カテゴリー
  • カテゴリーなし

株式会社UPF、令和8年度入社 内定式を開催

  • URLをコピーしました!

株式会社UPF

社員と内定者が交流し、未来への第一歩を踏み出す

リスクマネジメント分野のコンサルティングサービスを提供する株式会社UPF(本社:東京都中央区、代表取締役:仲手川 啓、以下当社)は、2025年10月1日(水)に令和8年度入社予定の新卒採用者を対象とした内定式を執り行いました。

経営陣からの熱意ある言葉と、社員による内定者紹介レクリエーションを通じて、UPFが大切にする文化や価値観を共有し、入社に向けた結束を深める機会となりました。

■経営陣からのメッセージ

冒頭、代表取締役の仲手川より、UPFの事業領域や社会的使命、今後の成長戦略について説明がありました。リスクマネジメント分野の専門家として「挑戦を恐れず、自ら考え行動する人材が不可欠である」との力強い言葉が伝えられました。

主幹事業を統括する役員からは、「自分の意見を持ち、思ったことは積極的に発言してほしい」「たがいに信頼し、協力しながら仕事に取り組んでほしい」といった実務に直結する言葉が送られました。

経営視点と現場視点の両面からの言葉により、入社後の具体的な行動指針を共有する機会となりました。

■内定証書授与式

内定証書授与では、仲手川より一人ひとりに証書が手渡されました。

内定者は壇上で証書を受け取り、引き締まった表情で社会人としての第一歩を踏み出す決意を示しました。

この時間を通じて、UPFと新たな仲間との間に信頼と一体感が生まれた時間となりました。

授与後には記念撮影も行われ、内定者それぞれの明るい表情から、新たなスタートへの期待と決意が感じられました。UPFとしても、未来を担う人材とのつながりを改めて確認し、今後の成長に向けた姿勢を新たにしました。

■社員による「内定者紹介レクリエーション」

式典では、既存社員が内定者にヒアリングを行い、その人柄や価値観、当社を志望した理由などを紹介するレクリエーションを実施しました。

本人からの自己紹介とは異なり、第三者の視点から語られることで強みや魅力が浮かび上がり、会場は笑顔と拍手に包まれました。

■未来を担う人材との出会いの場

本内定式は、当社の新たな成長に向けた起点となりました。

未来を担う人材と出会い、当社の価値観を共有できたことは大きな意義があります。今後も人材育成を基盤とし、情報セキュリティ分野における専門性を磨き、社会からの信頼に応え続けて参ります。

■会社概要 

会社名:株式会社UPF 

代表取締役:仲手川啓 

本社:東京都中央区日本橋小伝馬町2-4 三報ビルディング5階 

事業内容: 

・プライバシーマーク 認証新規取得・更新・運用コンサルティング 

https://upfsecurity.co.jp/pmark/ ・ https://upfsecurity.co.jp/pmark-koushin/ )

・ISMS認証新規取得・更新・運用コンサルティング 

https://upfsecurity.co.jp/isms/ )

・各種ISO認証(9001、14001等)取得・更新・運用コンサルティング

https://upfsecurity.co.jp/qms-ems/ )

・GDPR対策コンサルティング 

https://upfsecurity.co.jp/gdpr/ )

・TISAX 認証取得コンサルティング 

https://upfsecurity.co.jp/tis/ )

・ISMAP 登録支援サービス 

https://ismap.upfsecurity.co.jp )

Webサイト: https://upfsecurity.co.jp 

■本件に関するお問い合わせ先 

株式会社UPF 望月/五十嵐 

TEL:03-6661-0846

問い合わせフォーム: https://upfgroup.co.jp/Contact

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月15日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次