カテゴリー
  • カテゴリーなし

Industry Alpha、東京都中小企業振興公社「地域間経済交流事業 ドイツNRW州ハンズオン支援プログラム」に採択

  • URLをコピーしました!

Industry Alpha株式会社

~ドイツNRW州との産業連携を視野に、欧州展開の足掛かりを築く~

目次

概要

工場・倉庫のスマート化事業を展開するIndustry Alpha株式会社(本社所在地:東京都板橋区、代表取締役:渡辺琢実、以下「Industry Alpha」)は、東京都中小企業振興公社による「地域間経済交流事業 ドイツNRW州ハンズオン支援プログラム」に採択されました。

本プログラムは、「中小企業の相互支援におけるより緊密な協力に関する覚書」に基づき、ドイツ・NRW州(ノルトライン=ヴェストファーレン州)への拠点設立等に係る課題やニーズに応じた支援を、個社ごとにカスタマイズして提供する取り組みです。

※地域間経済交流事業について

※ドイツ・NRW州ハンズオン支援プログラム 採択企業 2025

プログラムの特徴と採択の意義

本支援の最大の魅力は、単なる座学や情報提供に留まらず、企業ごとの希望に合わせて現地のパートナー候補や連携先企業とのマッチングをアレンジしてくれる点にあります。

これによりIndustry Alphaは、

  • 現地の一次情報を直接取得し、欧州展開の足掛かりをつかむこと

  • スマートファクトリー先進国であるドイツの最新動向を把握すること

を同時に実現できると考えています。

ドイツ・NRW州の魅力

ドイツ・NRW州はヨーロッパの中心に位置し、欧州市場展開の拠点として最適な経済地域です。自動車、エネルギー、化学、ライフサイエンス、メディアなど幅広い産業が集積しており、研究機関との連携も盛んです。

州都デュッセルドルフをはじめとする主要都市は外国企業への理解が深く、日本企業にとってもビジネスが進めやすい環境が整っています。また、国際空港からの優れたアクセスや数多くの展示会開催により、海外企業にとって事業展開しやすい土壌があります。

さらに、州政府や地域が積極的に現地企業とのマッチングや会社設立支援を行っており、進出企業にとって非常に魅力的な環境となっています。

今後の展開

Industry Alphaは本プログラムを通じて、現地パートナーや企業との具体的な接点を構築し、欧州におけるスマートファクトリー・スマート物流ソリューションの展開を推進してまいります。

また、日本国内で培った低床型AMR「Kagero」シリーズや自社開発のFMS「Alpha-FMS」を軸に、現地のニーズに適合したソリューションを提供することで、日独間の産業連携を一層強化していきます。

会社概要

Industry Alpha株式会社は工場・倉庫のスマート化のパートナーとして様々なソリューションを開発・導入するスタートアップです。

磁気テープ等のガイドを必要としない低床型のAMRや庫内全体を管理するFMSをはじめとしたシステムをハードウェア・ソフトウェア両面での独自設計・内製によって開発し、大手製造・物流企業から高い評価を受けています。

Industry Alphaは先端技術を実用化し、スマート工場・スマート倉庫を実現することで、日本の製造・物流業に貢献します。

基本情報

本社所在地:東京都板橋区小豆沢2丁目30番2号

開発拠点所在地:愛知県名古屋市守山区桜坂四丁目201番地 クリエイション・コア名古屋107号室/110号室

代表者:代表取締役 渡辺 琢実

主要製品:自律走行ロボット(AMR)、FMS、WCS、周辺ソフトウェア、その他自動化ソリューション

Webサイト:https://www.industryalpha.net/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月10日 16時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次