カテゴリー

大津の秋たび!秋の季刊情報誌を発行しました

  • URLをコピーしました!

滋賀県大津市(大津市役所)

 公益社団法人びわ湖大津観光協会では、秋のびわ湖大津を堪能できる内容を掲載した季刊情報誌「びわ湖大津Autumn」を発行致しました。
 巻頭では、大河ドラマの反響を受け、多くの観光客で賑わう紫式部ゆかりの地「石山寺エリア」を特集。紅葉やライトアップなどの秋のイベント情報に加え、日本天台三総本山秋の特別公開など、日中から夜までお楽しみいただける情報を掲載しています。

 その他、大津ならではの秋の味覚やスイーツ情報も掲載。「びわ湖大津」の魅力を満喫できる秋旅をご提案する内容となっております。

 誌面掲載の各施設情報には公式ホームページにリンクするQRを併載。最新情報や詳細情報をスマホで簡単に見ることができるようになっています。

【配布場所】
 大津市内観光案内所、大津市内宿泊施設、京阪電車及び市内JR駅 など(予定)

【作成部数】
 30,000部

公式サイト『びわ湖大津トラベルガイド』パンフレットダウンロードページ

https://otsu.or.jp/pamphlets/       

  • 見て、食べて、歴史ロマンあふれる秋を感じる!

 令和版「石山詣」とも言えるリバークルーズや源氏物語の“恋のうた”をモチーフにしたライトアップイベントなど、紫式部ゆかりの地としてのお出かけ情報が満載です!

 また、石山寺で源氏物語の着想を得た紫式部をイメージした特製デザートプレートをはじめ、グルメ情報も掲載しています。

 

  • テーマは“びわ湖と月を愛でる秋”。大切な人と楽しむ『よはのつきプロジェクト』!

 竹やヨシのオブジェが作り出す幻想的な光のアートを鑑賞するもよし、大津名物のうなぎと地酒に舌鼓を打つもよし、月見をしながらスイーツを楽しむもよし。家族や友人と一緒に様々な楽しみ方ができるイベントの情報を掲載しています。

  • You TubeやSNSでも秋の観光情報を発信しています

 今回発行する季刊誌の内容をギュッとまとめたYouTube広告動画を使用し、観光情報の発信を行います。

 本誌掲載の情報を中心に、ホームページ『びわ湖大津トラベルガイド』内特集ページ「\2024秋/びわ湖大津 観光情報」にも情報公開中!本紙面には未掲載のおススメ情報もご紹介しています!

https://otsu.or.jp/information/odekake_otsu

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月19日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次