カテゴリー
  • カテゴリーなし

バーチャレクス、コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2025 in東京に出展

  • URLをコピーしました!

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

人とAIの協働でコンタクトセンターの高度化・自動化を推進、CX変革を加速する新サービス群を紹介

 バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、2025年11月13日(木)、14日(金)に池袋サンシャインシティ・文化会館で開催される「第26回コールセンター/CRMデモ&コンファレンス2025 in東京」に出展します。

 深刻化する人手不足や顧客ニーズの多様化を背景に、生成AIを活用したコンタクトセンター改革への期待が高まっています。しかし、単にAIを導入するだけでは現場の課題の課題解決にはつながりません。

 業務フローや運用が伴ってはじめて、AIは真価を発揮します。

 バーチャレクスは、25年以上のコンタクトセンター運営の知見と最新テクノロジーを掛け合わせ、人とAIの力を最適に融合。現場で使える形での課題解決を支援します。

 本展示会では、AIと人の協働によりCX向上と効率化を両立する各種ソリューションを、デモを交えてご紹介します。

 また、11月14日(金)15:20よりAI統括室 室長 常務執行役員 森田 智史によるセミナー「トップパフォーマーを”まるっと”再現し拡張、デジタルクローンが切り拓くAIエージェントの最前線」を実施します。

 みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

バーチャレクス ブースNo. 2B-3

目次

【出展ソリューション】

■「ヒト×AI」でコンタクトセンターの高度化・自動化を実現「Virtualex AI-CC Service」

AIによる業務効率化と人ならではの価値創出を両立し、企業のCX変革を支援するトータルソリューションです。構想策定から導入、運用・改善までワンストップで支援し、「現場で本当に使えるAI活用」を実現します。

サービス詳細はこちら

AIドリブンコンタクトセンター体感ラボ・PoCサービス

長年のコンタクトセンター運営知見を基盤に、先進テクノロジーを一括体験できるPoC(概念実証)型ラボサービスです。生成AI、AIエージェント、音声認識、VoC分析に加え、多くのセンターで課題となっている「熟練オペレーターの暗黙知の形式知化」を支援し、具体的な効果を検証します。また、AWSやSalesforceなどのプラットフォームと連携し、貴社の実業務に沿ったシナリオを再現することで、AI導入の価値を事前に体感いただけます。

AI導入/利活用コンサルティングサービス

生成AI、チャットボット、音声認識などの先進技術を踏まえ、チャネル全体の設計と運用モデルを再設計することで、業務効率と質の高い顧客体験の両立を支援します。有人対応の最適化やセルフチャネル(AIチャット・ボイスボット)の導入、VoC分析、ナレッジ自動化など、戦略設計からPoC、本番導入までをワンストップで伴走します。

AI/ITソリューション導入・構築サービス (CC-IT/AIオーケストレーション)

テレフォニーやCRM、CTI連携といった従来型ITに、生成AI・AIエージェント・ナレッジ自動化を統合的に設計・構築します。

Amazon ConnectやSalesforceを活用したソリューションに加え、FAQ自動応答やナレッジ抽出などの業務自動化も支援。PoCから本番運用、定着・改善まで伴走し、AI/ITによる業務変革と継続的な最適化を実現します。

最新AI技術の利活用を通じた高付加価値型BPOサービス

AIエージェント、生成AI、チャット/ボイスボット、音声認識などの技術と、豊富なセンター運用ノウハウを組み合わせた高付加価値型アウトソーシングサービスです。AI導入後の運用最適化や継続的な効果改善を、現場に密着して支援します。

マザーセンター/CoEモデルによる大規模センター変革・AX推進支援サービス

マザーセンターとCoE(Center of Excellence)モデルを活用し、多拠点・マルチベンダー環境における業務標準化と運用高度化を支援します。マザー拠点で施策やシステムを設計・検証し、その成果をテンプレート化。PoCから効果検証、展開までを一気通貫で行い、全体最適と再現性のあるセンター変革を実現します。

—————————————-

25年のコンタクトセンター領域経験に立脚した「真に使い易い・成果に繋がり易い」自社独自システム

コンタクトセンター特化型CRM(直感的UIや柔軟な外部連携機能):inspirX(インスピーリ)

センター業務に特化したCRMソフトウェアです。さまざまなチャネルに分散しているコンタクト履歴を一元管理。顧客の声の蓄積・共有・活用をサポートします。誰にでもわかりやすい直感的なUIで使いやすく、柔軟な外部連携機能により応対処理や情報検索・閲覧は一画面で操作可能になります。

短納期・低価格なクラウド版inspirX:Virtualex iXClouZ(バーチャレクス アイエックスクラウズ)

inspirXをベースに、あらゆるチャネルからの顧客情報をためて、つないで、活用する、コンタクトセンター業務に特化したオールインワンのCRMクラウドサービスです。初期費用無料、短期間・低価格での導入が可能なサービスです。インスピーリ導入前のお試しとして活用可能です。

Amazon Connectの活用利便性向上クラウドサービス:Connectrek(コネクトレック)

アマゾンウェブサービス(AWS)が提供するクラウドコンタクトセンター「Amazon Connect」をはじめとするサービスを活用した、コンタクトセンター運営歴25年以上の実績とノウハウを持つバーチャレクスが現場視点で開発した「業務効率化」や「生産性向上」に貢献するコンタクトセンターシステムのクラウドサービスです。

