カテゴリー
  • カテゴリーなし

生成AI×BPaaSで中小企業採用DXを推進、採用活動における文書の約80%を自動生成

  • URLをコピーしました!

Hmcomm株式会社

~メタメタプロンプトとAIエージェント活用による新ソリューションを発表~

 “音”から価値の提供を目指すHmcomm株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:三本 幸司、以下Hmcomm)は、大規模言語モデル(LLM)を活用した採用BPaaS(Business Process as a Service)型ソリューションの提供を開始したことをお知らせいたします。本ソリューションは、「メタメタプロンプト」とAIエージェント基盤を活用することで、採用関連の文書作成業務、および分析業務の約80%を自動化しております。再現可能な採用DXモデルとして、国内中小企業を中心に順次販売してまいります。

1. 開発技術の概要

 当社は、「メタメタプロンプト」を用いることで、採用業務の大幅な効率化を実現する技術基盤を確立いたしました。本技術は、AIへの指示(プロンプト)をメタ認知に基づきコントロールするメタプロンプトを自動生成する多層構造により、専門知識なしで高度なAI活用を可能にします。

 さらに、実行結果から継続的に学習させ、最適化を行う「帰納的メタプロンプティング」により、使用するほど業務精度が向上する自己改善型システムを構築しています。これらの技術により、従来のRPO(採用代行)サービスや採用コンサルティングとは一線を画す、次世代の採用支援ソリューションを構築いたしました。

2. 自社実証による定量的成果

 当社における3ヶ月間の実証では、以下の成果を達成しております。

業務効率化指標

  • 採用関連のお文書作成業務をAI支援することで80%削減

  • 採用活動の効果分析業務をAI支援することで85%削減

  • ブランディング記事の作成時間を75%削減(12時間→3時間)

  • 自社採用LPの作成:12ページ(1か月でローンチ)

上記はPJ担当者1名という限定されたリソースでの成果であり、同規模の中小企業において高い再現性が期待できます。

3. 市場機会と事業戦略

対象市場

 中小企業庁によると、日本の中小企業数は約357万社(2021年時点)。中小企業の多くが人材獲得において構造的課題を抱えており、特に採用専任者を配置できない中小規模企業において、採用業務の効率化は重要な経営課題となっています。当社ソリューションは、このような企業様の採用DXニーズに応えるものです。

競争優位性

  1. 技術的優位性:HR領域に高い専門性を持つDXコンサルタントがPoCを実施し、弊社独自のスキームを開発しております。

  2. 音声AI技術との融合:当社の基幹技術である音声認識AIと組み合わせることで、AIエージェントによる面談自動化など、競合が模倣困難な統合ソリューションも提供が可能です。

  3. 実証済みの成果:自社での実運用により蓄積した採用ナレッジとベストプラクティスを標準パッケージ化しております。

4. AIエージェントによる採用面談自動化の実現

 2025年8月にリリースした音声対話型AIエージェント「Terry2」の技術を活用し、面談・面接プロセスの自動化を目指します。

技術概要と優位性

Terry2は、当社の基幹技術である音声認識AIとLLMを融合した独自のAIエージェントです。候補者と自然な音声対話を行い、通話ログの蓄積と分析を通じて、「どんな質問が多いか」「どの応答が効果的か」 といったポイントを継続的に最適化します。24時間365日、多言語(日本語・英語・中国語・韓国語等)での対応と、人事担当者の面談工数を最大50%削減することを目指し、継続的に研究開発を行ってまいります。

■Hmcomm株式会社について

代表取締役社長CEO 三本 幸司

URL   https://hmcom.co.jp

設立日  2012年7月24日

所在地  東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2階

事業内容 人工知能(AI)音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発およびソリューション/サービスの提供を行っております。コールセンター向けAI音声認識プロダクト「Voice Contact」「Terry」と異音検知プロダクト「FAST-D」を基盤とし、「音から価値を創出し、革新的サービスを提供することにより社会に貢献する」を理念としています。

<本リリースに関するお問合せ>

報道関係者様:Hmcomm株式会社 IR担当  hm_ir@hmcom.co.jp

企業様:Hmcomm株式会社 営業マーケティング部 sales_team@hmcom.co.jp

TEL:03-6550-9830 FAX:03-6550-9831

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月10日 18時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次