Factelier(ファクトリエ)
国産比率1%時代。メイドインジャパンを盛り上げる特別企画&イベント

メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド「ファクトリエ」(運営:ライフスタイルアクセント株式会社、本社:熊本市)は、“お客様からの投票”によって、人気商品とそれを開発したアパレル工場を表彰する、お客様参加型企画「The CRAFTSMANSHIP AWARDS 2025」を実施。
この度、「最優秀賞」「Best Buy部門 大賞」など、アワード結果を特設サイトにて公開いたしました。
また、同年10月3日に東京ミッドタウン八重洲で開催された「ものづくり文化祭2025」にて、受賞した工場を表彰するイベントも開催。

アパレルの国産比率が1%台に減少する中、本アワードやイベントを通して、アパレル工場に“お客様の声”を直接届けることによって、ものづくりへのモチベーションアップや、学びにつなげることを目的としています。
今後もファクトリエは工場と二人三脚でものづくりに励み、日本製ファッションの魅力を国内外に発信してまいります。
■4つの部門で大賞・入賞を選出
1.買ってよかった!「Best Buy部門」(MEN・WOMEN・雑貨)
2.贈り物に選ばれた「Best Gift部門」
3.もう一回販売してほしい「Re-Arrival部門」(MEN・WOMEN・雑貨)
4.スタッフがリアルに愛用「StaffRealBuy部門」
※本プレスリリースでは一部のみ掲載しています。詳細は下記URLよりご確認ください。
▼ファクトリエ「The CRAFTSMANSHIP AWARDS 2025」特設ページ
https://factelier.com/awards2025/
■最優秀賞は熊本県の縫製工場「DEAI(デ・アイ)」が受賞!

■有限会社デ・アイ(熊本県球磨郡あさぎり町)
代表:出樋 敏宏氏 受賞コメント
「本当にぴっくりしています。ありがとうございます。
今、弊社は14名の規模で運営しています。そのうち縫製に関わっているのが11名で、11名それぞれがラインを持っています。
うちは“スペイ(分業ではなくー人で一着を仕上げる方式)”なんです。この体制をどこまで続けられるかな、という思いをずっと持っていて、今の形は“作り上げている”というより、“作り始めている”途中にあります。模索しながら、これからもチャレンジしていきたいと思います。
このようなタイミングで、本当に素晴らしい賞をいただきまして、ありがとうございます。」
※「最優秀賞」は各部門で大賞に選ばれた工場から、お客様投票を最も多く集めた工場を表彰。
■DEAI Best Buy部門 大賞受賞商品

・商品名:リネンライクパンツ/セミワイド/綿麻ブレンド/ウォッシャブル
・お客様からの声:
「今まで夏に、こんなに着やすいパンツはありませんでした。キチンと感があるのに締め付けず、仕事用に本当に出番が多いパンツです。しかもお家クリーニング後もシワにならず感動です。」K.W.様
「とにかく涼しい、真夏にヘビロテ。乾きもよく、毎日履くことも可能!カタチ崩れもなく、本当に重宝。そしてなんといっても、形がキレイで、低身長のわたしでも穿きこなせます。」R.K.様
▼商品はこちら
https://factelier.com/products/17886/
■Best Buy部門 MEN

・商品名:上質コットン100%のドレスポロシャツ/レギュラーカラー
・工場:TFC(富山県)
・お客様の声:
「ポロシャツなのに上品。高級レストランに着て行っても恥ずかしくありません。」H.W.様
「質感、色、着心地がよい。洗濯してもシワにならない。」T.Y.様
▼受賞商品はこちら
https://factelier.com/products/16327/
■受賞工場「TFC」コメント

■ティー・エフ・シー株式会社(富山県小矢部市)
代表:森 茂樹氏
「このような立派な賞をいただき、大変驚いております。
本年は、私たちにとって創業50周年という節目の年でもあります。
今回の受賞は、次の100年に向けての大きな励みとなりました。本当にありがとうございます。」
■ファクトリエ代表山田コメント:「印象的だったのは『初めて報われた気がしました』という工場様の言葉

