カテゴリー

7/19(金)〜7/21(日)「グラスルーツ・アカデミー東北 in 福島」開催します

  • URLをコピーしました!

特定非営利活動法人ウィメンズアイ

〜地域で活動する次世代の女性のためのネットワークづくりと学びの場〜

 特定非営利活動法人ウィメンズアイ(宮城県南三陸町、代表理事 石本めぐみ)は、地域の慣習に打ち勝ち社会を変えていく未来の女性リーダーを育成するプログラム「グラスルーツ・アカデミー東北 in 福島」を7月19日(金)から7月21日(日)の日程で開催します。

 「グラスルーツ・アカデミー東北」は、2015年に宮城県仙台市で開催された国連防災世界会議のプレイベントの中で震災を経験した地元の女性たちと世界各地で震災や紛争を乗り越えてきた女性たちの対話を実現したことを機に開始したプログラムです。宮城、岩手、福島を中心に開催しており、今回で13回目の開催となります。政治家でも経営者でもない等身大の女性たちが学び、人とつながり、自信をつけることで、一歩ずつ地域社会を変えていくしなやかな変革者へと進化していくことを目指し、地域女性たちが集い、ネットワークを構築できる場を提供します。

【開催要項】

<日時> 7月19日(金)12:30 〜7月21日(日)14:00
<場所> 天神岬スポーツ公園 展望の宿 天神
<対象> 地域をよりよくするための活動に関わっている、概ね 20~30 代の⼥性
<定員> 15名
<参加費> 3日間23,000円(宿泊費、食費、プログラム費、託児費込み)

<お申込み> こちらのフォームからお申し込みください。 ※ 6月30日(日)24:00締切

https://forms.gle/GupfHgpbMWUDTLbS7

企画・運営:「グラスルーツ・アカデミーin 福島」有志メンバ ー
協力:ロクシタン・ジャポン株式会社

募集要項等の詳細はホームページをご覧ください。

https://womenseye.net/info/6478

ウィメンズアイについて

ウィメンズアイは、東日本大震災を機に宮城県北の三陸沿岸で活動を始めた市民団体です。女性のエンパワーメントを目的に2011年から800以上のワークショップを開催してきました。過去8年間で8,000名を超える地方の女性がワークショップに参加しました。2011年の東日本大震災後、多くの若い女性たちが地域の課題に取り組みましたが、特に被災地における課題は困難であり、問題が山積しています。ウィメンズアイは東北の地域のために活躍している女性たちが力をつけ、自らの人生を自ら選択して自分らしく生きられるよう、支援を行っています。

<本件に関するお問い合わせ先>

特定非営利活動法人ウィメンズアイ

E-mail: womensacademyintohoku@gmail.com

電話 :0226-25-9517

〒988-0474 宮城県本吉郡南三陸町歌津字田表35-1

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年6月27日 01時23分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次