カテゴリー

リモートアクセスRemoteView、MacOS対応拡大やリモート操作品質向上を実現

  • URLをコピーしました!

RSUPPORT株式会社

4月3日のアップデートにてリモートビューア機能やOS対応などを大幅改善

RSUPPORT株式会社(東京都港区、代表取締役:徐ヒョンス、以下「RSUPPORT」)は、4月3日(水)アップデートにて公開したリモートアクセスサービスRemoteViewの最新バージョンで、RXビューアでのMacOS利用に加え、多数の機能改善・追加を行いました。

RemoteViewは利用者のデバイスや作業シーンに最適なリモート操作環境を提供するため、さまざまなビューアモードを提供しています。今回のアップデートより「RXビューア」では「Win to Mac / Mac to Mac / Mac to Win」といった、MacOSを搭載したパソコンでも自由に遠隔操作でき、従来のビューアでは利用に制限があった機能にも対応できるようになりました。また、初期設定でのJDKインストールが不要となり、導入ステップもより簡単になりました。

他にも、より高いパフォーマンスや安定性を実現する機能が追加されました。画面品質オプションがYUV 444に対応し、遠隔操作を行う側でも高精度・高品質な色再現が可能です。

また「ハードウェアデコーダ」をオプション化して、パソコンの処理性能またはシステムへの負荷を抑えることができるようになりました。ユーザーデバイス環境に合わせリモート操作中のパソコンへの負荷を抑えることで、より安定したリモートアクセスを実現します。

RemoteViewは、今後もアップデートを実施し、ハイブリッドワークやBCP対策、リモートメンテナンスなど、今後も多くの企業の働き方をリモートでサポートするための機能改善とサービス向上を図ってまいります。

※「YUV 444 」「ハードウェアデコーダ」は、手元PCがWindowsOSの場合のみ利用可能です。

今回アップデートされた機能は、14日間の無料トライアルで機能制限なくお試しいただけます。

■ RemoteView案内ページ

・サービス紹介ページ:https://content.rview.com

・無料トライアルはこちら:https://content.rview.com/ja/trial/

■ リモートアクセスサービス「RemoteView」とは

RemoteViewは、手元のデバイスから会社のPCにセキュアに接続し、遠隔で操作することができるリモートアクセスツールです。テレワークや自然災害などの緊急時にもオフィスのデスクトップPCを自宅PCから接続してファイルを開いたり、業務用システムを使用できます。セキュリティ面で厳しい基準を要求される金融機関でも採用されており、安心・安全な遠隔アクセスを提供します。

■ 会社概要

会社名   :RSUPPORT株式会社

設立 :2013年12月(日本支店設立 2006年4月)

代表者 :徐 滎秀(ソ・ヒョンス)

所在地 :〒105-0001東京都港区虎ノ門1-2-20 第3虎の門電気ビル7階 (日本法人)

事業内容 :ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの開発とシステムの構築

主要サービス :

リモートデスクトップツール RemoteView

▶https://content.rview.com

Web会議システム RemoteMeeting

▶https://www.remotemeeting.com

リモートヘルプデスクツール RemoteCall

▶https://www.remotecall.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年4月3日 15時51分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次