カテゴリー
  • カテゴリーなし

京都府知事も参加「ZET-BASE KYOTO夏まつり」「知事と行き活きトーク」脱炭素スタートアップと地域をつなぐ交流イベントを開催

  • URLをコピーしました!

株式会社ツクリエ

〜向日市のまちづくりとともに歩む、ゼロカーボン社会の実現に向けた拠点〜

2025年8月25日、脱炭素関連スタートアップ支援拠点「ZET-BASE KYOTO」(運営:株式会社ツクリエ、京都府向日市)において、地域住民やスタートアップ企業が参加する交流イベント「夏まつり」と、知事が府民と直接話して伺った意見等を府政に反映させることを目的にした「西脇知事と行き活きトーク」を開催しました。当日は西脇隆俊京都府知事も来場し、弊社代表のアテンドのもと、出展したスタートアップ企業の展示の視察もいただきました。

目次

地域とスタートアップをつなぐ「夏まつり」 

「ZET-BASE KYOTO夏まつり」は、入居企業や地域住民が交流する京都府主催のオープンイベントとして開催されました。スタートアップによる脱炭素関連の展示や、出展企業によるピッチ、向日市の地元店舗のお菓子の提供などを通じて155名が来場し、賑わいを見せました。
また、京都府立桂高等学校にも参加いただき、高校生による研究発表や、野菜の販売、研究成果のポスター展示を行いました。スタートアップや地域住民と交流することで、次世代人材の育成と地域社会における脱炭素の理解促進につながりました。

知事が現場に行き、現場の声を府政に活かす「西脇知事と行き活きトーク」

「西脇知事と行き活きトーク」は、西脇隆俊京都府知事が府民と直接話して伺った意見等を府政に反映させることを目的に、第120回目としてZET-BASE KYOTOで開催されました。

西脇知事がスタートアップ企業や高校生の展示を弊社代表のアテンドのもと視察した後、スタートアップ企業や高校生と「ゼロカーボンまちづくりの未来について」というテーマで意見交換をされました。

意見交換の様子は、後日、京都府公式YouTubeチャンネルで公開される予定です。

https://www.youtube.com/@kyoto

コメント 

株式会社ツクリエ 代表取締役 鈴木英樹
向日市のまちづくりとともに歩むこの拠点で、地域の方々とスタートアップ、さらに次世代を担う高校生が一緒になって未来の社会を考える場をつくれることを嬉しく思います。知事にもご視察いただけたことで、ZET-BASE KYOTOの使命がより一層強固になったと感じています。

今後の展開 

ZET-BASE KYOTOは、脱炭素スタートアップを支援するインキュベーション拠点として、地域交流イベントや事業成長支援を継続して行ってまいります。今後はCOP30(2025年11月)を見据えた国際発信や、向日市のまちづくりにつながるようなイベントも計画しています。


■ ZET-BASE KYOTOについて

ZET-BASE KYOTOは、脱炭素に挑むスタートアップを支援するインキュベーション施設です。京都府の「ZET-valley構想」の推進拠点として、専門家によるメンタリングやネットワーキング支援等を行っています。

https://zetbase-kyoto.com/

<施設の概要>

名称:ZET-BASE KYOTO

開設:2025年4月21日

所在地:京都府向日市寺戸町山縄手21番1 京都フィナンシャルグループ MUKOUビル 3階(JR向日町駅徒歩2分)

主な機能:コワーキングスペース、個室オフィス、会議室、イベントスペース

特徴:インキュベーションマネージャーによる伴走支援、ZEB認証建物

<ZET-BASE KYOTO 第1期入居者募集中>

スタートアップ、スタートアップ支援業(VC、コンサル、士業等)等、多岐にわたる脱炭素分野のビジネス領域において、新たな価値を生み出すことに意欲的な個人 / 企業を募集します。

ビジネスの伴走支援をするインキュベーションマネージャー、身近な相談役であるコミュニティマネージャーが、起業家等の入居者に寄り添ってサポートします。

対象者

個室オフィス:

脱炭素分野に関連する企業や起業を目指す者及びそれらを支援する者

コワーキング会員:

・脱炭素分野で地域の企業や研究機関等との協業・連携を希望する者 

・その他

入居に関する問合せ・申込はこちら


■株式会社ツクリエについて

「スタートアップサイドでいこう」

ツクリエは、起業支援と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造支援を中心に事業展開するプロフェッショナル集団です。ディープテック、クリエイティブ、グローバル、起業家教育の4分野を重点に、イベント企画・相談事業・プログラム運営を通じて、起業家・スタートアップ・クリエイター・研究者の方々を多角的に支援しています。

本社オフィス:東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 6階

代表者:代表取締役 鈴木 英樹

事業内容:起業支援サービス、インキュベーション事業、アクセラレーションプログラム開発事業、事業プロデュース、創業投資、他

会社HP:https://tsucrea.com/


【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社ツクリエ ZET-BASE KYOTO広報担当:丸岡
Email:zet-base@tsucrea.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月9日 11時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次