株式会社ビッグファイブ
株式会社ビッグファイブ(鹿児島市東開町4-74)は、新商品である「げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)」を2025年10月1日に鹿児島市のふるさと納税返礼品へ登録を行いました。

新商品「げんきモリモリ生餃子(ブロッコリー餃子)」を2025年6月に発表し、7月2日に行われた
日本野菜ソムリエ協会が開催した「第2回全国冷凍野菜アワード」(主催:日本野菜ソムリエ協会、後援:冷凍食品PR連盟)にて【金賞】を受賞いたしました。
この新商品は[https://bigfive-shop.com/?pid=187424694]にて購入可能です。

半世紀ぶりの「指定野菜」ブロッコリーを!?食品ロス削減とSDGsに貢献する「新たな餃子」が新登場!
農林水産省が、2026年にブロッコリーを「食卓に欠かせない重要な野菜」として、ジャガイモ以来約半世紀ぶりに「指定野菜」に追加される事に着目し、ブロッコリーを主役にした新商品「げんきモリモリ餃子」を開発。 これまでのブロッコリーは食材としてはブロッコリーの茎の先端にできる、蕾(つぼみ)の集まりの花蕾(からい)を使用される事が多く、茎の部分は廃棄されがちですが、「げんきモリモリ生餃子」は茎部分を活用することで食品ロス削減と持続可能な社会(SDGs)への貢献を目指した餃子です 。
家族みんなを笑顔に!栄養バランスに優れた“食べる元気サプリ”餃子で健康と食料問題解決に貢献を目指した逸品
栄養価においてもブロッコリーは非常に万能で、ブロッコリーに含まれるビタミンCは、免疫力の維持や肌の健康をサポートし、抗酸化作用も期待されます。 そんな万能なブロッコリーを使った「げんきモリモリ生餃子」の餡には、良質なたんぱく質を含む国産豚肉を使用。豚肉には疲労回復に役立つビタミンB1が豊富に含まれており、さらに香味野菜として玉ねぎ・にら・にんにくをバランスよく配合。玉ねぎは血行促進や代謝の活性化に、にらとにんにくは身体を温める効果や、免疫力を高める働きがあると言われています。 これらの素材の力を活かしながら、「香り高く・食べやすく・そして“また食べたくなる”味わいに仕上げる」ことで野菜が苦手な子どもにも食べやすいように、お子様からご年配の方まで美味しく召し上がっていただけるよう風味と食感にもこだわりました 。
さらにブロッコリーを使った餃子の可能性は栄養価だけでなく、餃子業界に長年ある「キャベツ」の価格高騰や供給不安などの問題解決につながる新たな選択肢となると感じています。
「げんきモリモリ生餃子」が全国冷凍野菜アワード金賞受賞!品質と社会貢献性が高く評価

「第2回全国冷凍野菜アワード」の調理冷凍食品部門にて、「げんきモリモリ生餃子」が金賞を受賞。
全国冷凍野菜アワードの審査員長コメント(抜粋)
「ブロッコリーの茎を有効活用し、餃子としておいしく仕上げていて、万人受けする安定した味わいで、食卓に出すイメージがわきやすく、また食べたくる味わい」
全国冷凍野菜アワードの評価員コメント(抜粋)
「ブロッコリーの茎を使用している為か、爽やかな味わい」
「キャベツの甘みとは違うすっきりした食味が次々に箸を進めさせる逸品」
「栄養価の高いブロッコリーをキャベツの代わりに使用していて、キャベツの高騰している点からも良い商品」
今回の金賞受賞は、げんきモリモリ生餃子の「野菜の王様、餃子になる」という商品コンセプトのもと、ブロッコリーの持つ栄養価の高さと食品ロス削減への貢献という二つの側面を追求し、開発に取り組んできた努力が実を結んだ証であると、社員一同大変光栄に感じております 。
この栄誉は、「げんきモリモリ餃子」が単なる食品としてだけでなく、健康志向の高まりや持続可能な社会への貢献という現代社会のニーズに応える商品として、その価値を認められたものと確信しております。 今後も、今回の受賞を励みに、ブロッコリーが餃子の新たな主役となる「おいしい架け橋」を目指し、より多くのお客様に笑顔と元気をお届けできるよう、一層の品質向上と販路拡大に尽力してまいります。
鹿児島市ふるさと納税返礼品に関する詳細
鹿児島県鹿児島市楽天ふるさと納税サイト
https://item.rakuten.co.jp/f462012-kagoshima/k027-010_sku/
「げんきモリモリ餃子」に関する詳細と価格
価 格 :390円(税込)
アレルギー:小麦・乳成分
原材料:
野菜(国産(ブロッコリー、玉葱、ニラ、ニンニク))、豚肉(国産)、豚脂、米粉(米(国産))、豚・鶏のエキス、食塩、ごま油、食塩、醸造酢、鰹エキス、砂糖、こしょう、料理酒、みりん風調味料、皮(小麦粉(小麦(国産)))、食用植物油脂(なたね油)、食塩)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、香辛料抽出物、酸味料(一部に小麦・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆・ごまを含む)
内容量:228g
保存方法:冷凍(-18℃以下)
賞味期限:90日
《リリースに関するお問い合わせ》
株式会社ビッグファイブ 鹿児島県鹿児島市東開町4-74
TEL 099(210)2002
FAX 099(210)2005
メールアドレス:bigfive.gyoza5@gmail.com
担当:早川(ハヤカワ)