カテゴリー

アイデムフォトギャラリー[シリウス] 松井 正紀 写真展「Harlem, The community」期間:2024年7月18日(木)~7月24日(水)

  • URLをコピーしました!

株式会社アイデム

求人広告を企画・発行する株式会社アイデム(新宿区新宿 代表取締役:椛山亮)https://www.aidem.co.jp/が運営するフォトギャラリー[シリウス] https://www.photo-sirius.net/ は松井 正紀 写真展「Harlem, The community」を7月18日(木)~7月24日(水)に開催いたします。

松井正紀 写真展「Harlem, The community」

ジャズの雑誌がキッカケでニューヨークのハーレムを知ったのは40年以上前。1984年、22歳の時、興趣が尽きず、会いたい一心で向かった。

マンハッタンのセントラル・パークの北からアップタウンへ広がるセントラル・ハーレム。当時は華やかなニューヨークとは対照的にスラムと言われ、黒人の街だった。

 人の多い大通りを歩き、人を見て行くにつれ、怖い危ない先入観は捨てた。「毎日来てるな」と会釈してくれる人も現れた。不安を拭えずも横道に足を伸ばす。鋭い視線を感じるも、人懐こい笑顔の知り合いも増えた。でも、撮りたいと声をかけても「写真を売るためか?」と撮らせてもらえない。信頼されたくて何度も同じ場所を歩いた。他人でもブラザー、シスターと呼びあう人たちだ、仲間にならないと。一体感が必要だ。

再開発が進んだ今でもそこでは日曜日の教会には着飾った紳士淑女たちがゴスペルに全身全霊を奮わせ、住人たちがたむろするアパートの入口階段があり、かけがいのない時空間を楽しむブロック・パーティーがある。彼ら黒人だけだからこそできた、継がれ続ける絆を表すコミュニティ。

時は流れ、住人や環境が変わってきても、一人一人の「我が心のハーレム」を感じられる。

                                   (展示枚数 モノクロ48枚)

写した場所 :Harlem,  New York , U.S.A. 

写っているもの : Harlemの人々

テーマ:コミュニティ

<松井正紀(まつい まさき) 略歴>

1962年 東京都足立区生まれ

日本写真家協会 会員   

会場:アイデムフォトギャラリー[シリウス]

(東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅徒歩1分)

〒160-0022 新宿区新宿1-4-10 アイデム本社ビル2F

期間:2024年7月18日(木)~7月24日(水)

開館時間:10:00~18:00(最終日は15:00まで)

休館日:日曜日、祝日

入場料:無料

写真展の様子は「シリウスブログ」でもご紹介します!

■シリウスブログ

PC:https://www.photo-sirius.net/blog/

■シリウス公式Facebook

https://www.facebook.com/photo.sirius

 [お問い合わせ]

アイデムフォトギャラリー シリウス事務局

TEL:03‐3350‐1211

https://www.photo-sirius.net/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年7月15日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次