埼玉県
県では、超少子高齢社会を見据え、市町村の「コンパクト」「スマート」「レジリエント」の3つの要素を兼ね備えた持続可能なまちづくりを県が支援する「埼玉版スーパー・シティプロジェクト」を推進しています。
この取組の一環として昨年8月に、市町村と企業等との連携を支援し、各市町村の取組を具体化するため、初めて「ガバメントピッチ」を開催しました。
現在、ガバメントピッチで地域課題を発表した市町村と、解決策を提案した企業等とでマッチングに向けた個別協議を進めているところですが、このたび、北本市では初めてとなるマッチングが成立しましたのでお知らせします。
1 マッチングの概要
(1)市町村名
北本市
(2)企業名
街活性室株式会社(本社:埼玉県鴻巣市)
(3)マッチングの内容
街活性室株式会社は、北本市が発表した「北本団地の活性化」というニーズに対して、人材マッチングシステム「マチカツ」を活用し、地域資源を集約し、コーディネートしていくことで、ヒト・モノ・バショ・コトをつなげるプラットフォームの構築を提案しました。
提案内容について両者で協議した結果、北本市と街活性室株式会社は「北本団地に関わるまちづくりの担い手と連携体制の構築」、「地域資源の洗い出しや見える化」、「新たな居場所や取組を生み出す仕組みづくり」に取り組んでいくこととなりました。
今後、北本団地で地域づくりに取り組むプレーヤー(合同会社暮らしの編集室、社会福祉法人北本市社会福祉協議会など)と連携した取組を推進するため、市を中心に関係者間で協議を進めていきます。
(4)マッチング内容に関する問合せ先
(北本市政策推進課)
電話:048-511-7701
メールアドレス:a02200@city.kitamoto.lg.jp
(北本市市長公室)
電話:048-594-5502
メールアドレス:a02600@city.kitamoto.lg.jp
2 その他
今後、ガバメントピッチによるマッチングが成立した場合には、随時、県ホームページ「埼玉版スーパー・シティプロジェクトについて」(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/super-city/saitama-super-city.html)の中でお知らせします。