・買い物・歩く・学ぶなど)を柱に「deleteC大作戦」を行っています。(https://www.delete-c.com/

 

サミットはdeleteCの活動主旨に賛同し、2023年より「がん征圧月間」である9月に、メーカー様からの寄付につながる対象商品を集め、啓発活動をしながら販売しています。3年目となる今年は、34社のメーカー様にご協力いただき、対象商品182アイテムを1,439,511点販売しました。

目次

販売が寄付に: 1,439,511点販売× 1円 ⇒1,439,511円寄付

(サミットでの販売を通じてメーカー様よりdeleteCへ寄付)

こんな方法でもdeleteCの取組みを応援!

【 投稿が応援に 】

deleteCが同期間(9月1日~30日)に実施した、SNS投稿が応援につながる「#deleteC大作戦」に、啓発パートナーとしても参加。サミット公式や各店舗のSNSアカウントで投稿したり、お客様へ投稿を呼びかけるなどして、応援を盛り上げました。

店舗のSNS投稿
投稿を貼り出し、お客様に投稿を呼びかける工夫も

【 「サミット GO GREEN MATCH」への来場が応援に 】

サミットがスポンサーを務めるスフィーダ世田谷FC(※2)の公式戦「サミット GO GREEN MATCH」を、9月27日に駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場にて開催しました。本試合では来場者1名につき33円をdeleteCに寄付する取組みを実施し、当日はスポーツ観戦を通じて、がん治療研究を応援する“応援の輪”が広がりました。

来場が寄付に: 来場者数3,141人×33円 ⇒ 103,653円寄付

(サミットよりdeleteCへ寄付)

 

※2 日本女子サッカー「なでしこリーグ」1部所属のチーム。サミットは冠マッチの主催、選手と地域の子供たちが一緒に楽しめる企画の実施、チームが推進する地域貢献活動への協力、選手の雇用などに取り組んでいます。

 

 ふだんの暮らしの中でがん治療に想いを寄せ、応援アクションにつなげるdeleteCの取組みを、サミットはお客様やメーカー様と一緒に今後も応援してまいります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次