カテゴリー

【埼玉県】埼玉県庁第二庁舎県民案内所における遠隔案内サービスの開始について

  • URLをコピーしました!

埼玉県

埼玉県庁第二庁舎案内所の写真

 埼玉県では、県民案内業務のDXを推進し、県民サービスの向上を図るため、令和6年10月1日から、埼玉県庁第二庁舎県民案内所において、タッチパネルによる案内及びWEBカメラによる遠隔案内サービスを開始します。 

● 遠隔案内サービスの概要

  1. 設置場所 

    埼玉県庁第二庁舎 県民案内所(1階・北側) 

  2. 開始日時 

    令和6年10月1日(火曜日)午前9時00分

  3. 運用時間 

    月曜日から金曜日の午前9時00分から午後5時00分まで (祝日、12月29日から1月3日を除く)

● 遠隔案内サービスのポイント 

  1. タッチパネルから、目的の担当窓口を迅速に案内。 

  2. 操作にお困りの場合などは、WEBカメラにより、埼玉県庁本庁舎の県民案内室のスタッフが遠隔で案内。 

  3. 待ち受け画面で、埼玉県の事業やイベント情報、四季折々の観光情報等の映像を流すことにより、来庁者に対する埼玉県の魅力を発信。

【問い合わせ先】

県民生活部 県民広聴課 広聴・知事への提案担当 新井、武井、若月 

直通 048-830-2850

 E-mail: a2840-09@pref.saitama.lg.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2024年9月27日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次