株式会社DR.Phage
株式会社DR.Phage(本社:東京都杉並区、代表取締役:北岡一樹)は、バクテリオファージを配合したスキンケア化粧水、毛処理後ケア・デキモノケアの新常識「DR.Phageスキンケアローション」の発売に先立ち、クラウドファンディング「CAMPFIRE」を実施しています。
そのクラウドファンディングイベントとして、10月21日(火)20時~、文筆家の神野藍さんをゲストに迎えて、説明&リターンお渡し会を行います。
国産バクテリオファージ配合化粧水「DR.Phageスキンケアローション」
バクテリオファージは自然界のあらゆる場所に存在し、さまざまな菌にアプローチする私たちの強い味方です。バクテリオファージの最大の特徴は、狙った特定の菌だけにアプローチできる点にあります。現在、バクテリオファージを配合した製品は世界的に注目されていて、化粧品や加工食品など、さまざまな分野で開発が進められています。

DR.Phageスキンケアローションは、医師が研究を重ねて発見した、肌の悪玉菌にアプローチする国産のバクテリオファージを配合しています。
毛処理後ケア・デキモノケアの新常識へ
肌には良い働きをする善玉菌、悪い働きをする悪玉菌が存在します。悪玉菌は炎症に関与したり、毛穴で増殖してデキモノを作ったりします。DR.Phageスキンケアローションは、中に入っているバクテリオファージが悪玉菌にアプローチします。それによって、デキモノが出来にくくなります。特に、髭剃りや剃毛、脱毛など毛の処理をした後に、デキモノは出来やすいので、毛の処理後にDR.Phageスキンケアローションを塗ってもらうと、デキモノなど肌荒れ防止になります。また、デキモノ自体に塗ってもらっても、肌荒れ防止となります。毛処理後ケア・デキモノケアとして、1人1本持っておく、新常識となれればと思います。
さらに、肌トラブルの原因である悪玉菌にアプローチすることで、美肌効果もあります。
「DR.Phageスキンケアローション」3つの特長
1.肌の悪玉菌にアプローチし、毛処理後ケア・デキモノケアの新常識
肌の悪玉菌にアプローチする国産バクテリオファージを配合。髭剃り後の肌荒れを防ぎイケおじへ!毛処理後の肌荒れを防ぎ美女へ!他様々な肌荒れにも使用でき、美肌効果も期待できる次世代新常識バイオケアです。
2.医師と国内研究機関による共同開発の信頼性
DR.Phageスキンケアローションは、クリニック院長・研究者である代表と早稲田大学環境生命科学研究室の協力により誕生しました。国産のバクテリオファージを化粧水に配合した初めての製品であり、国内での徹底した品質管理によって、安心してお使いいただける製品をお届けします。
最先端のサイエンス技術と研究エビデンスに基づき、信頼性の高いスキンケア製品を開発しました。従来にはなかった「流行株対応広域ファージ」を発明したことで、幅広い肌悩みに対する新しいアプローチを可能にしました。
3.自然由来で敏感肌にもやさしい
DR.Phageスキンケアローションは、バクテリオファージの働きでやさしく肌をケアします。肌に余計な負担をかけない次世代のスキンケアとして、敏感肌やデリケートな部位にも、お子様にも安心して使用可能。科学の力を活かしながらも自然由来のやさしさを大切にし、毎日のスキンケアを心地よく支えます。

クラウドファンディングについて
バクテリオファージの応用先は、他にも様々あります。ペットの皮膚、性感染症、虫歯など、etc。身近な問題を解決し、最終的には、現在世界的に問題となっている薬剤耐性菌に応用したいと思っています。
薬剤耐性菌は年々増加し、2050年には世界最大死因になると予想されています。薬剤耐性菌対策の切り札として注目されているのが、このバクテリオファージです。
しかし、研究費は不足しています。研究費を確保する方法を様々検討する中で、クラウドファンディングを実施させていただくこととなりました。
また、私たちは皆さんと一緒に歩んでいきたいと思っています。皆さんの意見を取り入れながら、製品改良も進めていきたいです。そのため、クラウドファンディングを通して、コアに製品づくりにも協力してくれるファンを得たいと思っています。
これらの理由から、9/24~10/31までクラウドファンディングを実施しています。
*クラウドファンディングの概要
クラウドファンディング名 : 国産初!肌の菌にアプローチ、次世代バイオケア化粧水「DR.Phage」の販売決定
クラウドファンディングURL: https://camp-fire.jp/projects/874417/view
目的:研究費確保、共に製品改良なども進めていける本製品のファン作り
目標金額:100万
期間 :2025年9月24日-10月31日

クラウドファンディングイベントについて
皆さんの声を聞ける機会を作りたいと思い、イベントを開催することにしました。皆さんの意見を聞き、また、バクテリオファージや商品の説明を実施し、そして、クラウドファンディングに支援いただいた方に、直接リターンをお渡しします。
また、代表は早稲田大学招聘研究員でもあり、早稲田大学という繋がりから、文筆家・エッセイストの神野藍さんが、当日ゲストに来てくれます。神野さんも、DR.Phageスキンケアローションを試供してくださっており、感想などお話しいただきます。
イベントは、事前申込制となっており、Googleフォームに、10月18日(土)までにご申し込みお願いします。
また、当日来られない人にも、オンライン配信を行います。ご参加ご検討いただければ幸いです。
*クラウドファンディングイベントの概要
イベント名 :DR.Phageクラファンイベント 説明&リターンお渡し会(ゲスト:神野藍さん)
日時:2025年10月21日(火) 20時~21時(開場19時30分)
場所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-5 JR川崎タワー26階(Uvance Innovation Studio)
参加費:無料
申し込みURL:https://forms.gle/sHfM8JmRuc3Xay5b6(10月18日(土)締切)
オンライン配信URL:https://youtube.com/live/A27TVXP8CPc?feature=share
