埼玉県
~浦和レッズと連携したキャンペーンを実施~
県では、県民の皆さまがSDGsを気軽に学べるツールとして、埼玉版SDGs推進アプリ『S³(エスキューブ)』(以下「本アプリ」という。)を令和3年11月から提供しています。
このたび、より多くの方に本アプリを御利用いただくため、機能の追加及び改修を行いリニューアルします。
これと併せて、埼玉県SDGsパートナーである浦和レッズ御協力の下、ユーザーの方を対象としたSDGs関連グッズのプレゼントキャンペーンを行います。
●リニューアルの概要
1 開始日
令和6年3月8日(金曜日)
※既に本アプリを御利用の方は、App Store又はGoogle Playにおいて、同日以降アップデート(更新)作業が必要です。
2 内容
①「SDGsニュース」(機能の追加)
SDGsに関するニュースや県・市町村・企業等の取組を配信する「SDGsニュース」の機能を追加します。
ニュースを閲覧するごとに1日10Pのエスキューブポイントが得られます。
②「動画を見る」で動画を選択(機能の改修)
本アプリには、県や県内の事業者が作成したSDGsに関する取組を紹介する動画を閲覧する「動画を見る」機能があります。今回の改修によってユーザーが閲覧したい動画を選択できるようになります。
●キャンペーンの概要
環境にやさしい竹繊維を使用した「浦和レッズ特製カトラリーセット(バンブータイプ)」、「埼玉版SDGsロゴマーク入りエコバッグ」(4種類)を抽選で合計400名の方にプレゼントします。
期間:令和6年2月29日(木曜日)から4月10日(水曜日)まで
(賞品の概要・応募方法)
-
賞品概要
・賞品1
浦和レッズ特製カトラリーセット(バンブータイプ) 200個
・賞品2
埼玉版SDGsロゴマーク入りエコバッグ 200個(50個×4種類)
(色:下地同色タイプ、下地赤タイプ、下地黒タイプ、下地濃紺タイプ)
-
抽選対象
埼玉県内在住・在勤・在学のいずれかで『S³(エスキューブ)』をダウンロードされている方
-
応募方法
1.アプリをインストールして初期登録(初回ダウンロードの場合)
2.ホーム画面左下の「ポイント」をタップ
3.右上の「ポイント利用」をタップ
4.「抽選応募」のタブをタップ
5.必要情報を入力→応募完了
-
留意事項
賞品1、賞品2の両方の応募は可能ですが、当選はどちらか1点のみです。当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます(5月中頃予定)。
賞品2に当選された方には4種類いずれかのエコバックが送られます(エコバックの種類を選ぶことはできません)。
●浦和レッズホーム開幕戦での埼玉版SDGsプロモーション
埼玉スタジアム2〇〇2で開催される浦和レッズのホーム開幕戦において、埼玉版SDGsのプロモーションを行います。 (対象は観戦チケットをお持ちの方のみとなりますので御注意ください)
-
日時
令和6年3月3日(日曜日)13時から16時
-
場所
埼玉スタジアム2〇〇2南門内イベントスペース
-
内容
(1)パラスポーツ体験
パラリンピックの正式種目であるボッチャ(※)の体験、車いすバスケットボールで使用する競技用車いすの試乗体験会を開催します。参加者にはSDGsグッズをプレゼントします(予約不要、先着順)。
雨天時は、リニューアルキャンペーンの告知活動のみに変更となる可能性がございます。
※ボッチャ:目標の白いボール(ジャックボール)に向かって赤と青のボールを6球ずつ投げ合い、どれだけたくさんのボールをジャックボールに近づけられるかを競うスポーツです。
(2)SDGsパネル展示
埼玉版SDGsの取組を紹介するパネル展示を行います。また、本アプリのリニューアルキャンペーンの告知やイベント参加ポイント50Pの受付を行います。
※本アプリのイベント参加ポイントは、今シーズンの埼玉スタジアム2〇〇2で開催される浦和レッズ主催各試合で獲得することができます。
【参考】
〇 埼玉県におけるSDGsの推進
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0102/sdgs/saitama-sdgs.html
〇 埼玉版SDGs推進アプリ『S³(エスキューブ)』