カテゴリー

コンピューターサイエンス、お客様のITインフラ運用を担う24時間365日対応のサービスデリバリーセンターを福岡に開設

  • URLをコピーしました!

コンピューターサイエンス株式会社

IT人材不足・BCP対応・国内回帰などの多岐にわたる要望に対応

コンピューターサイエンス株式会社(代表取締役社長:関根 淳、本社:東京都品川区、以下、コンピューターサイエンス)は、企業のITインフラ運用を担うサービスデリバリーセンターを新たに福岡に開設し、2024年5月24日よりサービスの提供を開始します。

昨今、サイバーセキュリティに対するニーズの高まりと、お客様の日本回帰の機運の高まりから、クラウド・オンプレ・SaaSをまたがるITインフラ運用のアウトソース化、省力化が求められています。

コンピューターサイエンスは、設立当初から大手SIerのコアパートナーとしてインフラ事業を中心に協業し、これまでサービスデリバリーセンターの立ち上げや、拡大に協働してきました。多くの技術者がセンターに参画したことで蓄積された豊富なナレッジを活かし、お客様の様々なニーズに対応すべく、今回新たに福岡サービスセンターの開設に至りました。

 すでに昨年より稼働している仙台サービスセンターと2拠点体制となったことで、BCPにも対応したサービス体制が確立します。

コンピューターサイエンスでは、スキルに基づいた運用業務の集約化や、セキュリティ対応を含めてAIを活用した運用自動化(AIOps)への取り組みをはじめ、コストの最適化だけではなく、お客様と共に歩み支援する本サービスセンター施策に注力していきます。

【福岡サービスセンターの概要】

福岡サービスセンターは、セキュリティオペレーションをはじめ、初期対応窓口からインシデント対応まで包括的にインフラ運用をサポートする統合サービスセンターです。通信キャリア仕様の堅牢な建屋、セキュリティを備えたファシリティ内に24時間365日サービス提供できる体制を整備しています。

■主な提供サービス
シェアード運用サービス:SOC、インフラL1~L3

                        個社専用サービス:お客様ご要件に沿った専用ルーム、回線仕様でのサービス提供

コンピューターサイエンスはITのメインパートナーとして、今後もますます重要になるセキュリティとインフラ運用のご支援を通じて、お客様のビジネスの成功に貢献します。

福岡サービスセンター開設のご案内

https://www.cscnet.co.jp/pressrelease/2024052401/

■    コンピューターサイエンス株式会社について

セイコーグループのシステムソリューション事業を担う事業会社の1社です。ITインフラの構築・運用、システム開発、セキュリティに関して、豊富なノウハウと高い専門性を有しており、高い技術力をベースに、設計から保守まで一貫したビジネスを提供しています。

会社名:コンピューターサイエンス株式会社

代表者:代表取締役社長 関根 淳

本社所在地:〒141-0031東京都品川区西五反田2-12-19 五反田NNビル13階

事業内容:ITインフラサービス、システム開発サービス、セキュリティサービスなど

設立日:1985年9月

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年5月24日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次