「10月3日、秋晴れの日に「ものづくり文化祭」を東京ミッドタウン八重洲で開催しました。イベントの中では「The CRAFTSMANSHIP AWARDS 2025」の表彰式を行い、今年も多くの素晴らしい工場を讃えることができました。受賞された有限会社デ・アイ、ティー・エフ・シー株式会社、多喜佐々木商事 株式会社、株式会社エポック、倉敷帆布株式会社さま、本当におめでとうございます。
印象的だったのは、表彰状を渡した際、受賞工場の社長が「初めて報われた気がしました」と笑顔で語ってくださったこと。これまで表舞台に立つことの少なかった工場の皆さんが、まさに主役となるこのアワード。
だからこそ、お客様からの一票一票が、何よりの喜びにつながっているのだと感じました。
懇親会では、受賞工場の従業員の方が「これで社長が満足していたら大間違い。もっと改善しなきゃ」と笑いながら話してくれました。受賞をきっかけに、現場のモチベーションが一段と高まっていく。その様子が何より嬉しく思いました。
また、授賞式では「現代の名工」にも選出された稲荷田征先生がグランプリ工場について「理想的な生産体制」と評価してくださいました。使い手であるお客様の視点と、ものづくりのプロの視点が、高いレベルで重なる瞬間を感じられた気がします。
今年の受賞工場は、昨年とは大きく顔ぶれが変わりました。だからこそ、来年はどの工場が選ばれるのか、今から楽しみでなりません。
来年もまた、皆さまと一緒に“ものづくりの感動“を分かち合えることを願い、工場と一緒にものづくりに励みます。この度は投票にご協力いただきありがとうございました」
■クラフトマンシップアワード実施背景:工場にとってもっとも勇気づけられるのは「お客様の声」だった
メイドインジャパンは世界ブランドからも信頼されているにもかかわらず、商流や構造上の問題から、ファッションの国産比率は1.5%にまで激減。

日本製が失われようとしているこの現状を変えたいと、2012年にファクトリエをスタートさせました。
12年の間、あらゆるメディアでファクトリエの特集が組まれ、想像を超える反響をいただいたことは、提携するアパレル工場の皆さんにとっても勇気づけられたことは言うまでもありません。

しかし、工場の皆さんにとって何にも代えがたい“原動力”。
それはテレビに出ることや話題になることではなく、「お客様からの声」であることを知りました。

工場を訪れると目に飛び込んでくるのは、一番目立つ掲示板に貼られた「お客様レビュー」や「お手紙」。

「これまでは自分たちが作ったものを誰が使っていて、喜んでくれているのかさえもわからなかった。だからこそ、お褒めの言葉も叱咤激励も、全てのお客様の声が職人たちのモチベーションに変わっているんです」
そう語る工場の社長さんもたくさんいらっしゃいます。

「日本のものづくりを盛り上げるために、もっとお客様の声を届けたい」。
「The CRAFTSMANSHIP AWARDS」はそんな想いから誕生した、より多くのお客様の声を工場に届ける企画です。
【The CRAFTSMANSHIP AWARDS 2025 概要】
■投票期間:2025年8月24日~8月31日
■対象者:ファクトリエのお客様
■対象アイテム:2024年9月~2025年8月の1年間でお客様が注文した商品
▼ファクトリエ「The CRAFTSMANSHIP AWARDS 2025」特設ページ
■ファクトリエについて
ファクトリエは2012年に創業した、メイドインジャパンの工場直結ファッションブランド。
世界ブランドを手掛けるような日本のアパレル工場と、中間流通を省き直接提携し、こだわりのつまった一流の“語れる逸品”を開発。高品質なアイテムを適正価格でお客様にお届けしています。加えて、工場には適正な利益を還元する仕組みを取り入れています。
ネット通販をベースに、銀座・熊本に試着専門店を構え日本から世界ブランドを作るべく取り組んでいます。
アパレル国産比率は1%台に激減している中、日本の工場に焦点を当てたファクトリエの独自の取り組みは、テレビ東京「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」をはじめとしたあらゆるメディアにも取り上げられています。
https://factelier.com/aboutus/
■ファクトリエ運営会社概要
会社名:ライフスタイルアクセント株式会社
代表者:代表取締役 山田 敏夫
本社所在地:熊本県熊本市中央区手取本町4-7
試着専用店舗:ファクトリエ銀座店・熊本本店