株式会社ヒューマネージ
人材の“採用”から“定着”、その先の“活躍”までを支援する人材サービス事業を展開する株式会社ヒューマネージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤 亮三)は、2025年11月19日(水)、人事・採用ご担当者様向けセミナー『会社の未来を創る、攻めのキャリア採用戦略』を開催いたします。

過熱する転職市場。「応募が来ない」「求める人材が採用できない」をどう打破するか?
「新卒採用が主で、中途採用は欠員補充」という時代はとうに過ぎ去り、いまや大手・有名企業がこぞってキャリア採用を拡大しています。その一方で、必要な人数を確保できなかった企業の割合は過去最高を更新※し、求人倍率は依然として高止まりの状況です。
※リクルートワークス研究所「中途採用実態調査(2024年度実績、正規社員)」(2025年6月17日)
現在、多くのキャリア採用ご担当者様が「現有社員の離職」「採用難」「現場からのプレッシャー」という三重苦の中で、日々奮闘されています。
「応募が来ない」「応募が来ても、求める人材が採用できない」「やっと採用した人が辞めてしまう」――まさに八方ふさがりともいえる難局を、どう打開すればよいのか。
本セミナーでは、人材エージェント出身で、転職をテーマにした漫画『エンゼルバンク―ドラゴン桜外伝』の主人公モデルでもある海老原 嗣生氏と、多くの大手企業で人材マネジメント戦略に携わる川上 真史氏をお招きし、「自社で活躍・定着してくれる人材をいかに見極めるか」について、データおよび心理学の視点から解説いただきます。
キャリア採用ご担当者様はもちろん、人材の定着・活躍に課題を感じている人事ご担当者様にも必見のセミナーです。
開催概要――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
これからの時代に求められるキャリア採用手法 ~激変期を乗り越えるためのパラダイムチェンジ~
雇用ジャーナリスト 海老原 嗣生 氏
会社を変えるキャリア採用面接 ~自社を発展させるキャリア人材を見極める~
ビジネス・ブレークスルー大学 大学院 教授 川上 真史 氏
(上記は講演順ではございません。また、内容は多少の変更の可能性がございます)
開催日:2025年11月19日(水)14時00分~17時15分(予定)
会場:東京ガーデンテラス紀尾井町・紀尾井カンファレンス「メインルーム」
参加費:無料
定員:150名(先着順。定員に達し次第、締め切らせていただきます)
セミナー参加者特典
ご参加いただいた方全員に、『まんがでわかるコンピテンシー面接』(川上真史・齋藤亮三著、弘文堂)、『コンピテンシー面接マニュアル』(川上真史・齋藤亮三著、弘文堂)のいずれかを差しあげます

登壇者プロフィール:
海老原 嗣生 氏
厚生労働省労働政策審議会人材開発分科会委員、中央大学大学院戦略経営研究科客員教授
大手メーカーを経てリクルートエイブリック(現インディードリクルートパートナーズ)入社。新規事業の企画推進、人事制度設計等に携わる。その後リクルートワークス研究所『Works』編集長。2008年HRコンサルティング会社ニッチモを立ち上げる。「エンゼルバンク」(モーニング連載)の主人公海老沢康生のモデルでもある。『人事の成り立ち』(白桃書房)、『人事の企み~したたかに経営を動かすための作戦集~』『マーケティングとクリエイティブをもう一度やり直す大人のドリル』(いずれも日経BP)など、著書多数。
川上 真史 氏
ビジネス・ブレークスルー大学 大学院 教授/株式会社ヒューマネージ 顧問
産業能率大学総合研究所研究員、ヘイ・コンサルティンググループコンサルタント、タワーズワトソン ディレクターを経て、現職。数多くの大手企業の人材マネジメント戦略、人事制度改革のコンサルティングに従事。著書に、『会社を変える社員はどこにいるか―ビジネスを生み出す人材を育てる方法』(ダイヤモンド社)、『コンピテンシー面接マニュアル』『人事のためのジョブ・クラフティング入門』(いずれも弘文堂)ほか多数。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
株式会社ヒューマネージについて;
社名:株式会社ヒューマネージhttps://www.humanage.co.jp/
代表取締役社長:齋藤 亮三
創業:1988年11月10日(設立:2004年12月1日)
資本金:50百万円
本社所在地:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート 18階
主要事業:採用ソリューション事業、適性アセスメント事業、ウェルビーイングソリューション事業
以上