株式会社やる気スイッチグループ
プログラミング教育 HALLO®(HALLO)https://www.hallo.jp/fs/lp/typingchallengecup/

●年長~中学生のお子さま対象、全国から3,000名が参加したタイピングの正確性と速さを競う大会 ●全国上位4教室12名が決勝戦に参加。教室をオンラインでつなぎ、子どもたちの熱き戦いを生中継! ●使用するソフトは公立の小中学校で導入が進むタイピング練習アプリ「Playgram™ Typing」 |
---|
総合教育サービス企業の株式会社やる気スイッチグループ(東京・中央区、以下 やる気スイッチグループ)が人工知能(AI)技術の研究開発スタートアップの株式会社 Preferred Networks(東京・千代田区、以下PFN)とともに展開する「プログラミング教育 HALLO®」(以下、HALLO)では、タイピング練習アプリ「Playgram™ Typing(プレイグラムタイピング)」を使用したタイピングチャレンジカップ2025の決勝戦、表彰式を開催しました。

今年の「タイピングチャレンジカップ」は8月5日~8日の「タイピングキャンプ」、8月8日~8月31日までの「タイピングコンテスト(予選)」と教室対抗の「タイピングコンテスト(決勝)」という3部構成で実施されました。
全国から参加した子どもたちの数は、タイピングキャンプは1,000名、タイピングコンテスト(予選)3,000名にのぼりました。決勝戦では、全国900拠点以上あるHALLOの教室から選出された4教室、小学2年生から中学生までの12名が参加しました。
決勝戦に出場した教室は以下の4教室です。
プログラミング教育HALLO オンライン校
プログラミング教育HALLO スクールIE婦中校
プログラミング教育HALLO 旭川東光校
プログラミング教育HALLO 三榮塾久留米校

当日はオンラインで4教室をつなぎ、その様子を配信。4教室一斉に決勝戦を行ったのち、スコア上位2教室が優勝決定戦に進出しました。観戦する子どもたちも息を飲む熱戦となりました。待機中も練習を欠かさない様子に子どもたちの本気がうかがえました。惜しくも3位、4位となった教室の子どもたちは優勝決定戦で高速で正しくタイピングをする様子にくぎ付けになりながら観戦。表彰式ではお互いの雄姿を称え合いました。


HALLOでは今後も子どもたちが夢中になって取り組める機会を創出することで、子どもたちがより多くの「できた!」という経験と「好き!」が見つかる環境を提供してまいります。
◇◇◇
ローマ字タイピング練習アプリPlaygram™ Typing
株式会社Preferred Networksが開発・提供するPlaygram™ Typing は、5歳から始められるタイピング練習教材です。これからタイピングを始める子どもが、タイピングの正しい指使い、正確性、スピードを身につけられるよう設計されています。また、学習履歴から苦手なキーを判断して重点的に反復練習できる機能を搭載しており、能力を効率的に伸ばすことができます。
GIGA スクール構想に取り組む全国の小・中・高等学校から支持され、リリースから1年で月間ユーザー数が約100万人に到達しました。子ども向けタイピングアプリでは国内最大であり、教育委員会単位での導入事例も多数あります。学校などの非営利目的の教育機関において無償でご利用いただけるローマ字タイピング練習モードのほか、有償の英語学習プランや、学習管理機能 (LMS) がご利用いただけるスクールエディションを展開しています。
プログラミング教育 HALLO®

総合教育サービス企業のやる気スイッチグループと日本を代表するAI開発企業である株式会社 Preferred Networks(以下PFN)から誕生した本格的なプログラミング教室。全国で900拠点以上※を展開しています。HALLOで使用するプログラミング教材は、PFNが開発する『Playgram™(プレイグラム)』です。 ゲーム感覚で学べるこのオリジナル教材は、プログラミングの技術を楽しく学び、その過程で「考える力・創造力」を育むことを目指して開発されています。
プログラミング教育を通して、問題を発見しそれを解決するプロセスを考える力や自由に想像力を膨らませて創造する力、「想像をカタチにする力」を育みます。
HALLO 公式サイト:https://www.hallo.jp
※2025年2月末時点でプログラミング教育 HALLOの専門教室、プログラミング教育 HALLOをコンテンツとして導入している教室数の合計
株式会社やる気スイッチグループ
株式会社やる気スイッチグループは、個別指導塾「スクールIE®」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ®」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe®(ウィンビー)」、英語で預かる学童保育「Kids Duo®(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン®」、バイリンガル幼児園「Kids Duo International®(キッズデュオインターナショナル/略称:KDI)」「i Kids Star®(アイキッズスター)」、「プログラミング教育 HALLO®」の8つのスクールブランドを展開する総合教育サービス企業として、現在国内外でおよそ2,400以上※の教室を展開し、13万5千人以上※の子どもたちの学びをサポートしています。また、やる気スイッチグループは英検協会より英語教育への貢献が評価され、「英検®プラチナパートナー」に認定されております。
2023年6月にTBSグループに参画。教育サービスとメディアの融合を目指しています。また、2024年12月には愛媛県を中心に集団学習塾などを展開する寺小屋グループを連結子会社化しました。教育の地域差をなくし、地方における教育再編を推進してまいります。
やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ”宝石”を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
公式サイトURL:https://www.yarukiswitch.jp/
※2025年2月末時点
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。
フランチャイズオーナー募集サイトURL: https://www.yarukiswitch.jp/fc/