なお、バーチャレクスでは、Amazon Connectの導入支援も行っております。

Amazon Connect導入サービス詳細はこちら

—————————————-

近年の時流・情勢・ニーズに個別適応させた派生型独自ソリューション

自動走行ロボットの遠隔監視・コントロールセンターサービス

技術革新と労働人口確保といった社会問題、レギュレーションの改正によって、ロボットやドローンが私たちの生活に密接に関わるようになりつつあります(例:食料品宅配サービスにおける自動走行ロボットでの提供など)。こうしたロボットやドローンの運用において、法令上の制約や安全管理の観点で遠隔コントロール・マネジメントを適切に行えることが必要になりますが、コンタクトセンター領域での長年の知見・ノウハウ、および、自動公道走行ロボットの遠隔監視オペレーションの経験を背景に、バーチャレクスがマネジメントからオペレーションまでをアウトソーシングの形でサービス提供いたします。

保守・点検・修理サービス受付ソリューション

駆けつけサービス、保守対応、設備の保守・点検・メンテナンス、消耗品補充/在庫管理・部品交換/修理など、いわゆるフィールドサポートやアフターサービスの領域では、現在でも紙やExcel、Accessなどの汎用オフィスソフトによる情報管理が行われており、デジタル化が十分に進んでいないのが現状です。 本ソリューションでは受付から作業依頼、作業後の報告まで、一連の業務およびデータ共有を効率化することで、現場の負担を軽減し、生産性と顧客満足度の向上を支援します。

コンタクトセンター拠点分散化による採用難/BCP/SDGs対応サービス

一か所のみのセンター拠点で運営している場合、自然災害や緊急事態が発生した際に、通常業務の継続が難しくなるリスクがあります。本サービスは、そうした事態に備えるBCP対策として、業務停止リスクを最小限に抑える手段としてご活用いただけます。また、労働人口の減少に伴い働き方が多様化する中、在宅勤務の導入や、拠点の分散により、エリアにとらわれない柔軟な就業・採用が可能となるり、育児や介護を担う人々も働きやすく、企業側にとっても人材を確保しやすくなります。

「お待たせしない顧客対応」のための呼量・顧客導線最適化ソリューション

「呼量最適化」のために、窓口の混雑時には別の時間帯や他のチャネルへの誘導を行います。また、ウェブサイト上での待ち時間の表示や折り返し電話の予約機能を提供することで、コールセンター現場の業務効率化、お客さまの満足度向上、企業への信頼の維持につなげます。

【展示会開催概要】

開催日時:2025年11月13日(木)・14日(金) 10:00~17:30

会場:池袋サンシャインシティ・文化会館 アクセスマップはこちら

当社ブース:2B-3

来場者事前登録はこちら

(主催者サイトに移動します)

【セミナー情報】

タイトル:トップパフォーマーを”まるっと”再現し拡張、デジタルクローンが切り拓くAIエージェントの最前線

概要:日々進化する生成AIも、”あの人”のように、複雑な状況を読み解き、的確な判断を下すことはできません。AI+FAQのRAG化だけでは「個社固有性」や「顧客の機微」の壁を乗り越えられないからです。 AIに知識を“教える”だけでなく、トップパフォーマーの思考や振る舞いを”まるっと”再現する新手法「デジタルクローン」。本講演では、組織のポテンシャルを解放し、 パフォーマンスを底上げする、”次の一手”をご紹介します。

講演者:AI統括室 室長 常務執行役員 森田 智史

11月14日(木) 15:20~16:05【B-12】にチェックを入れてお申込みください。

 バーチャレクスでは長年にわたるコンタクトセンター業界での経験と実績をベースに、企業様のCRM領域におけるAX・DX・デジタルシフトを、コンサルティング、テクノロジー、オペレーションのケイパビリティを融合させ、ワンストップ伴走型でご支援しています。課題やお悩みをお持ちの企業様は会期中ブースにお立寄りいただき、担当者までお気軽にお声がけください。

■ バーチャレクス・コンサルティング株式会社について (https://www.virtualex.co.jp)

バーチャレクス・コンサルティングは創業来「企業と顧客の接点領域」にフォーカスしたビジネスを展開しており、「顧客の成功こそが自社成長の鍵である」というカスタマーサクセスの考え方にもとづき、”Succession with You” ― 一度きりの成功の「Success」ではなく、連続する成功という意味の「Succession」を、「for You」ではなく、伴走するという意味で「with You」していくことを企業として掲げています。現在では顧客企業のCRM領域のDX・デジタルシフトを、コンサルティング、テクノロジー、オペレーションのケイパビリティを融合させ、ワンストップ伴走型でサービスを展開しています。

■ バーチャレクスグループについて (https://www.vx-holdings.com

バーチャレクスグループは、各社約1,000名の従業員が一体となり、金融・保険、IT・情報通信、通販・インターネットサービス、教育、官公庁・自治体など、幅広い業界のクライアント様に対して、それぞれの専門知識を活かしたサービスを提供しております。2016年6月には東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に上場しています。

本件に関するお問い合わせ

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

専用フォームからご連絡ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月15日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次